2023年04月02日

【月間運用成績】 2023年3月は累計474.9万円の利益

#チヴィタ #イタリア - Spherical Image - RICOH THETA
▼ワンショットで360°全天球写真・動画が撮れる高性能カメラ▼
RICOH THETA V 360度カメラ 全天球 910725 メタリックグレー
Fillmap-US想い出でアメリカを塗りつぶそう!
ワンクリックで写真を読み込み一括地図塗り!
写真やメモを記録してアメリカ地図を塗りつぶすアプリ『Fillmap-US』をリリースしています。
<<前月の成績>投資開始<翌月の成績>>

こんにちは、ほくほくです。

2023年も4月に入りました。
関東では、桜のピークも終わり、これから新緑の季節に入っていきます。
4月最初の日曜日の今日は、2023年3月の月間運用成績をご報告します。



<月間運用成績>

20230402_pf_graph.jpg

2023年3月の月間確定利益は49,251円でした。

20230402_pf_table.jpg

マーケットが活発に動いており、利益を稼ぎやすい状況が続いています。
日銀の低金利も続いており、外貨投資有利な状況ですね。
この状況をうまく利益にかえていきたいと思います。



<マーケットの状況>

それでは、3月のマーケットを振り返ってみましょう。

【日経平均】

20230402_NIKKEI.jpg

日経平均の終値は27,782.93円。
3月は行って来いの相場。終値は2月とあまり変わりませんでした。
ボラティリティは4.5。ある程度動きのある相場となっています。
ただ、日本株は取引単位が大きく、細かくたくさんのポジションを構築するのに向いていませんね。
突出して成長している企業名もあまり新聞に掲載されず、投資先としてあまり思い当たる名前が出てきません。
様子見です。


【NYダウ】

20230402_DOW.jpg

ダウの終値は32,859.03ドル。
2月より若干上昇しています。
日経平均とのこの差が、史上最高値を常に伺う米国株の魅力。
投資単位が1万円前後というのも魅力ですね。
来年から新NISAが始まるにあたり、成長投資枠をどう使おうか考えています。


【米ドル】

20230402_USD.jpg

米ドルの終値は132.79円。
2月末より3円近く下がっています。
シリコンバレー銀行(SVB)の倒産により、資金がドルから逃げたのも影響しているようです。
現在の米ドルは、今までからするとかなり高め。
追加投資するかどうか判断に迷うところです。
無理なポジションは構築せず、それでも上値は追えるように、いまくポジションを組んでいこうと思います。


【豪ドル】

20230402_AUD.jpg

豪ドルの終値は88.74円。
こちらも、2月末から3円ほど下落しています。
豪ドルは、90円前後の価格帯だと安心できます。ずっと投資を続けている価格帯なので。
今後も、このあたりで上下動を繰り返してくれると、このブログのポートフォリオは成長できます。

3月は、マーケットの動きも活発で、比較的利益が出ました。
この動きは、4月も続きそうですね。



<ポートフォリオの状況>

それでは最後に、このブログに掲載しているポートフォリオの推移を掲載しておきます。

2008年10月に100万円でFX運用を開始。
豪ドルを中心に運用し、毎月余裕資金を追加しつつ、確定利益の20%を引き出しています。

  【運用開始('08/10/13)
20081013_fx.JPG

down.JPG
  【2008年12月
20081231_fx.JPG

down.JPG
  【2009年12月
20091230_fx.JPG

down.JPG
  【2010年12月
20101230_fx.JPG

down.JPG
  【2011年12月
20111230_fx.jpg

down.JPG
  【2012年12月
20130104_fx.jpg

down.JPG
  【2013年12月
20140106_fx.jpg

down.JPG
  【2014年12月
20150102_fx.jpg

down.JPG
  【2015年12月
20160101_fx.jpg

down.JPG
  【2016年12月
20161230_fx.jpg

down.JPG
  【2017年12月
20180105_fx.jpg

down.JPG
  【2018年12月
20190104_fx.jpg

down.JPG
  【2019年12月
20200103_fx.jpg

down.JPG
  【2020年12月
20210101_fx.jpg

down.JPG
  【2021年12月
20211231_fx.jpg

down.JPG
  【2022年12月
20221230_fx.jpg

down.JPG
  【前回
20230303_fx.jpg

down.JPG
  【今回】
20230331_fx.jpg

運用開始から現在までの、トータルの利益はご覧の通りとなっています。

◆ 現在の獲得利益 = 4,749,093 円 ◆
獲得利益 =
預託証拠金額(13,088,075円)
+スワップ(224,018円)
+出金額合計(937,000円)
−元本(1,000,000円)
−追加入金額(8,500,000円)

預託証拠金が、ついに1300万円を突破しました。
今後もさらなる成長を目指していきます。

それでは、4月もよろしくお願い致します。

<<前月の成績>投資開始<翌月の成績>>

2023年04月01日

【今週の利益】('23/04/01)16,662円

#ボマルツォ #イタリア - Spherical Image - RICOH THETA
▼ワンショットで360°全天球写真・動画が撮れる高性能カメラ▼
RICOH THETA V 360度カメラ 全天球 910725 メタリックグレー
Fillmap-JP想い出で日本を塗りつぶそう!
ワンクリックで写真を読み込み一括地図塗り!
写真やメモを記録して日本地図を塗りつぶす白地図アプリ『Fillmap-JP』をリリースしています。

こんにちは、ほくほくです。

土曜日の今日は、今週のFX運用成績をご報告します。

今週のo(^0^)o ほくほくポートフォリオは16,662円の利益となりました。

  【先週末】
20230324_fx.jpg

down.JPG
  【今週末】
20230331_fx.jpg

その結果、現在までの利益はご覧の通りとなっています。

◆ 現在の獲得利益 = 4,749,093 円 ◆
獲得利益 =
預託証拠金額(13,088,075円)
+スワップ(224,018円)
+出金額合計(937,000円)
−元本(1,000,000円)
−追加入金額(8,500,000円)

今週は、かなり利益が出ました。
ダイナミックな相場が続いており、利益を稼ぎやすい状況です。
来週も、これが続くといいですね。
どうぞ良い週末をお過ごし下さい。

posted by o(^0^)o ほくほく at 00:00 | Comment(0) | 資産運用◆週間運用成績 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年03月31日

アメリカがさらに利上げです

#トレヴィの泉 #イタリア #ローマ - Spherical Image - RICOH THETA
▼ワンショットで360°全天球写真・動画が撮れる高性能カメラ▼
RICOH THETA V 360度カメラ 全天球 910725 メタリックグレー
Fillmap-JP季節を感じる日本のこよみ
旧暦や二十四節気、七十二候などを表示するアプリ『旧暦パネル』をリリースしています。
ウィジェットでいつでも今日の旧暦が見られます。

こんにちは、ほくほくです。

銀行倒産などがありましたが、アメリカはさらに利上げでしたね。

米FRBが0.25%利上げ、近く停止も示唆 金融不安の影響注視

米連邦準備理事会(FRB)は21─22日に開いた連邦公開市場委員会(FOMC)で、フェデラルファンド(FF)金利の誘導目標を0.25%ポイント引き上げ4.75─5.00%とした。決定は全会一致。ただ、米銀2行の経営破綻を受け金融市場が混乱する中、利上げが近く一時停止される可能性があることを示唆した。

FRBが公表した最新の金利・経済見通しによると、政策当局者はインフレを抑制するために今年あと1回の利上げが必要と想定。2023年末の政策金利の予想中央値は5.1%と昨年12月時から変わらなかった。

ただ、シリコンバレー銀行(SVB)とシグネチャー・バンクの突然の破綻を受け、FRBはFOMC声明から「継続的な」利上げが適切との文言を削除。FRBはこの文言を今回の利上げサイクルを開始した22年3月16日から声明に含めていた。

代わりに「幾分の追加的な金融政策引き締めが適切になるかもしれない」との文言を採用。あと1回の0.25%ポイントの利上げ後は、利上げがいったん停止される可能性があることが示唆された。

パウエルFRB議長はFOMC後の記者会見で、金融システム不安に言及。「この問題がどれだけ深刻で持続的かを検証する」と説明。「マクロ経済に重大な影響を及ぼす可能性は十分にあり、それを政策に踏まえることになる」と述べた。

「金融環境は引き締まったようで、従来型の指数が示すよりおそらく引き締まっている。指数は融資状況を必ずしも捉えていないからだ」と述べた。引き締まりの程度に注目しているとした。
2023/03/23 4:41 ロイター

ただ、そろそろ利上げが停止するという見方が出ているようです。
どうなるか、注目です。

20230331_fx.jpg

本日の収入は 6,560 円でした。

◆ 現在の獲得利益 = 4,749,093 円 ◆
獲得利益 =
預託証拠金額(13,088,075円)
+スワップ(224,018円)
+出金額合計(937,000円)
−元本(1,000,000円)
−追加入金額(8,500,000円)

為替相場が元気ですね。
来週も期待できそうです。

今週もお疲れ様でした。

posted by o(^0^)o ほくほく at 22:26 | Comment(0) | 資産運用◆日次運用報告 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする