こんにちは、ほくほくです。
こちらのブログが本格稼動を始めてから1週間が経過しました。
今までYahoo!ブログの『o(^0^)o ほくほく投資日記』にご訪問頂いていた皆様、いろいろとご不便をかけてすみません。
ただこちらのブログに移って来たお陰で、使用できるツールが増えたり記載が簡単になったため、その分ブログ本文に力を入れることができるようになりました。
これからもよろしくお願いします。
さて、以前Yahoo!ブログの方に来て頂いていた方から、「このブログをYahoo!ブログの『お気に入り』にいれるにはどうしたらいいですか?」と質問を受けました。
例えば今の『o(^0^)o ほくほく投資日記』の「お気に入りブログ」欄の設定方法でしょうかね。
◆o(^0^)o ほくほくポートフォリオ
http://blogs.yahoo.co.jp/hoku_hoku_123そこで今回は、簡単にこの設定方法のご紹介をします。
Yahoo!ブログの「お気に入り」への設定方法は、大きく分けて次の2つになります。
1.「お気に入り」に登録したいブログのRSS文字列を取得する
2.自分のYahoo!ブログの「お気に入り」に登録する
このブログに限らず、Yahoo!ブログ以外のブログを登録する場合は同じ手順です。
■1.「お気に入り」に登録したいブログのRSS文字列を取得する
@まず、このブログのサイドバー一番下の「RSS 2.0」をクリックして下さい。
A何やらソースコードがたくさん表示されるので、その画面の「アドレス」欄に記載されている文字列をコピーして下さい。
このブログのRSS文字列は下記になります。
<RSS文字列>
http://hokuhoku-portfolio.seesaa.net/index20.rdf ※この文字列をそのままコピーしても大丈夫です。
■2.自分のYahoo!ブログの「お気に入り」に登録する
@ご自分のYahoo!ブログを開き、右上の「ブログ設定」ボタンをクリックして下さい。
Aサイドバーの「お気に入り設定」の中の「お気に入りブログ管理」をクリックして下さい。
B表示される画面の一番下から2番目に「お気に入りブログの追加」という欄があります。この欄に先ほどの文字列をペーストして「決定」ボタンをクリックして下さい。
以上で登録完了です。
ただ残念なことに、外部ブログをYahoo!ブログにお気に入り登録した場合、Yahoo!ブログホーム(
http://blogs.yahoo.co.jp/)の右上、「更新されたお気に入りのブログ」欄には表示されません。
それでも『o(^0^)o ほくほく投資日記』のように、このブログの更新記事を表示することはできるようになります。
よろしければ是非試してみて下さい。
これからもどうぞよろしくお願い致します。
◆ブログランキング、クリック&応援お願いします!

◆こちらも是非!
posted by o(^0^)o ほくほく at 10:00
|
Comment(3)
|
ブログカスタマイズ
|

|