日経平均は、ついに6日続落!
188円安の15,583円になってしまいました。
なんと、この1週間で1,000円以上の下げ。
只今のダウは130ドル安ですし、一体どうなってしまうのでしょう。
ほくほくポートフォリオも、相場と同じく続落。
ついに元本を割ってしまいました。
コード | 銘柄 | ポジ | 建日 | 数量 | 建値 | 現値 | 配当 | 前日比 | 損益 |
4689 | ヤフー | 現物 | 8/31 | 17 | 42,900 | 46,550 | ▼ 26,350 | 62,050 | |
投信 | グロソブ | 現物 | 9/12 | 37,520 | 0.8044 | 0.8080 | 181 | ▼ 304 | 317 |
4848 | フルキャ | 現物 | 9/20 | 1 | 71,500 | 68,400 | ▼ 3,600 | -3,100 | |
FX | NZD | 買い | 10/12 | 10,000 | 90.60 | 85.41 | 4,899 | ▼ 19,100 | -47,001 |
6502 | 東芝 | 買い | 10/23 | 1,000 | 987 | 876 | ▲ 15,000 | -111,000 | |
6952 | カシオ計 | 買い | 11/9 | 200 | 1,145 | 1,143 | ▼ 400 | -400 | |
合計 | ▼ 34,754 | -99,134 |
悲しいことに、ついに元本割れです。
それでも今日は、果敢に攻めに出ました。
カシオ計算機(6952)を新規買い建て。
特に目立った悪材料がないままに株価が下がってきているカシオ計算機は、ずっと注目していた銘柄でした。
チャート的に、そろそろ下げ止まったように思われるのと、そろそろ日経平均が反転すると考え、大引け前に成行買い。
とはいうものの、週明けの日経平均も下げそうな気がしてきました。
ちなみに最近のニュースはこれです。
個別銘柄のスポット情報(2)
コメリ <8218.T> みずほイン証が2日付でレーティングを「2+」(やや強気)から「1」(強気)に引き上げ。開発要員の増強を進めているため出店のペースが高まりつつあることや、利益率の高い海外生産商品の開発体制を強化しており、「粗利益率改善に向けた取り組みが成果につながり始めている」と。
ビクター <6792.T> 5日、42型プラズマテレビなど計7機種に不具合が判明。電子部品の一部に発煙・発火の恐れがあり、同社は「無料で点検・修理をする」と発表。
メガチップス <6875.T> 5日発表の今3月期9月中間期連結営業利益は前年同期比43.8%増の15億3400円で着地するも、通期業績予想(連結経常利益36億円、前期比25.5%増)は据え置いた。
日清オイリオ <2602.T> 5日に今3月期連結経常利益見通しを100億円から80億円(前期比21.9%減)に引き下げ。下方修正の理由は、大豆・菜種など原材料価格の上昇や原油価格の高値推移による利益率低下など。
明和産 <8103.T> 5日に今3月期連結経常利益予想を22億6000万円から26億9000万円(前期比17.7%増)に引き上げ。中国子会社の石油製品販売などが好調。
上新電機 <8173.T> 6日後場に今3月期の連結業績予想を上方修正。経常利益を従来の60億円から62億円(前期比13.2%増)に引き上げた。薄型テレビなどの映像関連商品が好調に推移したため。
カカクコム <2371.T> 6日前場引け後に今3月期9月中間期の連結業績推定値を上方修正。経常利益を従来の4億円から5億6300万円(前年同期比8.4%減)に引き上げた。広告事業の売上が拡大。旅行サイト「フォートラベル」や外国為替証拠金取引業務も好調だった。
きんでん <1944.OS> 5日引け後、今3月期9月中間期決算を発表。中間期の連結営業利益は66億円と期初計画を16%超過達成したほか、通期の受注高見通しも従来の4500億円から4600億円へ上方修正。
カシオ <6952.T> 大和総研が投資判断を「4」から「3」に引き上げた。来3月期の連結経常利益は370億円(今期の会社側予想310億円)と予測。2007/11/07 08:46 株式新聞社
まだ分かりませんが、想定どおりに動かないようであればすぐに撤退します。
東芝(6502)は、本日、ドイツ証券が投資判断を“Hold”継続としたまま、目標株価を1,100円から1,000円に引き下げました。
今日は株価が上がってくれましたが、4桁の大台は随分遠いものとなってしまいました。
他には・・・そう、フリービット(3843)。
昨日に引き続き、本日も上げてくれました。
ただ、想定としては分割発表後2,3日はストップ高が続くと読んでいたので、今日の上げ幅70,000円はちょっぴり拍子抜け。
やっぱり相場の動きには勝てません。
ドルがついに110円台に突入!
ニュージーランドドルも、今日1日で2円下げています。
まだまだ修行が必要な株式投資。
でも、まずは週末、ゆっくり休むことにします。
皆様も良い週末を!
◆o(^0^)o ほくほくポートフォリオ評価額【972.368】千円
◆ブログランキング、クリック&応援お願いします!

株式投資・見るだけで得をする・情報満載・株式投資
明日の寄りつきからの爆上げ個別銘柄が見える。わかる。勝てる。
1日60分で時給13万円稼ぎ出す驚愕の100文字メルマガ!
アフィリ素人のボクでも180日間で1400万円もかせいだ!