1月の大下げを連想させるような動きとなりました
今日の日経平均は、何と646円安の13,099円
オニですか、これは。。
かろうじて13,000円を保ったのがせめてもの救い。
2008年02月06日(水) 大引け
<今日の株式市況>
6日の日経平均株価は前日比646円安の13,099円。TOPIXは同57ポイント安の1,298ポイント。東証一部の売買代金は2兆8,748億円。騰落銘柄数は値上がり60銘柄、値下がり1,650銘柄、変わらず15銘柄。日経平均株価は全面安に大幅続落し、安値引け。下げ幅は今年2番目となった。後場中ごろには買い戻しにやや下げ渋る場面もあったが、「先物に売りバイアスが掛かっている」(中堅証券)うえ、「債先買い・株先売りの動き」(準大手証券)も指摘され、引けにかけて売り圧力が強まった。
<前日の米国市場>
5日の米国株式市場は急落。ダウ工業株30種平均が前日比370ドル安の1万2,265ドル。ナスダック総合指数は73ポイント安の2,309ポイント。出来高概算はニューヨーク証券取引所が16億7,738万株、ナスダック市場が24億8,138万株だった。朝方発表された米ISM(サプライマネジメント協会)の1月の非製造業景況感指数が44.6%となり、好不況の分かれ目となる50%を大きく下回ったことで米景気後退懸念が強まった。相場は終日軟調展開で、NYダウは08年最大の下げ幅を記録し、急落となった。外国為替市場では、リスク回避の円買いが強まった。2008/02/06 16:00 モーニングスター社
これはもう・・・
とはいえ、一度大底を経験しているので、なんとなく気持ちにまだ余裕があります。
負けているんですけどね
ほくほくポートフォリオは、今日は下げ
今日は参りました
そんな中、面白いニュースがあったのはコマツ(6301)。
チャートが教える銘柄作戦=コマツ――日足ベースのゴールデンクロスを達成
建設機械で大手のコマツ <6301.T> が22日に付けた昨年来安値2175円を底に急速に出直ってきている。5日に、5日移動平均線が25日移動平均線を下から上に突き抜ける短期ゴールデンクロスを達成したほか、新値3本足も陽転するなど、リバウンドに弾みを付けてきそうだ。
もっとも、1日時点の信用残動向では買い残が売り残を大きく上回り、信用倍率6.16倍と需給面での整理が必要な状況だが、週足ベースで13週移動平均線回復を射程圏にとらえるなど、全般安に伴って売りたたかれてきた下落相場から一転、修復相場に突入しつつあることは否定できない。連騰の買い疲れ感もなく、突っ込み場面があれば積極買い好機といえそうだ。2008/02/06 09:32 株式新聞社
確かに、チャートはこんな形になっています。
今がチャンスという気もしなくもありませんが、今日も下げているんですよね・・・
タイミング次第でしょう。
フルキャスト(4848)、なぜか本日ストップ高
・・・意味不明です。
最後に、少し長くなりますが、ヤフー(4689)の動き。
<ヤフー買収>日本のヤフーは様子見 独自分野で強み
米マイクロソフト(MS)による検索大手の米ヤフー買収提案を巡り、検索最大手グーグルがヤフー支援に乗り出すなど波紋が広がるなか、ソフトバンク子会社で、国内検索トップの日本のヤフー(ヤフー・ジャパン)の動向が注目されている。欧米メディアは、米ヤフーが、財務改善策として業績好調なヤフー・ジャパン株の売却を検討する、との観測も報じている。カギを握るソフトバンクは沈黙を保ち、情勢を見極めている。
ヤフー・ジャパンは96年にソフトバンクと米ヤフーが設立。海外のヤフー各社は米ヤフーが筆頭株主であることが多いが、ヤフー・ジャパンはソフトバンクが41%を出資する筆頭株主で、ソフトバンク出身の井上雅博氏が社長を務め、米ヤフーのジェリー・ヤン最高経営責任者(CEO)と盟友関係にある孫正義ソフトバンク社長が会長を務める。
ヤフー・ジャパンは、国内市場では、いち早くネット事業を展開した。現在も、ポータル(玄関)サイト、検索サービスで、グーグルやMSを引き離してトップを占める。ソフトバンクとのADSL(非対称デジタル加入者線)や携帯電話分野での提携も強みで、ネットオークションなど米ヤフーが撤退した事業も日本で展開している。
グーグルに押されている米ヤフーとは異なり、ヤフー・ジャパンの業績は良く、日本ではMSとの提携メリットは明確とはいえない。MSは、日本では、携帯電話サイトや、グーグルが先べんを付けた「検索連動型広告」の展開で遅れており、仮にMSが米ヤフーを買収しても、日本では、ヤフー・ジャパン中心のネット展開は、変えにくいとみられる。
一方、米ヤフーが、財務体質を改善して独立性を保つため、ヤフー・ジャパンの株式を放出した場合でも、ソフトバンクが筆頭株主という状況は変わらない。米ヤフーとの資本関係は解消されても、同一の検索エンジンの利用など業務提携は続くとみられる。ただ、技術開発などでは、独自の投資の拡大が必要になるとみられる。2008/02/06 21:43 毎日新聞
日本のヤフーは、成功していますからね。
いまさら買収されるメリットはあまり無いでしょう。
このまま事業を拡大して、株価を上げていって欲しいところです。
今晩のダウ、とっても気になりますが、最近朝が早いので、今日は休みます
◆o(^0^)o ほくほくポートフォリオ評価額【764.806】千円
◆ブログランキング、クリック&応援お願いします!
にほんブログ村