経済指標flg_JPN.jpg
日本
flg_US.jpg
米国
flg_EU.jpg
EU
flg_UK.jpg
英国
flg_AUS.jpg
豪州
flg_NZ.jpg
NZ
雇用統計4/1(火)4/4(金)4/17(木)
政策金利4/17(木)4/1(火)4/9(水)
GDP
前月以前の経済指標スケジュールはこちら

2009年09月11日

ガンダムUCに夢中です!

header_21

こんにちは、ほくほくです。

ついに、ガンダムUCが完結です!

機動戦士ガンダムUC (10) 虹の彼方に (下) (角川コミックス・エース 189-12)

機動戦士ガンダムUC (10)  虹の彼方に (下) (角川コミックス・エース 189-12)
機動戦士ガンダムUC (9)  虹の彼方に (上) (角川コミックス・エース 189-11) 機動戦士ガンダムUCパーフェクトガイド 機動戦士ガンダムUC (8)  宇宙と惑星と (角川コミックス・エース 189-9) 機動戦士ガンダム オレら連邦愚連隊 (5) (角川コミックス・エース 195-5) GUNDAM A (ガンダムエース) 2009年 10月号 [雑誌]
by G-Tools

昨日の帰りに本屋で見つけて買ってしまいました。

最終話は上巻と下巻の2巻構成。
9巻と10巻の同時発売でした。

昨日の夜、帰宅前に本屋で購入。
そのまま徹夜に近い勢いで上巻を読み終え、今日は通勤時間と今までの時間で一気に下巻も読み終えてしまいました!

今、感傷と余韻に浸っているところです・・・


それにしても、マンガでもアニメでも描写できない、活字のちからというのはあるものなんですね。

絵では表現できない細かな心理や表情の描写が、この原作者福井晴敏さんの魅力。
『亡国のイージス』や『終戦のローレライ』も、ほくほくは大のお気に入りです。


『逆襲のシャア』の数年後から始まるこの物語は、正統派ガンダムの継承作品として、1巻発売時からずっと楽しんで読んできました。
これで最後というのも、ちょっとさびしい気がします。

でも、この冬からはアニメも始まるそうなので、そちらも楽しみです。

o(^0^)o ほくほくFX ver.2.0

★★★ 続きを読む ★★★
posted by o(^0^)o ほくほく at 23:44 | Comment(4) | 資産運用◆日次運用報告 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする