
こんにちは、ほくほくです。
本日、ニュージーランドの政策金利が発表され、現状維持の2.50%となりました。
今月はオーストラリアの政策金利発表がないので、これで主要国の金利が出揃ったことになります。
この10年の主要国の政策金利推移は以下の通りです。
ご覧の通り、現在は各国とも、歴史的に低い政策金利水準となっています。
唯一の例外はオーストラリアですね。
既に景気回復傾向が鮮明になり、さらなる利上げが確実視されています。
2月のオーストラリア政策金利発表は、2月2日(火)。
ここでも利上げされると予想されているので、仕込むなら今かもしれません。
ちなみに、日本はご覧の通り、この10年間0.5%より高くなったことがありません。
その状況で、景気刺激策としてさらに財政支出を増やしているのが現状です。
少なくとも、企業業績が回復し、財政健全化の道筋が見えるまで、他国と逆転できるような金利水準にはならないような気がします。
出口のない国、ニッポン。
ゆえに円売りが、ほくほくの基本スタンスです。
★★★ 続きを読む ★★★