
こんにちは、ほくほくです。
4月なのにとても寒く、「ほんとに春なのかな?」と思っていたら、いつの間にかもう4月も下旬にさしかかろうとしています。
来週からGWって、もうそんな時期なんですね。
気付かないうちに日が経ってしまい、『o(^0^)o ほくほくFX』の販売ページの最新成績もまだ未更新。
3月の運用成績をご紹介できていないユーザーさんもまだいます。
せっかくご報告頂いているのに、申し訳ありません(汗)
ということで、今日も『o(^0^)o ほくほくFX』ユーザーの成績をご紹介します。
今日ご紹介するのは、毎月大きな利益を稼いでいるRhymeさん。
そのRhymeさんは先月、ついに運用益が200万円を突破しました!
ほくほく さま
お世話になっております、Rhymeです。
遅くなりましたが、3月の運用成績を送付させて頂きます。
先月は、途中まで月利益の20万円は無理だと思っていました。
実は3/24時点で獲得利益200万円超になったのですが、やけに忙しくてご報告も出来ずじまいでした。
忙しくても月20万円、運用開始から8ヶ月半ほどで200万円の利益、獲得利益が少なく感じても年利回りまだ100%を超えるペースですから、これは欲張りというものですよね。
なんだか最近は、少し利益に麻痺しているようです(汗) 。
いつも、ご指導を有り難うございます。
今後も、よろしくお願い致します。
「少し利益に麻痺しているようです(汗)」って、なんとなくその感じわかります。
『o(^0^)o ほくほくFX』は、ある意味単調な作業ですからね。
でも重要なのは、投資をすることではなく、その結果利益を稼ぐこと。
であるならば、利益を稼ぐ過程である投資行為そのものには、あまり時間と手間をかけたくないというのが、ほくほくの持論です。
投資そのものを楽しみたいのであれば、この方法で利益を確保しながら別の資産運用をすれば良いのです。
そのくらいの余裕は十分にある投資方法なので。
さてさて、そんなほくほくの持論はともかくとして、Rhymeさんの3月の運用成績はこちら。
相変わらず、すごい利益です。
毎月生活費ぐらいは簡単に稼げてしまってますからね。
利益率が同じなら、運用資産の規模が大きくなると利益額も大きくなる。
まさにその体現者です。
実際、もし2億円ぐらいの資産があれば、年5%で運用しても年収1,000万円ですからね。
お金持ちはさらに金が増えていく。
今ほくほくは、そのスタートラインに立つべく、日々努力しているわけです。
こうして、ユーザーさんからのお便りと共に運用成績を頂くと、ほくほくにとっても励みになります。
Rhymeさん、ありがとうございます。
★★★ 続きを読む ★★★