経済指標flg_JPN.jpg
日本
flg_US.jpg
米国
flg_EU.jpg
EU
flg_UK.jpg
英国
flg_AUS.jpg
豪州
flg_NZ.jpg
NZ
雇用統計4/1(火)4/4(金)4/17(木)
政策金利4/17(木)4/1(火)4/9(水)
GDP
前月以前の経済指標スケジュールはこちら

2010年04月28日

ポルトガルの格下げ

header_13

こんにちは、ほくほくです。

昨日、一気に下がった為替相場。
何が原因かと思ったら、IMF支援が取り沙汰されているギリシャに加え、ポルトガルに対する格付けも引き下げられたというのが理由だったようです。

ギリシャ・ポルトガル格下げ:識者はこうみる

 格付け会社スタンダード&プアーズ(S&P)は27日、ギリシャとポルトガルの格付けを相次いで引き下げた。ギリシャについては、ソブリン格付けを3段階引き下げ、ジャンク(投機的)等級となる「BBプラス」に。ポルトガルは長期格付けを「Aプラス」から2ノッチ引き下げ「Aマイナス」とした。
 市場関係者のコメントは以下の通り。

●格下げの時期は驚き

 <バークレイズ・キャピタルの首席エコノミスト、クリスチャン・ケラー氏>

 ギリシャの格下げは他国の格付けと比べた場合、同国のファンダメンタルズを反映している。しかし、格下げを実施した時期は興味深い。ギリシャが緊急支援の発動を要請する前から(格下げは)明らかだったはずだ。

 欧州連合(EU)や国際通貨基金(IMF)との協議後、ギリシャ政府は来週までに追加(緊縮財政)措置を発表する可能性があるなか、なぜ格下げが今行われたのか。

 追加緊縮財政策の発表を待たなかったことに驚いている。ファンダメンタル的には正しい決定だとは思うが、現在まで格下げを行わず、一段のニュースを待たずに格下げに踏み切ったことは、単に市場に追従しているようにみられる。

●ユーロ圏周辺国の一段の格下げを予想

 <ブラウン・ブラザーズ・ハリマンのシニア通貨ストラテジスト、ウィン・シン氏>
 ギリシャについて:非常に大胆な動きだ。S&Pがギリシャ格下げで他の格付け会社に遅れた分を取り戻そうしていることは明らかだ。こういった動きはアジア(通貨)危機の際に見受けられた。

 ポルトガルについて:ギリシャ格下げの直前に2段階引き下げたというのも非常に大胆だ。

 全般的な見通し:常に言っていることだが、格付けをめぐる状況は依然として流動的だ。ギリシャその他の国の借り入れコストの上昇が自動的かつ急速に波及し、債務をめぐる一段とネガティブな軌道が形成されている。3月以降のわれわれの格付け評価は、欧州周辺国の借り入れコストの大幅な上昇を受けて、明らかに変わった。

 このような流動的な状況のなか、われわれはユーロ圏周辺国について一段の大幅な格下げがあるとの見方を強めている。
2010/04/28 08:02 ロイター

この結果、例えば豪ドルは昨日夜半に86.5円台から突如として85.0円近辺まで一気に下落しました。

20100428_AUD.JPG

ただし、本日は逆に一気に上昇し、一時87.0円にもタッチしていますけど。

格付けが下がったというのは大きなニュースですが、リーマンショックの時、あれほど大きな問題になりながら事前の格付けは高かったという批判がありました。
なので、無視するわけではありませんが、過度に気にする必要もないと思っています。
格付けは、必ずしも正しいとは限らないので。

大切なのは、このような値動きを利益に変えることです。
情報は情報としておさえるものの、自分のスタンスをしっかり維持して投資していきましょう。

ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)
にほんブログ村 為替ブログへ ランキングクリック&応援、よろしくお願いしますexclamation にほんブログ村 為替ブログ FX システムトレード派へ
ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)

★★★ 続きを読む ★★★
posted by o(^0^)o ほくほく at 23:59 | Comment(0) | 資産運用◆日次運用報告 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする