経済指標flg_JPN.jpg
日本
flg_US.jpg
米国
flg_EU.jpg
EU
flg_UK.jpg
英国
flg_AUS.jpg
豪州
flg_NZ.jpg
NZ
雇用統計3/4(火)
政策金利
GDP
前月以前の経済指標スケジュールはこちら

2010年05月05日

運用開始1ヵ月半で11.66%の利益

header_23

こんにちは、ほくほくです。

今日は、ヒロセ通商からもらった経済指標カレンダーによると、オーストラリアの雇用統計の発表日。
・・・なのですが、実際の日付が変わったのか、発表はなかったみたいです。

代わりに明日、ニュージーランドの第1四半期雇用統計発表があります。

ということで、今日はイベントが宙に浮いてしまいましたので、『o(^0^)o ほくほくFX』ユーザーさんの運用成績をご紹介したいと思います。

今日ご紹介するのは、今月初めて運用成績をご連絡くださったTTさん。
その運用成績はこちらです。

20100505_pf_TT.JPG

2010年3月12日から運用を始め、4月末までの利益は11.66%
早速、順調に利益を出し始めているようです。

運用通貨は米ドル。
米ドルでこれだけのパフォーマンスというのはすごいですね。
4月下旬の、米ドルの上昇にうまく乗れたみたいです。

TTさんは、ブログでも運用成績を公開していくようです。
こちらのブログもご参照ください。

  ◆商材チャレンジャーTTのブログ

ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)
にほんブログ村 為替ブログへ ランキングクリック&応援、よろしくお願いしますexclamation にほんブログ村 為替ブログ FX システムトレード派へ
ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)

★★★ 続きを読む ★★★

経済指標スケジュール 2010年4月

header_22

<<前月翌月>>
にほんブログ村 為替ブログへ人気ブログランキングへ

こんにちは、ほくほくです。

2010年4月の経済指標発表スケジュールの実績をお伝えします。

各発表内容は、それぞれの日付のリンク先で記事にしています。

経済指標flg_JPN.jpg
日本
flg_US.jpg
米国
flg_EU.jpg
EU
flg_UK.jpg
英国
flg_AUS.jpg
豪州
flg_NZ.jpg
NZ
雇用統計4/30(金)4/2(金)4/1(木)4/21(水)4/8(木)
政策金利4/7(水)4/28(水)4/8(木)4/8(木)4/6(火)4/29(木)
GDP4/30(金)4/7(水)4/23(金)

なお、2010年4月までの主要国政策金利の推移は、こちらの記事をご覧ください。

  ◆主要国政策金利 2010年4月

<<前月翌月>>
にほんブログ村 為替ブログへ人気ブログランキングへ

▼▼ このブログの資産はFXシステムトレード『o(^0^)o ほくほくFX』で運用しています ▼▼
1日わずか15分!半年で運用利回り17.8%の簡単システムトレード

▼▼ FXトレードは、1,000通貨単位で取引手数料無料のヒロセ通商LionFXが便利! ▼▼
 

▼▼ 投資資金稼ぎには、口座開設で1万円稼げることもあるポイントサイトが最適です ▼▼

タグ:経済指標
posted by o(^0^)o ほくほく at 12:16 | Comment(0) | 経済指標◆発表カレンダー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする