
こんにちは、ほくほくです。
今日は、先日運用益100%を達成したRhymeさんの5月の運用成績をご紹介します。
ほくほく さま
お世話になっております、Rhymeです。
先月は、ギリシャの金融危惧に端を発した急激な円高が来ましたね。
わたしは、その前々日にたまたまポジションを作り直したところだったので冷や汗ものでした。
「運転資金は、余裕を持っていないと怖い」と、改めて感じました。
おかげで、5月後半は殆どポジションも持たずに様子を眺めることにしました。
運用成績をお送りするのに、既に恥ずかしくない程度の数字が出ていましたので出来たことですが、特に動きの大きかった豪ドルは月替わりまで様子見を決め込んで市場20日間のうち11日間はじっと潜んでいました。
そうして、わたしが怖くて穴に入っている間も、ほくほくさんのブログでの成績は着々と利益を出していらっしゃいましたから「さすが師匠!」と拝読しておりました。
今月からはまたポジションを持ち、これまで3日間、おかげで順調に利益が出ています。
有り難うございます。
今後ともよろしくご教授の程をお願い致します。
というお便りを頂きましたが、Rhymeさんの5月の運用成績は、これまで同様非常に素晴らしいものです。
5月は、それでも25万円も稼いだんですねぇ・・・
ため息がでそうです。
いや、素晴らしい!
このぐらいの資産規模で運用すると、もう月給ぐらい稼げちゃいますね。
すでにファイナンスフリーにリーチかかってます。
ほくほくも、これぐらい稼げるように頑張ります。
★★★ 続きを読む ★★★