経済指標flg_JPN.jpg
日本
flg_US.jpg
米国
flg_EU.jpg
EU
flg_UK.jpg
英国
flg_AUS.jpg
豪州
flg_NZ.jpg
NZ
雇用統計12/27(金)1/10(金)1/16(木)
政策金利
GDP
前月以前の経済指標スケジュールはこちら

2010年11月20日

【今週の利益】('10/11/19)5,742円

header_06

こんにちは、ほくほくです。

土曜日の今日は、今週の運用成績をご報告します。

今週の獲得利益は5,742円となりました。

  【先週末】
20101112_fx.JPG

down.JPG
  【今週末】
20101119_fx.JPG

その結果、現在までの獲得利益とその内訳は以下のようになっています。

蟹座蟹座蟹座蟹座蟹座蟹座蟹座蟹座蟹座蟹座蟹座蟹座蟹座蟹座蟹座蟹座蟹座蟹座蟹座蟹座蟹座蟹座蟹座蟹座蟹座蟹座蟹座蟹座蟹座

  ぴかぴか(新しい)現在の獲得利益 = 637,362ぴかぴか(新しい)

      獲得利益 = 預託証拠金額(2,973,947円) + スワップ (41,415円)
               + 出金額合計(122,000円)− 元本(1,000,000円)
               − 追加入金額(1,500,000円)

蟹座蟹座蟹座蟹座蟹座蟹座蟹座蟹座蟹座蟹座蟹座蟹座蟹座蟹座蟹座蟹座蟹座蟹座蟹座蟹座蟹座蟹座蟹座蟹座蟹座蟹座蟹座蟹座蟹座

今月中に獲得利益を65万円までのばしたいと考えていましたが、少し難しい状況になってきました。
12月上旬の達成となりそうです。

米ドルが戻ってきて、豪ドルも値動きに元気が戻り、徐々に投資しやすい状況となってきました。
今月末までに、欧米系の投資家がどれだけポジション決済に動くのか、注目です。


▼▼ このブログの資産はFXシステムトレード『o(^0^)o ほくほくFX』で運用しています ▼▼
1日わずか15分!半年で運用利回り17.8%の簡単システムトレード

▼▼ FXトレードは、1,000通貨単位で取引手数料無料のヒロセ通商LionFXが便利! ▼▼
 

▼▼ 投資資金稼ぎには、口座開設で1万円稼げることもあるポイントサイトが最適です ▼▼

posted by o(^0^)o ほくほく at 10:00 | Comment(0) | 資産運用◆週間運用成績 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年11月19日

【投資日記】11月19日(金)

header_05

こんにちは、ほくほくです。

金曜日の運用成績を、簡単にご報告します。

20101119_fx.JPG

本日の収入は1,434円でした。

蟹座蟹座蟹座蟹座蟹座蟹座蟹座蟹座蟹座蟹座蟹座蟹座蟹座蟹座蟹座蟹座蟹座蟹座蟹座蟹座蟹座蟹座蟹座蟹座蟹座蟹座蟹座蟹座蟹座

  ぴかぴか(新しい)現在の獲得利益 = 637,362ぴかぴか(新しい)

      獲得利益 = 預託証拠金額(2,973,947円) + スワップ (41,415円)
               + 出金額合計(122,000円)− 元本(1,000,000円)
               − 追加入金額(1,500,000円)

蟹座蟹座蟹座蟹座蟹座蟹座蟹座蟹座蟹座蟹座蟹座蟹座蟹座蟹座蟹座蟹座蟹座蟹座蟹座蟹座蟹座蟹座蟹座蟹座蟹座蟹座蟹座蟹座蟹座


▼▼ このブログの資産はFXシステムトレード『o(^0^)o ほくほくFX』で運用しています ▼▼
1日わずか15分!半年で運用利回り17.8%の簡単システムトレード

▼▼ FXトレードは、1,000通貨単位で取引手数料無料のヒロセ通商LionFXが便利! ▼▼
 

▼▼ 投資資金稼ぎには、口座開設で1万円稼げることもあるポイントサイトが最適です ▼▼

posted by o(^0^)o ほくほく at 23:59 | Comment(0) | 資産運用◆日次運用報告 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年11月18日

日経平均が1万円台回復!

header_04

こんにちは、ほくほくです。

ついに、日経平均が1万円台を回復しましたね!

5カ月ぶり1万円台回復 日本株を再評価

 18日の東京株式市場は、円高一服とアジア市場の株価上昇を好感し、全面高の展開となった。日経平均株価の終値は前日比201円97銭高の1万13円63銭と大幅続伸し、6月22日以来、約5カ月ぶりに1万円台を回復。世界の株式市場に比べ、出遅れていた日本株を再評価する動きが広がり、買い一色となった。

 円相場は1日に海外市場で1ドル=80円21銭をつけ、95年4月に記録した戦後最高値(79円75銭)に迫ったが、18日の東京市場では1ドル=83円台で推移し、急激な円高に歯止めがかかった形。このため、輸出関連企業の採算悪化懸念が後退し、自動車や電機など幅広い銘柄が上昇した。

 米国の金融緩和策で株式市場に資金が流れ込むとの思惑も強まっており、低迷していた銀行や証券など金融銘柄も回復。午後には上海や香港などアジア株の上昇にも後押しされ、全33業種、東証1部全体の91%に相当する1519銘柄が値上がりした。全銘柄の値動きを示す東証株価指数(TOPIX)も、同18.51ポイント高の868.81で大幅続伸した。

 また、債券市場では、長期金利の指標となる新発10年物国債の利回りが一時1.125%まで上昇(債券価格は下落)した。1.1%台に乗せたのは9月15日以来約2カ月ぶり。
2010/11/18 19:20 毎日新聞

最近はほとんど日経平均に注意を払っていませんでしたが、ここ数日の上昇にはすごいものがあります。

20101118_NIKKEI.JPG

11月頭には9,200円台だったのが、ここにきての1万円台回復。
米ドルが92円台から100円を回復するような値動きなので、ボラティリティも高いものになってきています。

その米ドルの方は、まだ83円台でウロウロしていますが・・・

ここは、日経平均に倣って、一気に90円台ぐらいまで回復してほしいものです。

ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)
資産運用の参考にどうぞexclamation にほんブログ村 トラコミュ 投資家さん大集合!お金儲けのヒミツ♪へ投資家さん大集合!お金儲けのヒミツ♪
ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)


さて、本日もo(^0^)o ほくほくFXユーザーの運用成績をご紹介します。

今日ご紹介するのは、北海道のD_KKさん。
運用通貨はNZドルです。

20101118_pf_dkk_table.JPG

D_KKさんからは、時価評価額やスワップの情報は頂いていませんので、従来通り確定損益の推移をご覧下さい。

20101118_pf_dkk_graph.JPG

その確定損益は、10月までで30万円を突破。
すでにo(^0^)o ほくほくFXの代金をとっくに回収し、今なお利益を伸ばし続けています。

最近はお忙しいようですが、それでも利益を稼げているのがいいですね。
引き続き頑張って下さい。

ちなみに、D_KKさんはご自分のブログでも運用成績を公開されていますので、是非ご覧下さい。

  ◆儲けるFX! 1日5分のFXで儲けるブログ

また、掲載しているFX運用台帳とグラフは、このブログで無料でご提供しているものになります。
詳しくはこちらの記事をご覧下さい。

  ◆FX運用台帳

ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)
にほんブログ村 為替ブログへ ランキングクリック&応援、よろしくお願いしますexclamation にほんブログ村 為替ブログ FX システムトレード派へ
ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)


それでは最後に、本日のo(^0^)o ほくほくFXの運用成績です。

20101118_fx.JPG

本日の収入は1,636円でした。

蟹座蟹座蟹座蟹座蟹座蟹座蟹座蟹座蟹座蟹座蟹座蟹座蟹座蟹座蟹座蟹座蟹座蟹座蟹座蟹座蟹座蟹座蟹座蟹座蟹座蟹座蟹座蟹座蟹座

  ぴかぴか(新しい)現在の獲得利益 = 635,928ぴかぴか(新しい)

      獲得利益 = 預託証拠金額(2,972,897円) + スワップ (41,031円)
               + 出金額合計(122,000円)− 元本(1,000,000円)
               − 追加入金額(1,500,000円)

蟹座蟹座蟹座蟹座蟹座蟹座蟹座蟹座蟹座蟹座蟹座蟹座蟹座蟹座蟹座蟹座蟹座蟹座蟹座蟹座蟹座蟹座蟹座蟹座蟹座蟹座蟹座蟹座蟹座

日経平均に後押しされたのか、今日の豪ドルは好調でした。

あともうちょい。
83円台を回復すると、今年5月14日以来となります。
がんばれ、豪ドル。
米ドルは、早く90円台を回復しよう・・・


▼▼ このブログの資産はFXシステムトレード『o(^0^)o ほくほくFX』で運用しています ▼▼
1日わずか15分!半年で運用利回り17.8%の簡単システムトレード

▼▼ FXトレードは、1,000通貨単位で取引手数料無料のヒロセ通商LionFXが便利! ▼▼
 

▼▼ 投資資金稼ぎには、口座開設で1万円稼げることもあるポイントサイトが最適です ▼▼

2010年11月17日

欧州圏の先行きはやっぱり不透明

header_03

こんにちは、ほくほくです。

本日発表されたイギリスの雇用統計、あまり良い数値ではありませんでした。

10月英失業者数は前月比‐3700人、7月以来の減少

 英国立統計局(ONS)が17日発表した10月の失業者数は、前月比3700人減だった。減少は7月以来。

 市場予想は5000人増。
2010/11/17 19:21 ロイター

ご覧の通り、イギリスの雇用者数は減ってしまいました。

イギリス経済は、発表される指標が良かったり悪かったり。
なかなか回復傾向を見せません。

もう少し、様子を見る必要がありそうですね。

最近ではアイルランドが問題になったり、ギリシャが財政支援の条件を満たしていなかったり、欧州圏はまだまだ予断を許しません。
投資には注意しましょう。

ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)
資産運用の参考にどうぞexclamation にほんブログ村 トラコミュ 投資家さん大集合!お金儲けのヒミツ♪へ投資家さん大集合!お金儲けのヒミツ♪
ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)


さて、本日のo(^0^)o ほくほくFXです。

20101117_fx.JPG

本日の収入は819円でした。

蟹座蟹座蟹座蟹座蟹座蟹座蟹座蟹座蟹座蟹座蟹座蟹座蟹座蟹座蟹座蟹座蟹座蟹座蟹座蟹座蟹座蟹座蟹座蟹座蟹座蟹座蟹座蟹座蟹座

  ぴかぴか(新しい)現在の獲得利益 = 634,292ぴかぴか(新しい)

      獲得利益 = 預託証拠金額(2,972,007円) + スワップ (40,285円)
               + 出金額合計(122,000円)− 元本(1,000,000円)
               − 追加入金額(1,500,000円)

蟹座蟹座蟹座蟹座蟹座蟹座蟹座蟹座蟹座蟹座蟹座蟹座蟹座蟹座蟹座蟹座蟹座蟹座蟹座蟹座蟹座蟹座蟹座蟹座蟹座蟹座蟹座蟹座蟹座

うーん、あと1万6千円で、獲得利益が65万円に到達するのですが・・・
今月中の達成は、難しくなってきました。

残念ですが、仕方がありませんね。
ここで焦って利益を稼ぎに行くよりも、引き続き低リスクで安定的に運用を続けたいと思います。

だいぶ寒くなってきましたね。
体調に気をつけてお過ごしください。


▼▼ このブログの資産はFXシステムトレード『o(^0^)o ほくほくFX』で運用しています ▼▼
1日わずか15分!半年で運用利回り17.8%の簡単システムトレード

▼▼ FXトレードは、1,000通貨単位で取引手数料無料のヒロセ通商LionFXが便利! ▼▼
 

▼▼ 投資資金稼ぎには、口座開設で1万円稼げることもあるポイントサイトが最適です ▼▼

posted by o(^0^)o ほくほく at 23:59 | Comment(0) | 資産運用◆日次運用報告 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年11月16日

『o(^0^)o ほくほくFX』運用1年経過です

header_02

こんにちは、ほくほくです。

今日は、o(^0^)o ほくほくFXユーザーの運用成績をご紹介します。

今日ご紹介するのは、こちらのブログでも運用成績を公開しているがおらぁさんです。
運用通貨は豪ドル。
そして、10月で運用開始から1年が経過した模様です。

20101116_pf_gaora_table.JPG

1年間の運用成績はご覧の通り。
当初25万円の資金で運用を開始し、途中何度か追加資金を投入していますが、最終的に1年間で25万円の利益を獲得されています。

その資産の推移をグラフ化したのがこちら。

20101116_pf_gaora_graph.JPG

利益を表す赤いグラフが、どんどん幅広になっていっています。
順調に利益が増えていっていますね。
途中で徐々に資金を追加して1年間で25万円の利益だったので、次の1年は、今年よりももっと大きな利益が出ると思われます。
楽しみですね。

ほくほくさん、いつもお世話になっています。
がおらぁです。

いつものように10月ほくほく運用実績表送ります。
今回からブログで公開されている新FX運用台帳に変更しました。
ブログ運用にお役立てください。

さて、いつものように感想です。
ほくほくFX運用開始1年を無事に迎えることができました。
ほくほくさんのブログを拝見し、その運用方法に興味を持ったことから始まり、現在に至ります。
1年間大変お世話になっています。
なんとか教えを守り年間利益25万円出すことができました。
相場の動きが少ないからとか、多く利益を出そうなどと言う悪魔のささやきに負けることなくリスク管理を重視して運用することができました。
この運用が2年・3年そして10年と続けていけるようしがんばります。

10月は相場があまり動かずレンジ相場。
その中で利益を増やすのは大変厳しかったです。
いつもより少なめですが、長く続ければこんなこともあるでしょう。
気持ちを切り替えて11月をしっかり戦っていきます。

今後ともよろしくお願いします。

がおらぁ

いえいえ、こちらこそいつも本当にお世話になっています。
ほくほくよりよっぽど利益率が良くて、羨ましいです(笑)

がおらぁさんもほくほく自身も追加資金を投入していますが、既にそれがなくても利益は稼げるものだとお気づきのはず。
長期投資が前提なので、低リスクな分利益の増え方もそれなりではありますが、銀行預金よりははるかに有効です。
自分には増えていく資産があるという安心感のもと、運用を続けながら仕事やその他のことを楽しんで頂ければと思います。

次の1年も、お互い頑張りましょう。

ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)
資産運用の参考にどうぞexclamation にほんブログ村 トラコミュ 投資家さん大集合!お金儲けのヒミツ♪へ投資家さん大集合!お金儲けのヒミツ♪
ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)


それでは、本日のo(^0^)o ほくほくFXの運用成績です。

20101116_fx.JPG

本日の収入は275円でした。

蟹座蟹座蟹座蟹座蟹座蟹座蟹座蟹座蟹座蟹座蟹座蟹座蟹座蟹座蟹座蟹座蟹座蟹座蟹座蟹座蟹座蟹座蟹座蟹座蟹座蟹座蟹座蟹座蟹座

  ぴかぴか(新しい)現在の獲得利益 = 633,473ぴかぴか(新しい)

      獲得利益 = 預託証拠金額(2,971,497円) + スワップ (39,976円)
               + 出金額合計(122,000円)− 元本(1,000,000円)
               − 追加入金額(1,500,000円)

蟹座蟹座蟹座蟹座蟹座蟹座蟹座蟹座蟹座蟹座蟹座蟹座蟹座蟹座蟹座蟹座蟹座蟹座蟹座蟹座蟹座蟹座蟹座蟹座蟹座蟹座蟹座蟹座蟹座

今日は、残念ながら1回も決済利益が出ませんでした(涙)

最近は珍しいですね、こんな日は。
相場がかなり硬直していた模様です。

ところで、米ドルが83円台にまで戻ってきていますね。
まだまだかなり低い水準にありますが、今後の上昇が楽しみになってきました。


▼▼ このブログの資産はFXシステムトレード『o(^0^)o ほくほくFX』で運用しています ▼▼
1日わずか15分!半年で運用利回り17.8%の簡単システムトレード

▼▼ FXトレードは、1,000通貨単位で取引手数料無料のヒロセ通商LionFXが便利! ▼▼
 

▼▼ 投資資金稼ぎには、口座開設で1万円稼げることもあるポイントサイトが最適です ▼▼

2010年11月15日

日本のGDPは予想以上の伸び!

header_01

こんにちは、ほくほくです。

今日は日本の7月〜9月期のGDP発表がありました。

非常に良い結果ではあったのですが・・・

「特殊要因」がGDP押し上げ 反動減に企業は戦々恐々

 7〜9月期の実質国内総生産(GDP)が年率3・9%増と市場予測を上回る伸びとなったのは、経済対策や猛暑の影響で自動車や家電製品の需要が押し上げられたことが背景にある。「特殊要因」のおかげにすぎず、10〜12月期には、こうした政策効果がはげ落ちる。足元の円高や海外景気の下ぶれリスクが重くのしかかり、民間企業からは早くも悲鳴が上がり始めている。

 エコポイント効果で空前の活況に沸く家電量販店。ケーズホールディングスの加藤修一社長は「薄型テレビはメーカーがフル生産しても足りないくらい。3、4台まとめて買う人もいる」と語る。9月中間連結決算では、最大手のヤマダ電機など大手4社が売上高、最終利益で過去最高を更新した。

 実際、7〜9月期GDPでは耐久財の消費が前期比11・1%増(年率52・5%増)となり、バブル期の平成元年7〜9月期(前期比13・7%増)以来の伸びを記録。実にGDP成長率の3分の2は耐久財の好調がもたらしたものだ。

 だが、家電より一足早く9月上旬に補助金を終了した自動車業界のダメージは大きい。10月の国内新車販売台数(軽自動車除く)は26・7%減と過去最大の下落率を記録。今後の販売回復時期も「読みづらい」(ホンダの近藤広一副社長)のが実情だ。

 自動車産業はすそ野が広いだけに鉄鋼や非鉄、電子部品などさまざまな業界にとって「補助金終了が減収要因になる」(三井金属)。もちろん、徐々に制度が縮小に向かう家電業界にとっても「明日はわが身」(大手幹部)だ。

 しかも、「競争力を超えた水準」(トヨタ自動車の小沢哲副社長)である円高は製造業の体力をむしばみ続ける。海外に目を移しても米国経済が回復の遅れを取り戻せないままだ。中国にも再利上げの観測が浮上し、景気減速懸念が漂い始めた。リーマン・ショック後の回復を主導してきた外需は勢いを失い、各社とも「下期の見通しは楽観視できない」(日立製作所の三好崇司副社長)と戦々恐々としている。
2011/11/15 21:40 産経新聞

ということで、今回の好調なGDPの背景には、かなりの特殊要因が絡んできてます。
実際のところは、未だになかなか経済が回復していないというのが、実感ではないでしょうか。

そしてもう一つ、気になる記事を見つけました。

GDP、中国が2四半期連続逆転 日本の3位転落確実に

 内閣府の15日の発表によると、7〜9月期の国内総生産(GDP、原数値)はドル換算の名目で、日本が1兆3719億ドル(117兆7897億円)、中国が1兆4154億ドル(9兆5820億元)となり、2四半期連続で日本が下回った。

 1〜9月の累計では、日本が3兆9674億ドル、中国が3兆9468億ドルで日本が上回っているが、2010年の年間では日本が中国に逆転され、経済規模で米、中に次ぐ世界3位に転落することは確実な情勢だ。

 日本は7〜9月期が高い成長を示した反動から10〜12月期は大幅に減速し、マイナス成長になる可能性もある。これに対し、中国は年後半にかけてGDPが拡大する傾向があり、10年の通年では中国が日本を上回るとみられる。

 中国は季節調整した名目GDPを公表しておらず、内閣府は「年途中での比較は意味がない。通年で比べるべきだ」としている。
2010/11/15 11:44 共同通信

今年、日本が中国にGDPで抜かれるのは確実になった模様です。

やっぱり、10倍以上の人口の影響は大きいですね。
中国は、これからもGDPを伸ばしていくと思います。

日本は、これから何をしていくのか。
どのような国を目指していくのか。

ただの経済指標の大小比較ではなく、その中身の質を高めていくべきだと思います。

そしてそれは、我々国民が一人一人考えなければいけない課題なんでしょうね、きっと。

自分が好きなことを一生懸命やって、それで楽しく生活していけるのがほくほく個人の目標です。
そうなれるように、これからも頑張っていきたいと思います。

ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)
資産運用の参考にどうぞexclamation にほんブログ村 トラコミュ 投資家さん大集合!お金儲けのヒミツ♪へ投資家さん大集合!お金儲けのヒミツ♪
ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)


さて、それでは本日のo(^0^)o ほくほくFXの運用成績です。

20101115_fx.JPG

本日の収入は1,578円でした。

蟹座蟹座蟹座蟹座蟹座蟹座蟹座蟹座蟹座蟹座蟹座蟹座蟹座蟹座蟹座蟹座蟹座蟹座蟹座蟹座蟹座蟹座蟹座蟹座蟹座蟹座蟹座蟹座蟹座

  ぴかぴか(新しい)現在の獲得利益 = 633,198ぴかぴか(新しい)

      獲得利益 = 預託証拠金額(2,971,497円) + スワップ (39,701円)
               + 出金額合計(122,000円)− 元本(1,000,000円)
               − 追加入金額(1,500,000円)

蟹座蟹座蟹座蟹座蟹座蟹座蟹座蟹座蟹座蟹座蟹座蟹座蟹座蟹座蟹座蟹座蟹座蟹座蟹座蟹座蟹座蟹座蟹座蟹座蟹座蟹座蟹座蟹座蟹座

ほくほくは投資が好きなので、投資で稼いで生活していくというのも目標ですが、運用以外でも投資関連で活動できたらいいなと思っています。

とはいえ、それはまだまだ将来の話。
今は足元を固めることに全力を尽くしたいと思います。


▼▼ このブログの資産はFXシステムトレード『o(^0^)o ほくほくFX』で運用しています ▼▼
1日わずか15分!半年で運用利回り17.8%の簡単システムトレード

▼▼ FXトレードは、1,000通貨単位で取引手数料無料のヒロセ通商LionFXが便利! ▼▼
 

▼▼ 投資資金稼ぎには、口座開設で1万円稼げることもあるポイントサイトが最適です ▼▼

posted by o(^0^)o ほくほく at 23:56 | Comment(0) | 資産運用◆日次運用報告 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年11月13日

【今週の利益】('10/11/13)11,108円

header_44

こんにちは、ほくほくです。

土曜日の今日は、今週の運用成績をご報告します。

今週の獲得利益は11,108円となりました。

  【先週末】
20101105_fx.JPG

down.JPG
  【今週末】
20101112_fx.JPG

その結果、現在の利益状況は以下の通りとなっています。

蟹座蟹座蟹座蟹座蟹座蟹座蟹座蟹座蟹座蟹座蟹座蟹座蟹座蟹座蟹座蟹座蟹座蟹座蟹座蟹座蟹座蟹座蟹座蟹座蟹座蟹座蟹座蟹座蟹座

  ぴかぴか(新しい)現在の獲得利益 = 631,620ぴかぴか(新しい)

      獲得利益 = 預託証拠金額(2,970,197円) + スワップ (39,423円)
               + 出金額合計(122,000円)− 元本(1,000,000円)
               − 追加入金額(1,500,000円)

蟹座蟹座蟹座蟹座蟹座蟹座蟹座蟹座蟹座蟹座蟹座蟹座蟹座蟹座蟹座蟹座蟹座蟹座蟹座蟹座蟹座蟹座蟹座蟹座蟹座蟹座蟹座蟹座蟹座

65万円の節目まで、あと2万円弱。
今月中に達成!・・・は難しいかもしれませんが、年内には達成できそうな勢いです。

今週から、twitterを始めました。
読むのも書くのも、結構おもしろいですね!


▼▼ このブログの資産はFXシステムトレード『o(^0^)o ほくほくFX』で運用しています ▼▼
1日わずか15分!半年で運用利回り17.8%の簡単システムトレード

▼▼ FXトレードは、1,000通貨単位で取引手数料無料のヒロセ通商LionFXが便利! ▼▼
 

▼▼ 投資資金稼ぎには、口座開設で1万円稼げることもあるポイントサイトが最適です ▼▼

posted by o(^0^)o ほくほく at 05:00 | Comment(0) | 資産運用◆週間運用成績 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

bit.lyテスト

twitterに表示されるURLを短縮化するbit.lyのテスト。

http://bit.ly/

【追記】
Seesaaブログの記事へのURLが、twitter上でうまく短縮化されました

o(^0^)o
posted by o(^0^)o ほくほく at 02:36 | Comment(0) | つれづれ日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年11月12日

豪ドルが大幅変動。ユーロ圏GDPは鈍化

header_43

こんにちは、ほくほくです。

ガンダムUCのDVD第2巻見ましたー。
シナンジュがヒョイヒョイ動き回る!
「また敵となるか、ガンダム!」

それにしても、また話の展開が早い。
DVD第1巻を何人かの友達に貸した時、原作を読んでいない友達は「話がよくわからない」と首をかしげてました。
原作を読んでいるほくほくも、なんかアニメはダイジェストみたいになってしまってるなと感じましたが・・・

そんな視聴者のためか、今回のDVDには、解説付きの第1巻のダイジェストが収録されています。
これで、より深くガンダムUCワールドに入り込めるかも!

・・・それにしてももう少し、例えばガンダム0083ぐらいのペースで話が進んでいってくれるとありがたいです。
原作の流れからすると、そろそろ話の展開スピードが落ち着くのかもしれません。

ちなみに、このガンダムUCの原作小説、読むとかなり元気が湧いてきます。
可能性とか、希望とか、あと主人公のまわりの迷える大人達への共感とか、読み返す度にそんな感想を抱きます。
仕事とかで悩んだ時に読んでも、元気が出ますよ。

モビルスーツがガンガン動き回るアニメも楽しいですが、福井晴敏さんの原作小説も凄くお薦めです。

ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)
資産運用の参考にどうぞexclamation にほんブログ村 トラコミュ 投資家さん大集合!お金儲けのヒミツ♪へ投資家さん大集合!お金儲けのヒミツ♪
ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)


さて、そんな楽しいガンダム視聴の最中に、今日は約定メールがたくさん飛んできていました。

これが今日の豪ドルの15分足ローソクなのですが・・・

20101112_AUD.JPG

昼前までは82円50銭弱で推移していたものが、午後になって徐々に下落。
15:30を境に、さらに一気に下落を開始し、一時80円50銭を切るところまで行きました。
現在は81円50銭近辺です。

何があったのか、速報ニュースを検索してみたのですが、特に理由らしきニュースは見当たりませんでした。

最近の低迷相場に慣れてしまっていたようですが、豪ドルってそもそもこのぐらい動く通貨だったでしょうかね。
ほくほくとしては、動いてくれた方が利益を稼ぐチャンスが広がるので嬉しいです。

ちなみに、先週半ばに逆転した米ドルと豪ドルの相場も、今日は完全に米ドルが豪ドルを上回り、元に戻りつつあるようです。

FOMCを境に底を打ったかのように見える米ドルがどこまで値を戻すか。
それが気になるところです。


あと、今日はユーロ圏の第3四半期GDPの速報値発表がありました。

第3四半期のユーロ圏GDPは前期比+0.4%に鈍化、今後も減速の公算

 欧州連合(EU)統計局が発表した第3・四半期のユーロ圏域内総生産(GDP)速報値は、前期比0.4%増と、第2・四半期の同1.0%増から成長が鈍化した。
 ドイツ経済が底堅い一方、周辺諸国の経済は弱まっており、全般的には今後さらに減速する公算が大きいとみられている。

 前年比の伸びは1.9%で、前期比・前年比ともにロイター予想と一致した。

 第3・四半期は主にドイツ(前期比0.7%、前年比3.9%)の成長が寄与。ギリシャは前期比1.1%のマイナス成長となる一方、ポルトガルはプラス0.4%となった。アイルランドの成長率はまだ明らかになっていない。

 エコノミストの間では、経済が再度リセッション(景気後退)に陥るリスクは小さいものの、成長は今後数四半期で前期比0.2─0.3%増に鈍化する恐れがあり、年率ベースでは2010年が1.7%、11年は1.1─1.4%程度の成長にとどまるとみられている。

 IHSグローバル・インサイトのエコノミスト、ホワード・アーチャー氏は、「ユーロ圏の成長は今後数カ月間、厳しい環境にさらされ鈍い動きとなるだろう。大規模な財政引き締めの影響が徐々に出始めるほか、世界成長の減速やソブリン債問題などが下押し要因になる見通し」とした。
2010/11/13 00:26 ロイター

最近は、またまたEU圏の財政問題が取り沙汰されつつあります。

長期投資をする上で、あまり個々のニュースに振り回される必要はありませんが、情報として押さえておきましょう。

ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)
にほんブログ村 為替ブログへ ランキングクリック&応援、よろしくお願いしますexclamation にほんブログ村 為替ブログ FX システムトレード派へ
ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)


それでは最後に、本日のo(^0^)o ほくほくFXの運用成績です。

20101112_fx.JPG

本日の収入は1,866円でした。

蟹座蟹座蟹座蟹座蟹座蟹座蟹座蟹座蟹座蟹座蟹座蟹座蟹座蟹座蟹座蟹座蟹座蟹座蟹座蟹座蟹座蟹座蟹座蟹座蟹座蟹座蟹座蟹座蟹座

  ぴかぴか(新しい)現在の獲得利益 = 631,620ぴかぴか(新しい)

      獲得利益 = 預託証拠金額(2,970,197円) + スワップ (39,423円)
               + 出金額合計(122,000円)− 元本(1,000,000円)
               − 追加入金額(1,500,000円)

蟹座蟹座蟹座蟹座蟹座蟹座蟹座蟹座蟹座蟹座蟹座蟹座蟹座蟹座蟹座蟹座蟹座蟹座蟹座蟹座蟹座蟹座蟹座蟹座蟹座蟹座蟹座蟹座蟹座

今週の利益1万円超え、確定です。
動く相場にチャンスあり!です。


▼▼ このブログの資産はFXシステムトレード『o(^0^)o ほくほくFX』で運用しています ▼▼
1日わずか15分!半年で運用利回り17.8%の簡単システムトレード

▼▼ FXトレードは、1,000通貨単位で取引手数料無料のヒロセ通商LionFXが便利! ▼▼
 

▼▼ 投資資金稼ぎには、口座開設で1万円稼げることもあるポイントサイトが最適です ▼▼

posted by o(^0^)o ほくほく at 23:59 | Comment(0) | 資産運用◆日次運用報告 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年11月11日

ガンダムUCA、明日発売!

header_42

こんにちは、ほくほくです。

いよいよ明日発売ですね!
ガンダムUCのDVD第2巻。

機動戦士ガンダムUC(ユニコーン) 2 [DVD]
機動戦士ガンダムUC(ユニコーン) 2 [DVD]
バンダイビジュアル 2010-11-12
売り上げランキング : 9

Amazonで詳しく見る
by G-Tools
機動戦士ガンダムUC(ユニコーン) 1 [DVD] 機動戦士ガンダムUC 3 [DVD] 劇場版 機動戦士ガンダムOO ―A wakening of the Trailblazer― [DVD] 劇場版マクロスF〜イツワリノウタヒメ〜 DVD 特典 初回生産限定封入特典「劇場上映 生フィルムコマ」付き 機動戦士ガンダムUC カトキハジメ メカニカルアーカイブス (角川コミックス・エース 257-1)

先日の記事で書いたように、ほくほくはもう予約してしまってました。

今日Amazonから発送のメールが届いたので、明日には視られると。
素晴らしい!

第2巻ではシャアっぽいのが出てくるので、楽しみです。

第1巻では、序盤からファンネルがガンガン飛びまくる迫力の映像でした。
ナイス、ファンネル!
ガンダムと言えばファンネル、ファンネルと言えばガンダム。

でも、小説2巻を1時間の映像に収めるのは、やっぱり無理があったかなーと。
なんか、ダイジェストみたいな感じになってましたし、リディとかオットーとか、もしかして声優決まってなかったんじゃないの!?ぐらいしゃべりませんでした。

結局、感想としては、小説版の方が面白いって思ってしまいました。
原作、福井晴敏さんだし。

ともあれ、「これぞガンダム!」って感じの作品ですし、これからどんどん面白くなるはずなので、とりあえず明日の第2巻を楽しみにしつつ、今日は復習を兼ねて第1巻を見直すことにします。

ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)
資産運用の参考にどうぞexclamation にほんブログ村 トラコミュ 投資家さん大集合!お金儲けのヒミツ♪へ投資家さん大集合!お金儲けのヒミツ♪
ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)


と、その前に、マーケットのチェックを終わらせてしまいましょう。

今日は、オーストラリアの雇用統計発表がありました。

10月豪就業者数は前月比+2.97万人、失業率5.4%

 オーストラリア連邦統計局が11日発表した10月の雇用統計によると、就業者数は季節調整済みで前月比2万9700人増加した。失業率は5.4%となった。
 ロイターがまとめたエコノミスト調査では、就業者数は2万人増、失業率は5.0%と予想されていた。
 就業者数の内訳は、フルタイム雇用者が1万4100人減少、パートタイム雇用者は4万3800人の増加。
2010/11/11 09:44 ロイター

これに対するマーケットの反応もほとんどなく、最近好調なオーストラリアの経済発表は、今回はスルーされてしまった形です。

ちなみに、好調なオーストラリアのこの失業率って、先月の日本の失業率よりも悪い数値。
さらにちなみに、日本の過去最悪の失業率は5.6%です。

悪い悪いと言われつつ、国際的に見ると何気に悪くない日本の景気。
そうは言ってもニュースでは、なんとなく悲観的な物言いが多い日本。

「幸せな人って、どんな人?」

「それはね、自分が幸せだと思っている人だよ」

要は、心の持ち方なんですかね。

ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)
にほんブログ村 為替ブログへ ランキングクリック&応援、よろしくお願いしますexclamation にほんブログ村 為替ブログ FX システムトレード派へ
ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)


それでは最後に、本日のo(^0^)o ほくほくFX運用成績です。

20101111_fx.JPG

本日の収入は1,996円でした。

蟹座蟹座蟹座蟹座蟹座蟹座蟹座蟹座蟹座蟹座蟹座蟹座蟹座蟹座蟹座蟹座蟹座蟹座蟹座蟹座蟹座蟹座蟹座蟹座蟹座蟹座蟹座蟹座蟹座

  ぴかぴか(新しい)現在の獲得利益 = 629,754ぴかぴか(新しい)

      獲得利益 = 預託証拠金額(2,968,597円) + スワップ (39,157円)
               + 出金額合計(122,000円)− 元本(1,000,000円)
               − 追加入金額(1,500,000円)

蟹座蟹座蟹座蟹座蟹座蟹座蟹座蟹座蟹座蟹座蟹座蟹座蟹座蟹座蟹座蟹座蟹座蟹座蟹座蟹座蟹座蟹座蟹座蟹座蟹座蟹座蟹座蟹座蟹座

今週1週間でも、ガンダムUCのDVD代は回収できています。

米ドルの下落もどうやら底を打ったようですし、11月に入ってからの運用成績は極めて順調。
12月のクリスマス休暇前に、欧米系のファンドマネージャーはポジションをCloseするのだとか。
だとすれば、ドル売りポジションの巻き戻しがもう少し実施されるかもしれませんね。

次は何を買おうかな・・・


▼▼ このブログの資産はFXシステムトレード『o(^0^)o ほくほくFX』で運用しています ▼▼
1日わずか15分!半年で運用利回り17.8%の簡単システムトレード

▼▼ FXトレードは、1,000通貨単位で取引手数料無料のヒロセ通商LionFXが便利! ▼▼
 

▼▼ 投資資金稼ぎには、口座開設で1万円稼げることもあるポイントサイトが最適です ▼▼

posted by o(^0^)o ほくほく at 22:43 | Comment(0) | 資産運用◆日次運用報告 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする