こんにちは、ほくほくです。
今晩、注目のFOMCの発表があります。
そのため、為替相場は非常に動きにくい状況にあるのですが・・・
こんな現場を目撃してしまいました。
はい。
AUD/USDのレートが1.0000になった瞬間、すなわち豪ドルと米ドルのレートが同じになった瞬間です。
80.78円で並びました。
すごくないですか、これ。
去年までのイメージだと、豪ドルは米ドルの6割から8割程度という相場感覚でした。
しかし現在は米ドルの独歩安が進み、ついに同じレートになってしまっています。
異常です。
ただ今日相場を見た感覚だと、AUD/USDは1.000にタッチしてもすぐ跳ね返されていたので、どうやらそのキリ水準に大量の待ち注文があるようです。
逆に、ここを踏み越えると、一気に勢いづくかもしれません。
対円で見て、豪ドルが急伸するのか、米ドルが急落するのかはわかりませんけどね。
その、相場を大きく動かしそうなイベントが、今週はあと2つ。
1つは、今晩3:15に発表されるFOMC。
アメリカは既にほぼゼロ金利誘導になっているので、今回は政策金利の変動はあり得ず、注目されているのは国際買い上げ、すなわち量的緩和です。
マーケットの予想を上回る規模だと円安、下回るようだと円高に向かうのではないかと思います。
もう1つは、金曜日21:30発表の雇用統計。
ここで悪い数値がでると、米ドル回避の動きにつながり、やはり円高要因となります。
ただ、本日時点で発表されている米ADP民間雇用者数は、良い内容となっています。
10月米ADP民間雇用者数は前月比+4.3万人
企業向け給与計算サービスのオートマチック・データ・プロセッシング(ADP)子会社などが3日発表した10月のADP全米雇用報告によると、民間部門雇用者数は4万3000人増加した。
9月分は前回の3万9000人減から2000人減に修正された。
ロイターがまとめたエコノミスト35人の予想中央値は2万人の増加だった。2010/11/03 21:44 ロイター
この分だと、金曜日の雇用統計は、悲惨な内容にはならないように思います。
いずれにせよ今晩と金曜日は、リスク管理をしっかりしておきたいと思います。
さて、それでは本日のo(^0^)o ほくほくFXの運用成績です。
本日の収入は918円でした。
現在の獲得利益 = 616,788 円
獲得利益 = 預託証拠金額(2,952,219円) + スワップ (42,569円)
+ 出金額合計(122,000円)− 元本(1,000,000円)
− 追加入金額(1,500,000円)
それでは、今晩3:15を楽しみにしつつ、寝たいと思います。
朝起きたら、儲けが出ているといいなと思います o(^0^)o
▼▼ このブログの資産はFXシステムトレード『o(^0^)o ほくほくFX』で運用しています ▼▼
▼▼ FXトレードは、1,000通貨単位で取引手数料無料のヒロセ通商LionFXが便利! ▼▼
▼▼ 投資資金稼ぎには、口座開設で1万円稼げることもあるポイントサイトが最適です ▼▼
▼▼ FXトレードは、1,000通貨単位で取引手数料無料のヒロセ通商LionFXが便利! ▼▼
▼▼ 投資資金稼ぎには、口座開設で1万円稼げることもあるポイントサイトが最適です ▼▼