経済指標flg_JPN.jpg
日本
flg_US.jpg
米国
flg_EU.jpg
EU
flg_UK.jpg
英国
flg_AUS.jpg
豪州
flg_NZ.jpg
NZ
雇用統計3/4(火)
政策金利
GDP
前月以前の経済指標スケジュールはこちら

2011年02月10日

BOEは政策金利維持

header_40

こんにちは、ほくほくです。

今日はまず、先ほどイギリスの政策金利発表がありましたので、その結果をお伝えします。

英中銀が政策金利を0.5%で据え置き、資産買い入れ規模も2000億ポンドに維持

 イングランド銀行(英中央銀行)は10日、政策金利を予想通り過去最低水準の0.5%に据え置くとともに、資産買い入れプログラムの規模についても現行の2000億ポンドに維持することを決めた。
2011/02/10 22:22 ロイター

今回もイギリスは、過去最低水準で据え置きとなりました。

アメリカ、EU、そしてイギリス。
先進国は、まだまだ利上げできる状況にないようです。

もちろん、日本も。

この中で、どこがまっ先に利上げを行うか。
そこが注目だと思います。

資産運用の参考にどうぞ にほんブログ村 トラコミュ 投資家さん大集合!お金儲けのヒミツ♪へ投資家さん大集合!お金儲けのヒミツ♪

さて、今日はこのあと少し仕事をしなければならないので、運用成績を簡単にご報告します。

20110210_fx.JPG

本日の収入は 1,113 円でした。

◆ 現在の獲得利益 = 694,581 円 ◆
獲得利益 =
預託証拠金額(3,004,251円)
+スワップ(53,330円)
+出金額合計(137,000円)
−元本(1,000,000円)
−追加入金額(1,500,000円)

満足です。

明日から三連休ですが、為替市場は明日も開場。
ほくほくが遊んでいる間にも、しっかりと利益を出してほしいです。

それでは、良い週末を!


◆このブログの資産はFXシステムトレード『o(^0^)o ほくほくFX』で運用しています◆
1日わずか15分!半年で運用利回り17.8%の簡単システムトレード

posted by o(^0^)o ほくほく at 23:16 | Comment(0) | 資産運用◆日次運用報告 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする