こんにちは、ほくほくです。
6月最終日曜日の今日は、今月の運用成績をご報告します。
なお、今回の集計期間は5月30日(月)から6月24日(金)までです。
<2011年6月の運用成績>今月の
o(^0^)o ほくほくポートフォリオの利益は
19,697円でした。
2008年10月13日に100万円で運用を始めた資産は、ご覧のような形で成長してきています。
【
運用開始('08/10/13)】
【
先月末】
【今月末】
その結果、現在の獲得利益の内訳は以下の通りとなりました。
このブログでは、獲得利益の20%を毎月出金するルールで運用しています。
今回は4,000円出金し、出金額合計を167,000円にします。
ちょっとずつちょっとずつ、毎月着実に利益を重ねて行っています。
ただ、今月は利益が少なめでした。
来月はもっと稼ぎたいですね。
<マーケットの状況>それでは、2011年6月のマーケットの状況を振り返ってみましょう。
【日経平均】まずは日経平均の動向。
一言で言うと、ずっと9,500円近辺で推移しています。
震災とその後の混乱、そして復興へと社会状況は大きく動いていますが、日経平均はあんまり動かないんですよね。
動きが少ないと利益を得にくい
⇒利益を得にくいと資金が逃げる
⇒資金が逃げるとさらに動きが少なくなる
という悪循環に陥っているようですね。
今は積極的には動きにくいですね。
【米ドル】米ドルは80円割れを試すような展開。
ボラティリティは3程度で、相変わらず値動きに乏しい状態。
そしてチャートを見ると、抵抗線が下げ方向、支持線が上げ方向で、そろそろ交差し次のトレンドを形成しそうな形をしています。
次のトレンドがどうなるのか、非常に注目ですね。
本当は米ドルには上がってもらいたいのですが、実際の値動きはなかなかそうはなりません。
なぜでしょうね?
「リスク回避志向で円が買われ・・・」と経済ニュースなどで報道されますが、日経平均が停滞している中、なぜ円が買われるのかよくわかりません。
震災や政局の混迷で、リスクもアメリカよりも高いような気がしますしね。
いずれにしても、米ドルは要注意です。
【ユーロ】最近、ユーロは元気がいいんですよね。
値動きが活発で、ボラティリティは5よりも上。
1日で1円以上動いたりしています。
さらに今はギリシャ危機が取り沙汰されており、その扱い次第では大きく上がったり下がったりすると思います。
今はその噂レベルで、1円以上の動きを見せていますし。
値動きが大きい分リスクは高いですが、利益は得やすい状況ですね。
【豪ドル】今月の豪ドルはあんまり良くありませんでした。
上げ下げ以前に値動きが悪く、ボラティリティは一時4を切る水準まで下落しました。
米ドルみたいに動かない状況になると、投資していて楽しくないですね。
経済自体は相変わらず好調な模様ですが、かといってそれを引き締める程高いわけでもなく、政府としては現状維持が基本姿勢となっていますね。
それが、動意に乏しい相場の原因の一つになっているようです。
6月は全体的に動きに乏しい相場だったようです。
そんな中で投資先として有望なのはユーロでしょうかね。
大きな動きに賭けるのであれば米ドルですが。
相場が停滞すると、その後何かのきっかけで大きく動いたりします。
今はその大きな動きで利益を稼ぐために、ポジションを仕込む時期なのかもしれませんね。
ランキングクリック&応援、よろしくお願いします
<投資目標達成状況>それでは最後に、
o(^0^)o ほくほくポートフォリオの目標達成状況です。
ご覧の通りなのですが、月3.92%という目標からさらに乖離しました。
本来であれば目標を達成すべくもっと頑張りたいところなのですが、これ以上リスクを高めたくもないため、今はこのまま運用を続けようと思っています。
なので、今後もどんどん乖離は広がって行きそうです。
こちらは運用成績の詳細です。
サブプライム・ローン問題やリーマン・ショック、昨年のギリシャ・ショックに今年の震災直後のような相場を見ていると、やっぱりリスクは低めに抑えることが長期運用のコツだと感じています。
今は焦らずじっくりと運用を続けていきます。
今月は個人的なイベントもあり、あっという間の1ヶ月でした。
7月は旅行に行く予定などがあるので、ブログの更新が少し滞ったりするかもしれません。
可能な限り更新をかけていきますので、よろしくお願いします。