経済指標flg_JPN.jpg
日本
flg_US.jpg
米国
flg_EU.jpg
EU
flg_UK.jpg
英国
flg_AUS.jpg
豪州
flg_NZ.jpg
NZ
雇用統計12/27(金)
政策金利
GDP
前月以前の経済指標スケジュールはこちら

2011年07月20日

追加資金投入を狙っています

header_39

こんにちは、ほくほくです。

今日もo(^0^)o ほくほくFXユーザーさんの運用成績をご紹介しましょう。

今日ご紹介するのは、東京都町田市のMr.Aさんです。

ほくほくさま

いつもお世話になっております。Mr. Aです。
6月の運用実績を添付しました。

いつも月初に前月のFX運用実績を確認するのが既に習慣となっており、毎月の楽しみの一つでもあります。
と言っても6月のように相場が停滞しているときはどうすることもできず、また、裁量トレードでもないので頑張ったり反省したりすることもないので、単なる実績の確認に過ぎないですけどね。

考えることと言えば、追加資金を投入するタイミングと、ポジショニングだけです。
基本的には相場が大きく下がった瞬間に追加資金を投入して、ポジションを追加するという方針です。

(中略)

7月も日々の取引を淡々と行いながら、追加資金投入のタイミングを待ちたいと思います。

Mr. A

すみません、ちょっとo(^0^)o ほくほくFXのトレード方法に関わる内容があったので一部略させて頂いてます。

Mr.Aさんの仰る通り、o(^0^)o ほくほくFXの最大のメリットは相場の先行きであまり悩む必要がないこと。
投資が、淡々とした作業に変わります。

Mr.Aさんは、順調にこの淡々とした作業を行っていっているようですね。

20110720_pf_mra_table.jpg

こちらは、Mr.Aさんの6月末までの運用成績。
グラフにするとこうなります。

20110720_pf_mra_graph.jpg

Mr.Aさんの場合は、資金を投入したり引き出したりしているので、緑のグラフが変動しているのが特徴です。

必要な時に資金を引き出し、冒頭にもあったように必要な時には追加資金を投入する。

結構機動的にうまく運用できていると思います。

実は今、ほくほくも追加資金投入を考えています。
Edgeさんのように、毎月一定額を追加しようかな〜と。

ただ、今はアメリカの政府債務問題が佳境を迎え、借金関連法案の成立目途が明後日までにたつかどうかで相場も様子見状態。

今週末、そして8月2日でこの問題は一定の目途を迎えるので、追加資金投入はその後でも良いかもしれません。

暑い日が続きますが、相場の方もまた熱いようです。

大きな流れが生まれるかもしれないので、上手くこの流れに乗りたいものですね。

資産運用の参考にどうぞ にほんブログ村 トラコミュ 投資家さん大集合!お金儲けのヒミツ♪へ投資家さん大集合!お金儲けのヒミツ♪

さて、それでは本日の運用成績です。

20110720_fx.jpg

本日の収入は 1,199 円でした。

◆ 現在の獲得利益 = 857,712 円 ◆
獲得利益 =
預託証拠金額(3,181,221円)
+スワップ(9,491円)
+出金額合計(167,000円)
−元本(1,000,000円)
−追加入金額(1,500,000円)

今日も文句ナシ。
順調な利益でした。

ところが今週末にアメリカの債務関連法案可決/否決を控えており、相場の方はなかなか動いてくれません。

動かない相場だとしょうがないですね。
相場のことを忘れて遊びたいと思います。

ということで、ほったらかし運用継続です!


◆このブログの資産はFXシステムトレード『o(^0^)o ほくほくFX』で運用しています◆
1日わずか15分!半年で運用利回り17.8%の簡単システムトレード

◆運用口座は1,000通貨取引無料のLionFX◆
 

◆最近気になる巷で噂のFX自動売買ソフト◆