こんにちは、ほくほくです。
ダウが面白いですね〜
毎日毎日、上下に動いています。
NY株終値騰落幅、4日連続400ドル超 急反発、423ドル高
11日のニューヨーク株式市場でダウ工業株30種平均が大幅に反発した。終値は前日比423ドル37セント(3.9%)高の1万1143ドル31セント。前日の株価急落による反動に加え、米雇用指標の改善などを好感して買いが優勢になった。ダウ平均はこの日まで4営業日連続で終値の騰落幅が400ドルを超えた。今年で115周年を迎えたダウ平均算出の歴史の中で初めてという。
取引時間中にフランスなどで空売り規制が導入されるとの報道を受け、欧州株が上昇。米市場でも前日急落していた金融株を中心に買いが入った。
投資家のリスク回避がやや和らぎ、ニューヨーク金先物相場は反落した。取引の中心である12月物は前日比32.8ドル安の1トロイオンス1751.5ドル。
米国債も売りに押され、指標となる米10年物国債利回りは前日比0.24%上昇(価格は下落)の2.34%で終えた。2011/08/12 日経新聞 夕刊 1面
チャートはこんな感じです。
1日単位で上下が切り替わって大きな動き。
見ていて面白いです。
このあとどうなるかがポイントですが、それは来週になってみないと分かりませんね。
世界同時株安と言われていますが、はてさて、来週はどうなるでしょうか。
資産運用の参考にどうぞ 投資家さん大集合!お金儲けのヒミツ♪
さて、本日の運用成績をご報告します。
本日の収入は 1,298 円でした。
◆ 現在の獲得利益 = 898,412 円 ◆
獲得利益 = | 預託証拠金額(3,262,021円) +スワップ(14,391円) +出金額合計(172,000円) −元本(1,000,000円) −追加入金額(1,550,000円) |
今日も順調に利益が出ました。
今週は、とにかく相場にエネルギーが満ち溢れていたので、その波に乗って利益を稼ぐことができました。
少ない労力でも、相場のエネルギーを使うと結構稼げますね。
来週もうまく波に乗りたいと思います。