
こんにちは、ほくほくです。
今日は、o(^0^)o ほくほくFXユーザーさんの運用成績をご紹介します。
今日ご紹介するのは、米ドル・NZドル・南アランドで運用している東京都のMr.Aさんです。

Mr.Aさんの8月の確定損益は、ご覧の通り今年4月に続いて過去2番目の大きさになったようです。
たしかに、8月は相場がかなり変動したので、結構稼ぎやすい相場でしたね。
相場の流れにうまく乗ったMr.Aさん、お見事です。
Mr.Aさんの今までの運用成績グラフはこちら。

Mr.Aさんの場合は、資金をかなり厚く張って低リスクで運用しているようですね。
利益を多くしようとするとリスクが高まる。
リスクを抑えようとすると利益が減る。
当たり前の二律背反ですが、だからこそどの程度のリスクと利益にするかは重要な問題です。
ほくほくの場合は結構リスクを低めにしていますが、どうやらMr.Aさんはそれを上回る低リスクで手堅く運用しているようですね。
案外、長い目で見ればこういう投資の方が儲かるのかもしれません。
ほくほく自身、リスク水準は相場の状況と相談しながら随時決めていますが、こうして手堅い運用を見ると、それを見習いたくなります。
相変わらず円高水準で相場は推移していますし、今はMr.Aさんのような運用の方が安全かもしれませんね。
ちょっと考えようと思います。
資産運用の参考にどうぞ
投資家さん大集合!お金儲けのヒミツ♪

それでは、本日の運用成績です。

本日の収入は 1,509 円でした。
◆ 現在の獲得利益 = 944,444 円 ◆
獲得利益 = | 預託証拠金額(3,330,319円) +スワップ(27,125円) +出金額合計(187,000円) −元本(1,000,000円) −追加入金額(1,600,000円) |
今日もまあまあ利益が出ました。
今週は比較的安定して利益が出ています。
しばらくこんな相場が続くでしょうか。