2011年11月までで980,846円の確定利益

header_29

こんにちは、ほくほくです。

月が変わって12月に入りました。いよいよ今年もあと1ヵ月、そろそろ運用成績の年間集計もしないといけませんね。

とりあえず今日は12月第1日曜日なので、月次損益計算書ベースの運用成績をご報告します。

20111204_pf_graph.jpg

ご覧のように、11月も利益は増え、グラフも全体的に右上がりとなりました。
ただし、時価評価額は相変わらず緑のグラフの中。つまり、元本割れということですね。

11月末時点では、米ドルが相変わらず低い水準にあり、さらにユーロと豪ドルもかなり低い水準となってしまいました。この辺のポジションがもつ含み損が、全体的な時価評価額を押し下げている格好です。

20111204_pf_table.jpg

そうは言っても、確定ベースで2万円近くの利益が出てくれていて、今後のキャッシュを生み出す元本が増加しました。
どちらかというと時価評価額が上昇するよりは、確定利益を貯め込むスピードを上げていきたいと思っています。

11月はスワップも含めると、利益額が100万円を突破しました。
12月には確定利益だけでも100万円を突破しそうですが、もっともっと積み上げたいものです。

今年あと1ヵ月、そして来年以降も、頑張っていこうと思います。


◆このブログの資産はFXシステムトレードo(^0^)o ほくほくFXで運用しています◆
1日わずか15分!半年で運用利回り17.8%の簡単システムトレード

◆FX運用は1,000通貨取引無料でiPhoneアプリも充実のヒロセ通商LionFXが便利◆
 

◆Googleカレンダーに経済指標発表予定を表示するみんなのFX⇒詳細はこちらの記事
 

【御朱印マップ】 浅草名所七福神 @東京都


より大きな地図で 【御朱印マップ】浅草名所七福神(関東地方>東京都) を表示
東京都台東区・荒川区の9寺社に祀られている七福神の巡礼札所。
古くは江戸時代末期に始まり親しまれてきたが、戦後一時中断、1977年(昭和52年)に復活した。
福禄寿、寿老人が2社づつあるので計9ヶ所で構成されている。これは「九は数の究み、一は変じて七、七変じて九と為す。九は鳩で。これは集まるの意味の他、天地の至数、易では陽を表す。」の故事に由来しているといわれる。

2011年12月4日に全ての札所を参拝しました。

札所の一覧はこちらです。

★★★ 続きを読む ★★★
posted by o(^0^)o ほくほく at 16:05 | Comment(0) | 御朱印◆御朱印マップ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする