
こんにちは、ほくほくです。
今日は、昨日から実施されていた日銀の金融政策決定会合の結果を見てみましょう。
金融政策を現状維持、無担保コール目標据え置きを全員一致で決定=日銀
日銀は20─21日に開いた金融政策決定会合で、政策金利である無担保コール翌日物金利の誘導目標を0─0.1%程度に据え置くことを全員一致で決定した。金融資産買い入れ基金による緩和策についても現行計画に変更はなかった。2011/12/21 12:22 ロイター
はい。
ということで、今回も実質ゼロ金利維持となりました。
こちらの記事を見て頂くと明らかなのですが、日銀はもう2000年1月から10年以上、政策金利を0.5%より高くしたことがありません。
ずっと景気刺激のために金利を低くしているわけですが、今もこんな現状なので、もう動くに動けずという状況に陥っています。
失われた10年は、その後もずっと続いているみたい。
ではどうすればよいか。
・・・と考えても、そう簡単に答えが出るわけでもなく、個人の活動が利上げする程マクロ経済に寄与するとも思えないんですよねぇ、なんとなく。
それならそれで、では低い金利を活用することにしようと思い、その方法の一つが円売り外貨買いのFX取引というわけです。
今の状況を最大限活用していこうと、まあそんな感じです。
ということで、ほくほくとしては日銀や政府の動きより、諸外国の景気動向が気になります。
回復してくれると、それだけ利益が多くなるので。
震災の影響もありますし、財政が悪化している日本政府は増税を行わざるを得ず、それによって減速する景気を止める意味でも、政策金利は低く抑え続けざるをえないと思っています。
なので、引き続き円売りポジションを中心にポートフォリオを組むつもりです。
資産運用の参考にどうぞ
投資家さん大集合!お金儲けのヒミツ♪

さて、それでは本日のFX運用成績です。

本日の収入は 1,745 円でした。
◆ 現在の獲得利益 = 1,030,288 円 ◆
獲得利益 = | 預託証拠金額(3,537,714円) +スワップ(41,574円) +出金額合計(201,000円) −元本(1,000,000円) −追加入金額(1,750,000円) |
昨日今日と、利益獲得のペースが戻ってきました。
ユーロを中心にもう少し上がってくれれば・・・という期待がありますが、今年ももうあと1週間と少し。
本格的な上昇は、来年に期待でしょうか。
◆このブログの資産はFXシステムトレードo(^0^)o ほくほくFXで運用しています◆

◆FX運用は1,000通貨取引無料でiPhoneアプリも充実のヒロセ通商LionFXが便利◆

◆Googleカレンダーに経済指標発表予定を表示するみんなのFX⇒詳細はこちらの記事◆

◆FX運用は1,000通貨取引無料でiPhoneアプリも充実のヒロセ通商LionFXが便利◆
◆Googleカレンダーに経済指標発表予定を表示するみんなのFX⇒詳細はこちらの記事◆