経済指標flg_JPN.jpg
日本
flg_US.jpg
米国
flg_EU.jpg
EU
flg_UK.jpg
英国
flg_AUS.jpg
豪州
flg_NZ.jpg
NZ
雇用統計9/1(金)9/14(木)
政策金利9/20(水)9/14(木)9/5(火)
GDP9/6(水)
前月以前の経済指標スケジュールはこちら

2012年02月29日

米第4四半期GDP改定値は予想より強い!

header_17

こんにちは、ほくほくです。

今日は先ほど、アメリカの2011年第4四半期GDP改定値の発表がありました。

アメリカの第4四半期GDP改定値は、前期比年率+3.0%となり、市場予想の+2.8%よりも強かったようです。

この結果を受けて、米ドルは・・・
と、あまり動いてはくれませんでした。

残念。

でも、アメリカ経済が徐々に回復しつつあるという傾向は変わらないみたいですね。
先行きが楽しみです。

資産運用の参考にどうぞ にほんブログ村 トラコミュ 投資家さん大集合!お金儲けのヒミツ♪へ投資家さん大集合!お金儲けのヒミツ♪

さて、本日のFX運用成績です。

20120229_fx.jpg

本日の収入は 581 円でした。

◆ 現在の獲得利益 = 1,081,970 円 ◆
獲得利益 =
預託証拠金額(3,696,979円)
+スワップ(24,991円)
+出金額合計(210,000円)
−元本(1,000,000円)
−追加入金額(1,850,000円)

今日は4年に1度の2月29日。
東京ではまた雪が積もりました。
明日から3月なのに、どうなってるんでしょう。
通勤が大変だったので、「この時期の雪も趣が・・・」と感じる余裕はなかったです(汗)

明日は暖かいみたいですね。


◆このブログの資産はFXシステムトレードo(^0^)o ほくほくFXで運用しています◆
1日わずか15分!半年で運用利回り17.8%の簡単システムトレード

◆FX運用は1,000通貨取引無料でiPhoneアプリも充実のヒロセ通商LionFXが便利◆
 

◆Googleカレンダーに経済指標発表予定を表示するみんなのFX⇒詳細はこちらの記事
 

posted by o(^0^)o ほくほく at 23:22 | Comment(0) | 資産運用◆日次運用報告 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年02月28日

ホワイトデーに向けて

header_16

こんにちは、ほくほくです。

ホワイトデーまであと2週間。
実はここのところ、その準備でバタバタしています。

今回は少し、手の込んだものを準備しようとしていて・・・

2月の頭ぐらいから準備を始めたのですが、そろそろ佳境。

ということで、今日も運用成績のみ簡単にご報告します。
ごめんなさい。

20120228_fx.jpg

本日の収入は 1,081 円でした。

◆ 現在の獲得利益 = 1,081,389 円 ◆
獲得利益 =
預託証拠金額(3,696,472円)
+スワップ(24,917円)
+出金額合計(210,000円)
−元本(1,000,000円)
−追加入金額(1,850,000円)

バタバタしている今日も、利益は順調に。

御朱印関係の記事も溜まって来たので、アップしないといけませんね。
いろいろやることいっぱいです。


◆このブログの資産はFXシステムトレードo(^0^)o ほくほくFXで運用しています◆
1日わずか15分!半年で運用利回り17.8%の簡単システムトレード

◆FX運用は1,000通貨取引無料でiPhoneアプリも充実のヒロセ通商LionFXが便利◆
 

◆Googleカレンダーに経済指標発表予定を表示するみんなのFX⇒詳細はこちらの記事
 

posted by o(^0^)o ほくほく at 22:11 | Comment(0) | 資産運用◆日次運用報告 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年02月27日

【投資日記】2月27日(月)

header_15

こんにちは、ほくほくです。

今日もかなり良い利益が出ていますが、このあといろいろやることがありますので、運用成績を簡単にご報告します。

20120227_fx.jpg

本日の収入は 3,058 円でした。

◆ 現在の獲得利益 = 1,080,308 円 ◆
獲得利益 =
預託証拠金額(3,695,465円)
+スワップ(24,843円)
+出金額合計(210,000円)
−元本(1,000,000円)
−追加入金額(1,850,000円)

今日は確定申告に行ってきましたよ〜

ネットで申告書を作ると納税額がわかりますし、税務署では提出するだけで終わるのでおススメ!
一応こちらに簡単な手順を書いてみたので、よろしければご参照ください。

  ◆確定申告書を国税庁HPで作成する方法


◆このブログの資産はFXシステムトレードo(^0^)o ほくほくFXで運用しています◆
1日わずか15分!半年で運用利回り17.8%の簡単システムトレード

◆FX運用は1,000通貨取引無料でiPhoneアプリも充実のヒロセ通商LionFXが便利◆
 

◆Googleカレンダーに経済指標発表予定を表示するみんなのFX⇒詳細はこちらの記事
 

posted by o(^0^)o ほくほく at 22:37 | Comment(0) | 資産運用◆日次運用報告 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年02月25日

【今週の利益】('12/02/25)9,178円

header_14

こんにちは、ほくほくです。

今日は嬉しいご報告から。

このブログのアクセス数が38万HITを超えました!

20120225_HIT.jpg

いつもお越し頂いている皆様、本当にありがとうございます。
こうやって節目を迎えると、またブログを続ける元気の源になっていきます。

毎日少しずつ利益の積み重ねをご報告しているブログですが、最近は趣味の御朱印集めも記事にし始めました。
こちらは、自分で楽しむ他、同じ趣味を持つ方に役立つような記事づくりを目指しています。

これからもよろしくお願いします。

資産運用の参考にどうぞ にほんブログ村 トラコミュ 投資家さん大集合!お金儲けのヒミツ♪へ投資家さん大集合!お金儲けのヒミツ♪

さて、それでは今週の運用成績をご報告します。

今週のo(^0^)o ほくほくポートフォリオ9,178円の利益を獲得することができました。

  【先週末】
20120217_fx.jpg

down.JPG
  【今週末】
20120224_fx.jpg

その結果、現在の獲得利益の内訳はご覧の通りとなっています。

◆ 現在の獲得利益 = 1,077,250 円 ◆
獲得利益 =
預託証拠金額(3,686,753円)
+スワップ(30,497円)
+出金額合計(210,000円)
−元本(1,000,000円)
−追加入金額(1,850,000円)

今月はここにきて、一気に円安に向かっています。
そんな中、今まで少しずつ仕込んできたポジションが利益を稼いでくれており、楽しい状況が続いています。

来週もまだまだ、円安に向かってくれると良いなと思います。


◆このブログの資産はFXシステムトレードo(^0^)o ほくほくFXで運用しています◆
1日わずか15分!半年で運用利回り17.8%の簡単システムトレード

◆FX運用は1,000通貨取引無料でiPhoneアプリも充実のヒロセ通商LionFXが便利◆
 

◆Googleカレンダーに経済指標発表予定を表示するみんなのFX⇒詳細はこちらの記事
 

posted by o(^0^)o ほくほく at 22:48 | Comment(0) | 資産運用◆週間運用成績 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年02月24日

ユーロがすごい!!

header_13

こんにちは、ほくほくです。

今ユーロがすごい勢いで上昇していますね!

日足6ヵ月のチャートはこんな感じ。

20120224_EUR.jpg

1月中旬に97円台だったユーロは、1ヵ月で約10円上昇。
今日はついに一時108円を突破しました。

こういう大きな流れっていいですね〜。
こんな流れにも乗れるように、日頃からポートフォリオを組んでおきましょう。

今後もユーロの動きは楽しみです。

資産運用の参考にどうぞ にほんブログ村 トラコミュ 投資家さん大集合!お金儲けのヒミツ♪へ投資家さん大集合!お金儲けのヒミツ♪

さて、今日はイギリスの2011年第4四半期GDPの改定値発表がありました。

第4四半期の英GDP改定値は前期比‐0.2%、企業の投資低迷が響く

 英国立統計局が24日発表した第4・四半期の実質国内総生産(GDP)伸び率(改定値)は、消費支出や輸出が拡大したにもかかわらず、企業の投資が低迷したことが響き、マイナス成長に陥った。

 第4・四半期の成長率は前期比マイナス0.2%、前年比ではプラス0.7%。前期比は速報値と同じだったが、前年比はプラス0.8%から若干下方修正された。
 エコノミストによる予想コンセンサスは前期比マイナス0.2%、前年比プラス0.8%だった。

 第4・四半期は消費支出が前期比0.5%増加し、2年半ぶりのプラスとなったほか、輸出も2.3%増加した。 
 一方、企業の投資が5.6%減少したことを主因に、総固定資本形成が2.8%減少し、GDPの足を引っ張った。

 多くのエコノミストは、2012年初めの企業調査データが上向き、市場の信頼感も改善していることから、英国経済はリセッション(景気後退)を回避し、成長が回復に向かうと予想している。
2012/02/24 19:34 ロイター

マイナス成長という話もありますが、ほくほくが気になったのは一番最後のところ。
英経済は今後、回復に向かう予想が出ているようです。

これは楽しみな話が出てきました。

ある意味、今はまだ景気はボトムにあるので、あとは回復する時期がいつかという問題です。
早く回復してくれると、他の国の経済もつれ高になってくれそうな気がします。

こちらも楽しみにしましょう。

にほんブログ村 為替ブログへ ランキングクリック&応援、よろしくお願いします にほんブログ村 為替ブログ FX システムトレード派へ

さて、それでは最後に、本日のFX運用成績です。

20120224_fx.jpg

本日の収入は 2,861 円でした。

◆ 現在の獲得利益 = 1,077,250 円 ◆
獲得利益 =
預託証拠金額(3,686,753円)
+スワップ(30,497円)
+出金額合計(210,000円)
−元本(1,000,000円)
−追加入金額(1,850,000円)

いいですいいです、最近の運用成績は結構いいです。
円高になっている時にポジションを仕込んでいてよかった。

ユーロは、もう少し回復してくれるのがほくほくの希望です。

余談ですが、このブログのアクセス数があと少しで38万HITのところまで来ました。
この週末にも達成しそうな勢い。
これもまた、楽しみです。

やっぱり、小さくても良いので将来に楽しみがないとね!


◆このブログの資産はFXシステムトレードo(^0^)o ほくほくFXで運用しています◆
1日わずか15分!半年で運用利回り17.8%の簡単システムトレード

◆FX運用は1,000通貨取引無料でiPhoneアプリも充実のヒロセ通商LionFXが便利◆
 

◆Googleカレンダーに経済指標発表予定を表示するみんなのFX⇒詳細はこちらの記事
 

posted by o(^0^)o ほくほく at 22:48 | Comment(0) | 資産運用◆日次運用報告 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年02月23日

もうすぐ利益50万円ですね

header_12

こんにちは、ほくほくです。

今日もo(^0^)o ほくほくFXユーザーさんの運用成績をご紹介しましょう。

今日ご紹介するのは、ご自分でも暗く・明るく・FXというブログで運用成績を公開されている、只今タイに出張中のがおらぁさんです。
運用通貨は豪ドル。

そして、2009年10月から先月までの運用成績はこんな感じになっています。

20120223_pf_gaora_table.jpg

おっと、あと少しで確定損益が50万円になりそうな気配。
ブログを拝見すると、先週末でもう達成していそうな勢いですね。

節目達成、おめでとうございます。

20120223_pf_gaora_graph.jpg

運用成績グラフを見ると、2010年8月以降資金投入はストップしている中で、利益が増えていってるのが良くわかります。
これからもどんどん増やしていってほしいです。

ちなみに、がおらぁさんからのお便りにはこんなことが書いてありました。

さて、年初よりタイへ出張しています。
今年の冬は10年ぶりの強い寒波到来のようですね。
そんな日本のニュースを見るたびに
『気温差30℃だぞ!』

まぁ、来る前からわかっていたことですが・・・
あまりのギャップに笑うしかありません。
暑さで体調を崩さないように、しっかり生活していきます。

おおう、羨ましい・・・
日本も早く暖かくなって欲しいです。

今年はかなり寒かったようで、先々週末に梅を見に行ってもまだ全く咲いておらず、今週末は河津桜を見に行こうと思っていましたがまだ1分咲き程度で例年より3週間程度の遅れなのだとか。
そういえば昨年も4月上旬まで桜が咲いていたぐらい開花が遅かったのですが、これは今年も遅くなりそう。

週末のお出かけ予定の調整を開始しているほくほくです。

それはさておき、がおらぁさん、今月も頑張っていきましょう!

資産運用の参考にどうぞ にほんブログ村 トラコミュ 投資家さん大集合!お金儲けのヒミツ♪へ投資家さん大集合!お金儲けのヒミツ♪

それでは、本日のFX運用成績です。

20120223_fx.jpg

本日の収入は 346 円でした。

◆ 現在の獲得利益 = 1,074,389 円 ◆
獲得利益 =
預託証拠金額(3,682,028円)
+スワップ(32,361円)
+出金額合計(210,000円)
−元本(1,000,000円)
−追加入金額(1,850,000円)

今日は残念ながら利確なしで、スワップのみの利益でした。

そんな日もある、と。

今週は仕事が段取りずくめで密度の濃い感じでしたが、明日の午前中で何とか無事完了しそうな目途が立ち、今はほっとすると同時に鼻水が止まらなくなってきました。
風邪引いたかな?

気を抜いた時に風邪をひきやすくなるのですが、個人的には風邪をひいてもいいので少し気を抜きたい気分です。


◆このブログの資産はFXシステムトレードo(^0^)o ほくほくFXで運用しています◆
1日わずか15分!半年で運用利回り17.8%の簡単システムトレード

◆FX運用は1,000通貨取引無料でiPhoneアプリも充実のヒロセ通商LionFXが便利◆
 

◆Googleカレンダーに経済指標発表予定を表示するみんなのFX⇒詳細はこちらの記事
 

2012年02月22日

ドル円が半年ぶりに80円突破!

header_11

こんにちは、ほくほくです。

今日はドル円が久しぶりに80円を超えましたね。

円、半年ぶり80円台=金融緩和や欧州不安後退で―東京外為市場

 22日の東京外国為替市場の円相場は、日銀の追加金融緩和や欧州債務問題に対する懸念後退を背景に円売りが加速し、一時1ドル=80円08銭を付けた。80円台は約6カ月半ぶり。円安を受けた輸出企業の業績改善期待から日経平均株価も9500円台を回復、円安・株高基調は景気の押し上げ要因となりそうだ。
 午後5時現在は80円04〜04銭と前日比27銭の円安・ドル高。昨年8月の政府・日銀の為替介入以来の円安・ドル高水準となった。
 昨年の経常黒字の大幅縮小に加え、日銀が今月14日に追加金融緩和と物価目標の導入を決めたことで、市場では「円が売られやすい状態」(シンクタンク)が続いていた。また、ユーロ圏財務相会合でギリシャへの追加支援が決まり、安全性が相対的に高い「逃避通貨」としてこれまで買われてきた円を手放す動きが広がった。
2012/02/22 15:39 時事通信

いやはや、もう随分と米ドルは低迷しているイメージですが、80円を下回った期間はまだ半年なんですねぇ。
もっと、ずーっと下回っていたように感じます。

やっぱり相場というのは、ある程度見ない方がいいんですかね。

ほくほくの場合は、ブログを書いているのでそうもいかないのですが(汗)

資産運用の参考にどうぞ にほんブログ村 トラコミュ 投資家さん大集合!お金儲けのヒミツ♪へ投資家さん大集合!お金儲けのヒミツ♪

さて、それでは本日のFX運用成績です。

20120222_fx.jpg

本日の収入は 1,618 円でした。

◆ 現在の獲得利益 = 1,074,043 円 ◆
獲得利益 =
預託証拠金額(3,682,028円)
+スワップ(32,015円)
+出金額合計(210,000円)
−元本(1,000,000円)
−追加入金額(1,850,000円)

今日も順調な利益でした。

ブログの更新頻度を下げたら、1ヵ月で●万円みたいな報告ができるんですかね?

でももう4年以上続けているブログなので、なんとなくライフワークになっているところもあり、放っておいても無意識に更新してしまいそうな勢いです。

ということで、これからも頑張っていきたいと思います。


◆このブログの資産はFXシステムトレードo(^0^)o ほくほくFXで運用しています◆
1日わずか15分!半年で運用利回り17.8%の簡単システムトレード

◆FX運用は1,000通貨取引無料でiPhoneアプリも充実のヒロセ通商LionFXが便利◆
 

◆Googleカレンダーに経済指標発表予定を表示するみんなのFX⇒詳細はこちらの記事
 

posted by o(^0^)o ほくほく at 22:59 | Comment(0) | 資産運用◆日次運用報告 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年02月21日

利益100万円達成、おめでとうございます!

header_10

こんにちは、ほくほくです。

今日もo(^0^)o ほくほくFXユーザーさんの運用成績をご紹介しましょう。

今日は嬉しいご報告を頂きました。

【ほくほくFX】2月途中までの運用成績です

ほくほくさん

お疲れ様です。T.S.です。
最近は成績連絡が滞ってしまって申し訳ないです。(^^ゞ
今月の途中段階ではありますが、成績をご連絡致します。

先週末に節目の総合計100万円利確を迎えることができました。
2年間運用での100万円達成は予想以上に早かったと思ってます。
これからも初心を忘れず、あまり冒険せずにコツコツと、20年後くらいにはほどほどの経済的自由を手に入れていることを想像しながら続けていきたいです。

ではでは。

はい。
ご覧の通り、2年間の運用で利益が100万円に到達したというご連絡です。

このT.S.さんの運用成績はこちら。

20120221_pf_ts_table.jpg

そして、運用成績グラフはこちらです。

20120221_pf_ts_graph.jpg

2010年3月に約20万円で運用を開始し、途中何度か追加入金して、トータルの投入額は120万円。
その資金を2年間運用し続け、今月の途中で利益が100万円を突破しました。

いやー、素晴らしい!!
コツコツと運用を続けていると、こうやって利益が積み上がっていくものですね。

T.S.さん、おめでとうございます。
そして嬉しいご連絡、ありがとうございました。

これからも焦らずじっくり運用を続け、お互いいずれ経済的自由を手に入れたいものですね。
頑張りましょう。

ちなみに、ここに掲載している運用成績台帳と運用成績グラフは、このブログで無料で配布しているものです。
ご自由にお使い下さい。

  ◆FX運用成績台帳(Excel)

資産運用の参考にどうぞ にほんブログ村 トラコミュ 投資家さん大集合!お金儲けのヒミツ♪へ投資家さん大集合!お金儲けのヒミツ♪

さて、それでは本日のFX運用成績・・・に行く前に!
今日はこんなニュースが飛び込んできました。

ユーロ圏財務相、1300億ユーロのギリシャ第2次支援策に合意

 ユーロ圏財務相は21日未明、13時間に及ぶ議論の末、ギリシャに対する第2次支援策を承認した。支援規模は1300億ユーロに達する。

 その結果、ギリシャは目先の債務償還を乗り越えることが可能になるが、ギリシャ経済が立ち直るにはまだ道のりは遠いとみられている。

 ユーロ圏当局者によると、財務相会合では、ギリシャ債務を対国内総生産(GDP)比で2020年までに120.5%に削減する方策について合意。目標の120%に近い水準を実現した。

 この報道を受け、軟調に推移していたユーロは対ドルで0.5セント近く上昇した。

 ユーロ圏各国はすべての国が今回の合意を承認する必要がある。ドイツなど一部の国はギリシャに対してより厳しい条件を求めていたが、ショイブレ独財務相は、連邦議会からの承認を得られることに自信を示した。

 ユーログループのユンケル議長は、財務相会合終了後に記者会見し、「ギリシャの新たなプログラムと民間セクターの関与について広範な合意に達した。ギリシャの債務は大幅に削減され、ギリシャが将来もユーロ圏にとどまることができるよう、異例な規模の公的ファイナンスに向けた道が開かれた」と述べた。
2012/02/21 12:17 ロイター

EUによるギリシャ支援は二転三転していますが、本日のはまた良いニュース。
どうやらギリシャ支援の合意が得られた模様です。

最近、ユーロが上昇してきていたのは、これを感じ取ってのものだったんですかね。
ユーロに投資しているほくほくとしてはありがたい限りです。

あとは、今回の合意がユーロ各国に承認されるかどうかですね。

承認されたら・・・
その後のユーロ上昇が楽しみです!!

にほんブログ村 為替ブログへ ランキングクリック&応援、よろしくお願いします にほんブログ村 為替ブログ FX システムトレード派へ

さて、それでは本日のFX運用成績です。

20120221_fx.jpg

本日の収入は 1,102 円でした。

◆ 現在の獲得利益 = 1,072,425 円 ◆
獲得利益 =
預託証拠金額(3,680,509円)
+スワップ(31,916円)
+出金額合計(210,000円)
−元本(1,000,000円)
−追加入金額(1,850,000円)

今日も順調に利益の積み重ね。
今月の月間運用成績が楽しみになってきました。

ちなみに今月分の運用成績は、3月4日(日)に集計しこのブログに掲載する予定です。
集計まであと1週間半。
もっともっと利益を積み上げたいです。


◆このブログの資産はFXシステムトレードo(^0^)o ほくほくFXで運用しています◆
1日わずか15分!半年で運用利回り17.8%の簡単システムトレード

◆FX運用は1,000通貨取引無料でiPhoneアプリも充実のヒロセ通商LionFXが便利◆
 

◆Googleカレンダーに経済指標発表予定を表示するみんなのFX⇒詳細はこちらの記事
 

【御朱印マップ】 江戸六阿弥陀 @東京都


より大きな地図で ★【寺院】江戸六阿弥陀〜御朱印マップ〜(関東地方>東京都) を表示
東京都内にある8箇所の寺院。
行基菩薩が一夜の内に一本の木から六体の阿弥陀仏を刻み上げたと言われており、それを依頼した長者が6箇所に寺を建立たという由来がある。6箇所に木余と木残を加えた8箇所が現在の江戸六阿弥陀となっている。

札所の一覧はこちらです。

★★★ 続きを読む ★★★
posted by o(^0^)o ほくほく at 14:40 | Comment(0) | 御朱印◆御朱印マップ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年02月20日

【御朱印マップ】 京都六地蔵 @京都府


より大きな地図で 【御朱印マップ】京都六地蔵(近畿地方>京都府) を表示

京都の街道の入口6箇所に安置された地蔵尊。
1157年に後白河法皇の勅命により、平清盛が西光法師に命じて京都の街道の入口6箇所に六角堂を建て安置したのが起源といわれる。

札所の一覧はこちらです。

★★★ 続きを読む ★★★
posted by o(^0^)o ほくほく at 23:04 | Comment(0) | 御朱印◆御朱印マップ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする