より大きな地図で 【寺院】江戸三十三観音〜御朱印マップ〜 を表示
こんにちは、ほくほくです。
このブログでは、上記のような御朱印マップをGoogleマップで作成し、公開しています。御朱印を頂ける場所の地図ですね。
ほくほく自身の御朱印集め用ですが、寺社の位置情報は参考になると思いますので、ご自由にお使い下さい。
現在掲載している御朱印マップの一覧は以下の通りです。
御朱印集めが楽しくなるiPhoneアプリ御朱印マップを公開しています。 ダウンロードはこちらからどうぞ。 |
【寺院】
寺院には、「●●三十三観音」といった形で、非常に多くの霊場巡りが存在します。
基本的には霊場巡りごとに御朱印があるので、同じ寺院でも複数の霊場の札所になっていると、複数の御朱印があったりします。
またこのブログでは、霊場巡りではない寺院のくくりでも御朱印マップを作成しています。
●西国三十三所 @近畿地方
●坂東三十三観音 @関東地方
●秩父三十四観音 @埼玉県
●関東三十六不動 @関東地方
●江戸三十三観音 @東京都
●江戸五色不動 @東京都
●江戸六地蔵 @東京都
●江戸六阿弥陀 @東京都
●御府内八十八箇所 @東京都
●多摩新四国八十八箇所 @東京都
●京浜四大本山 @東京都、神奈川県
●鎌倉三十三観音 @神奈川県
●鎌倉二十四地蔵 @神奈川県
●鎌倉十三仏 @神奈川県
●鎌倉六阿弥陀 @神奈川県
●鎌倉五山 @神奈川県
●相模弘法大師二十一箇所 @神奈川県
●西国薬師四十九霊場 @近畿地方
●西国愛染十七霊場 @近畿地方、中国地方
●聖徳太子霊跡 @近畿地方
●仏塔古寺十八尊 @近畿地方
●真言宗十八本山 @近畿地方、四国地方
●法然上人二十五霊場 @近畿地方、中国地方、四国地方
●洛陽三十三観音 @京都府
●京都十三仏 @京都府
●京都六地蔵 @京都府
●京都五山 @京都府
●南都七大寺 @奈良県
●東国花の寺 @関東地方
【神社】
神社は寺院とは異なり、霊場巡りというものはありません。
ただ、神社の旧社格や観光用の神社巡りなどもありますので、御朱印マップもそういったくくりで作成しています。
●勅祭社 @全国
●二十二社 @近畿地方
●東京十社 @東京都
●東京五社 @東京都
●一宮 (関東地方) @全国 (関東地方のみ一覧化)
●別表神社 (関東地方) @全国 (関東地方のみ一覧化)
●別表神社 (近畿地方) @全国 (近畿地方のみ一覧化)
【寺院・神社】
非常に特殊ですが、寺院と神社が混在した霊場巡りがあります。
●神仏霊場巡拝の道(1) @近畿地方
●神仏霊場巡拝の道(2) @近畿地方
【七福神】
七福神巡りは、正月に行うのが一般的です。
そのため、他の霊場巡りと異なり、正月の一定期間のみ開催されるものが多いです。
七福神巡りをする場合は、開催期間にご注意ください。
●都七福神 @京都府
●浅草名所七福神 @東京都
●谷中七福神 @東京都
●深川七福神 @東京都
●下町八福神 @東京都
●東海七福神 @東京都
●鎌倉・江ノ島七福神 @神奈川県
御朱印マップ上のピン色の種類は以下の通りです。
●緑色:御朱印を頂いた寺社
●黄色:複数の御朱印のうち一部を頂いた寺社
●青色:未参拝の寺社
●赤色:注意情報あり
この御朱印マップは、パソコンだと普通に見ることができますし、iPhoneではMy Maps Editorというアプリを使うと、自分の現在地を含めて表示させることができます。
My Maps Editorの入手方法と使い方はこちらの記事をご覧下さい。
◆【iPhone】My Maps Editor(無料)
なお、Android端末の場合は、デフォルトのMapアプリでGoogleマップを閲覧できるようです。
御朱印集めは昔ながらの風習ですが、今は機器やソフトも充実していて便利です。
是非ご活用ください。