経済指標flg_JPN.jpg
日本
flg_US.jpg
米国
flg_EU.jpg
EU
flg_UK.jpg
英国
flg_AUS.jpg
豪州
flg_NZ.jpg
NZ
雇用統計4/1(火)4/4(金)4/17(木)
政策金利4/17(木)4/1(火)4/9(水)
GDP
前月以前の経済指標スケジュールはこちら

2012年09月22日

【今週の利益】('12/09/22)4,722円

header_35

こんにちは、ほくほくです。

今日は涼しい一日になりました。
暑さ寒さも彼岸までとはよく言ったものです。

最近、登山の体力をつけるためにも(そして出てきたお腹をひっこめるためにも・・・)ジョギングをしているので、涼しくなってくるとうれしくなります。

さて、土曜日の今日は1週間の運用成績のご報告です。

今週のo(^0^)o ほくほくポートフォリオ4,722円の利益となりました。

  【先週末】
20120914_fx.jpg

down.JPG
  【今週末】
20120921_fx.jpg

その結果、現在の獲得利益の内訳はご覧の通りとなっています。

◆ 現在の獲得利益 = 1,208,750 円 ◆
獲得利益 =
預託証拠金額(4,137,304円)
+スワップ(34,446円)
+出金額合計(237,000円)
−元本(1,000,000円)
−追加入金額(2,200,000円)

今週は休み明けで忙しい1週間となりましたが、ポートフォリオはそんな中でもしっかりと利益を出してくれていたのでありがたかったです。

資産運用の参考にどうぞ にほんブログ村 トラコミュ 投資家さん大集合!お金儲けのヒミツ♪へ投資家さん大集合!お金儲けのヒミツ♪

さて、今週発表された中で、ニュージーランドのGDPを見ておきましょう。

第2四半期のニュージーランドGDPは前期比+0.6%、前年比+2.6% ともに予想上回る

 ニュージーランド当局が20日発表した同国の第2・四半期の国内総生産(GDP、季節調整済み)は前期比プラス0.6%、前年比プラス2.6%となった。

 ロイターがまとめた伸び率のエコノミスト予想(前期比0.3%、前年比2.3%)をいずれも上回った。
 ニュージーランド中銀は9月の金融政策声明のなかで、前期比プラス0.4%との予想を示していた。
2012/09/20 08:21 ロイター

いいですねー、ニュージーランド。
このGDP発表の直後に、NZドルと豪ドルは上昇したようです。

がんばってほしいですね、オセアニア通貨。

先週は北海道に旅行していて、先週末に帰ってきた後、実はパソコンを買いました。
今まで使っていたVAIOが、ブログの更新もままならないぐらい遅くなってきたので。

今回買ったのは、東芝のR632。
ウルトラブックとかいうやつです。

実は今年の4月ぐらいから社用でR631を使っていて、かなり使い勝手が良いので自分でも購入することにしたのです。
前のVAIOからのデータ移行や設定などが、ようやく終わりつつあります。

新しいPCって素晴らしい!
次は新しいiPhoneかな・・・


◆このブログの資産はFXシステムトレードo(^0^)o ほくほくFXで運用しています◆
1日わずか15分!半年で運用利回り17.8%の簡単システムトレード

◆FX運用は1,000通貨取引無料でiPhoneアプリも充実のヒロセ通商LionFXが便利◆
 

◆Googleカレンダーに経済指標発表予定を表示するみんなのFX⇒詳細はこちらの記事
 

posted by o(^0^)o ほくほく at 19:53 | Comment(0) | 資産運用◆週間運用成績 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする