経済指標flg_JPN.jpg
日本
flg_US.jpg
米国
flg_EU.jpg
EU
flg_UK.jpg
英国
flg_AUS.jpg
豪州
flg_NZ.jpg
NZ
雇用統計12/27(金)
政策金利
GDP
前月以前の経済指標スケジュールはこちら

2013年01月22日

日銀の発表で相場大変動!

header_09

こんにちは、ほくほくです。

今日は午後一で日銀の政策金利発表があったのですが、その時相場が大きく動きました。

日経平均続落、日銀会合結果は想定内で調整入りを警戒

東京株式市場で日経平均は続落した。欧州株高を背景に朝方は買いが先行したものの、麻生太郎財務相の日銀決定会合に関する発言を受けて主要通貨に対して円高が進み、先物売りや主力株への利益確定売りに押された。

後場序盤に日銀金融政策決定会合で追加緩和が決定されると、ドル/円が一時90円台まで上昇し、日経平均も上げ幅100円超となる場面があったが、その後は円安が一服したことで再び下げに転じた。日銀決定会合の結果が想定内にとどまったことで市場では調整局面入りするとの見方が出ている。

前場は売り買いが交錯した。前日の欧州株の上昇を受けて、寄り付きは買いが先行したものの、上値は限定された。前引け前に麻生太郎財務相が2%の物価目標について日銀決定会合で意見が分かれる可能性を指摘したほか、円高は修正されつつあると発言したことで主要通貨に対し円高が進み、日本株への売りを誘った。日銀の金融政策決定会合の結果発表を前に一部の国内勢による小口のポジション調整売りも観測された。

後場序盤には日銀が追加緩和を決定。政府と日銀でデフレ脱却のための物価上昇率2%を目指す共同文書を取り交わし、日銀は物価上昇率を従来の1%から2%に引き上げたほか、無期限の資産買い入れを決めた。これを受け、外為市場では円が下落し、日経平均は後場に一時、前日比111円68銭高の1万0856円42銭まで上昇したが、買いの勢いは続かなかった。市場では「日銀の決定会合を受けて材料出尽くし感が広がるとの警戒感から事前に売られていたこともあり、結果発表直後はその反動からショートカバーが先行し、短期的に値を戻したようだ」(みずほ証券エクイティ調査部シニアテクニカルアナリストの三浦豊氏)という。

先物主導で上下に振れる展開となったが、売り買い一巡後は1万0700円前後でもみ合った。大和住銀投信投資顧問・経済調査部長の門司総一郎氏は日銀の追加緩和に対し「基本的にはこれまでの延長線上の政策であり、オープンエンド方式の導入についても市場は織り込んでいた」といい、想定の範囲内でサプライズは無いとの見方を示す。日本株は材料出尽くし感からいったん調整局面を迎えるとの見方が強まっている一方、「海外勢の買いは着実に入っており下値は限定的だろう」(大手証券)との声も出ている。三連休明けとなる今晩の米国市場を見極めたいとしてポジションを傾けにくく、大引けにかけ下げ渋っており、今後は「テクニカル面での行き過ぎた過熱感を冷やすために現値水準を保ちながら日柄調整となる」(みずほ証の三浦氏)と指摘されていた。

個別銘柄では、ソニーが売買代金トップとなり4日続伸した。個人投資家などの買いが入り、連日の大商い。資産売却などが評価され、財務体質の改善に期待が高まっているという。また、2013年11月期の営業黒字転換見通しが好感され、東証1部値上がり率トップとなった津田駒工業など低位の中小型株が活況だった。

東証1部騰落数は、値上がり502銘柄に対し、値下がりが1066銘柄、変わらずが129銘柄だった。
2013/01/22 15:42 ロイター

為替相場は、午前中に円高、午後から円安と一気に動きました。
例えば、これは米ドルの5分足。

20130122_USD.jpg

12時から14時のわずかな間に、普段あまり動かない米ドルが、1円以上の上下動となっています。

最近、為替相場は動きやすくなっていますね。

日本の景気については、引き続き予断を許さないことから日銀は緩和政策を打ち出しました。
政策金利も0〜0.10%に据え置いています。

実体経済の回復が期待されます。

資産運用の参考にどうぞ にほんブログ村 トラコミュ 投資家さん大集合!お金儲けのヒミツ♪へ投資家さん大集合!お金儲けのヒミツ♪

さて、そんな日にほくほくのポートフォリオがどうなったかというと・・・

20130122_fx.jpg

本日の収入は 1,549 円でした。

◆ 現在の獲得利益 = 1,325,721 円 ◆
獲得利益 =
預託証拠金額(4,463,207円)
+スワップ(4,514円)
+出金額合計(258,000円)
−元本(1,000,000円)
−追加入金額(2,400,000円)

おかげさまで、利益をしっかり積み上げることができました。

経済動向は気になりますが、大切なのはそれを評価するのではなく、利益に変える事。
引き続き経済動向を意識しつつ、淡々とポートフォリオ運用につとめていきたいと思います。

  ◆ほくほくの資産運用方法

◆FX運用は1,000通貨取引無料でiPhoneアプリも充実のヒロセ通商LionFXが便利◆
 

◆Googleカレンダーに経済指標発表予定を表示するみんなのFX⇒詳細はこちらの記事
 
posted by o(^0^)o ほくほく at 17:23 | Comment(0) | 資産運用◆日次運用報告 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年01月21日

【投資日記】 1月21日(月)

header_08

こんにちは、ほくほくです。

今朝方、ようやく年末年始の寺社巡りの御朱印記事を書き終えました。
最近力を入れて書いているので、時間がかかることかかること・・・
今朝も5時台に起きて書いていました(汗)

で、これで終わりかというとそうではなく、7日にまわった隅田川七福神がまだという有様。
これは、今週も頑張って早く起きないといけませんね。

ということで、今日の記事は運用成績をさくっとご報告したいと思います。

20130121_fx.jpg

本日の収入は 37 円でした。

◆ 現在の獲得利益 = 1,324,172 円 ◆
獲得利益 =
預託証拠金額(4,461,701円)
+スワップ(4,471円)
+出金額合計(258,000円)
−元本(1,000,000円)
−追加入金額(2,400,000円)

今日は微々たる利益。
でも、今月に入ってから一気に利益が出ているので、たまにはこういうのも良いでしょう。
長期投資なので、気長にいかないとね。

さて、それでは情報を整理して、御朱印記事の作成に取り掛かります。

  ◆ほくほくの資産運用方法

◆FX運用は1,000通貨取引無料でiPhoneアプリも充実のヒロセ通商LionFXが便利◆
 

◆Googleカレンダーに経済指標発表予定を表示するみんなのFX⇒詳細はこちらの記事
 
posted by o(^0^)o ほくほく at 20:42 | Comment(0) | 資産運用◆日次運用報告 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年01月19日

【今週の利益】('13/01/19)14,756円

header_07

こんにちは、ほくほくです。

土曜日の今日は、今週の運用成績をご報告します。

今週のo(^0^)o ほくほくポートフォリオ14,756円の大幅利益となりました。

  【先週末】
20130111_fx.jpg

down.JPG
  【今週末】
20130118_fx.jpg

その結果、現在の獲得利益の内訳はご覧の通りとなっています。

◆ 現在の獲得利益 = 1,324,135 円 ◆
獲得利益 =
預託証拠金額(4,461,701円)
+スワップ(4,434円)
+出金額合計(258,000円)
−元本(1,000,000円)
−追加入金額(2,400,000円)

昨年末からアベノミクスで上昇しているともいわれる為替相場。
理由の真偽はさておき、こうして利益を稼いでくれる事実が重要です。

今週も良い1週間になりました。
来週も頑張りましょう!

  ◆ほくほくの資産運用方法

◆FX運用は1,000通貨取引無料でiPhoneアプリも充実のヒロセ通商LionFXが便利◆
 

◆Googleカレンダーに経済指標発表予定を表示するみんなのFX⇒詳細はこちらの記事
 
posted by o(^0^)o ほくほく at 22:38 | Comment(0) | 資産運用◆週間運用成績 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年01月18日

2013年も相場に対して淡々と付き合っていきたいと思います

header_06

こんにちは、ほくほくです。

1月もいつの間にか半分が過ぎましたね。
1月は休みが多いので、うかうかしているとあっという間に終わってしまいます。
今週初めに大雪が降ったりと寒い日も続きますが、有意義に過ごしていきたいと思います。

さて今日は、o(^0^)o ほくほくFXユーザーさんの運用成績をご紹介したいと思います。

今日ご紹介するのは、町田市のMr.Aさん。
Mr.Aさんは、複数の通貨でo(^0^)o ほくほくFXを運用しています。

20130118_pf_mra_graph.jpg

2010年5月に初期資金80万円で運用を開始し、すぐにコツをつかむとともに徐々に追加資金を投入し、現在その運用資産は450万円近くまでなっています。

20130118_pf_mra_table.jpg

時間を有効に活用し、利益を着実に重ねていった結果ですね。

ほくほくさま

いつもお世話になっております。Mr. Aです。

12月は多忙のため11月分の運用実績を報告できませんでしたので、2ヶ月分まとめての報告となります。

運用の方は11月、12月ともに好調な成績となっています。

これまで低迷気味だったUSDとZARですが、12月から相場の上昇に伴い、ぼちぼち利益が出る状況になりました。
NZDがお休みしている間は特にZARに頑張ってもらおうと思います。

2013年も相場に対して、淡々と付き合っていきたいと思います。
今年もよろしくお願いします。
Mr. A

たいぶ省略しましたが、淡々と利益を増やしていくMr.Aさんの運用スタンスがうかがえますね。

今年も一緒に「淡々と」頑張りましょう!

資産運用の参考にどうぞ にほんブログ村 トラコミュ 投資家さん大集合!お金儲けのヒミツ♪へ投資家さん大集合!お金儲けのヒミツ♪

さて、それでは本日のFX運用成績です。

20130118_fx.jpg

本日の収入は 7,119 円でした。

◆ 現在の獲得利益 = 1,324,135 円 ◆
獲得利益 =
預託証拠金額(4,461,701円)
+スワップ(4,434円)
+出金額合計(258,000円)
−元本(1,000,000円)
−追加入金額(2,400,000円)

今日もまた、えらく利益が出てくれています。
素晴らしい!
寒い季節でも、懐はあたたかく!

ということで、週末も楽しく過ごしたいと思います。

  ◆ほくほくの資産運用方法

◆FX運用は1,000通貨取引無料でiPhoneアプリも充実のヒロセ通商LionFXが便利◆
 

◆Googleカレンダーに経済指標発表予定を表示するみんなのFX⇒詳細はこちらの記事
 

【本】 国芳一門浮世絵草紙(5) 命毛

国芳一門浮世絵草紙 5 命毛 (小学館文庫)国芳一門浮世絵草紙 5 命毛 (小学館文庫)
河治 和香

小学館 2011-08-05

 世間が開国で揺れる中、登鯉(とり)の父、人気浮世絵師の歌川国芳は一門の弟子たちと、相変わらずの江戸っ子の稚気と覇気で後生楽に暮らしている。
 国芳の描いた浅草寺の<一ツ家>の奉納額は将軍の上覧にも与り、江戸中の大評判に。
 しかしそこに安政大地震が発生、その混乱の中で倒れる国芳、氾濫する鯰絵、一ツ家の祟りの不気味な噂も・・・。
 金さんの死、絵筆を握れなくなった国芳、一門を背負う登鯉、そして弟子たちは懸命に生きる道を模索する。さらにはもどかしい恋の行方は?
 悲しいのに明るくて、笑えるのにせつない、書評家も絶賛のシリーズ、ついに完結!

※作成中
★★★ 続きを読む ★★★
posted by o(^0^)o ほくほく at 17:29 | Comment(0) | 書籍 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年01月17日

オーストラリアの就業者数が減少

header_05

こんにちは、ほくほくです。

年末年始の寺社巡りの御朱印記事が、まだ完了しません(汗)

そのあと、隅田川七福神も回っているのに・・・
毎日ちょっとずつ、記事にしています。

さて、今日はまず、今朝方発表されたオーストラリアの雇用統計を見てみましょう。

12月豪就業者数は予想外の減少、失業率は5.4%に上昇

 オーストラリア連邦統計局が17日発表した12月の雇用統計によると、就業者数は季節調整済みで前月比5500人減少した。失業率は5.4%となり、前月の5.3%からわずかに上昇。指標発表を受けて豪ドルが下落し、2月の利下げ観測がわずかに後退した。
 ロイターがまとめた市場予想では、就業者数は変わらず、失業率は5.4%だった。
 
 フルタイム雇用者は季節調整済みで1万3800人減少、パートタイム雇用者は同8300人増加した。

 市場はオーストラリア準備銀行(RBA、中央銀行)による12月の利下げを受け、少なくとももう一段の利下げを織り込んでいる。インターバンク先物市場は3分の1の確率で次回2月5日の理事会での政策変更を織り込んでいる一方、スワップ市場では今年に最終的に2.5%への利下げが実施されることが示されている。
 アナリストは内需の低迷と通貨高により、失業率が上昇を続ける可能性を指摘している。
2013/01/17 10:43 ロイター

この発表の後、豪ドルは下がりました。

ただ、今日はそのあと20時ごろから、また一気に円安に向かっています。
相場は、必ずしも経済実態を反映しません。

それはそれとして、ある閣僚が「円安が進むことにより、国民生活に影響が出ている」と発言したことにより、いったん円安基調が途切れたそうです。
円高になればそれを問題視し、それが解消しそうになればそれを問題視する。
結局、相場がどうなっても心配事ばかりなんでしょうね。

ほくほくは、相場がどっちに転んでもうれしい状況になるようなポートフォリオを構築したいと思っています。

資産運用の参考にどうぞ にほんブログ村 トラコミュ 投資家さん大集合!お金儲けのヒミツ♪へ投資家さん大集合!お金儲けのヒミツ♪

さて、それでは本日のFX運用成績です。
昨日はブログの更新をサボってしまったので、今日の報告は2日分です。

20130117_fx.jpg

本日の収入は 5,103 円でした。

◆ 現在の獲得利益 = 1,317,016 円 ◆
獲得利益 =
預託証拠金額(4,454,494円)
+スワップ(4,522円)
+出金額合計(258,000円)
−元本(1,000,000円)
−追加入金額(2,400,000円)

バッチリです!

オーストラリアの雇用統計が悪くても、閣僚が変なことを言っても、しっかりと利益を稼いでくれています。
今週もいい金額の利益が出てくれそうです!

  ◆ほくほくの資産運用方法

◆FX運用は1,000通貨取引無料でiPhoneアプリも充実のヒロセ通商LionFXが便利◆
 

◆Googleカレンダーに経済指標発表予定を表示するみんなのFX⇒詳細はこちらの記事
 
posted by o(^0^)o ほくほく at 22:54 | Comment(0) | 資産運用◆日次運用報告 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年01月15日

48万HIT達成!!

header_04

こんにちは、ほくほくです。

最近、御朱印関連の記事のアクセス数が増えています。

そのおかげで、このブログのHIT数が48万HITを達成しました!

20130115_HIT.jpg

ありがとうございますー!

一昨年から御朱印記事に力を入れ始め、また昨年からは登山関連の記事もと、徐々にほくほくの趣味をこのブログで公開するようになりました。

資産運用をしながら、趣味を存分に楽しむことを目標に、今は頑張っています。

実は、御朱印も、それから登山も、記事にできていないものが多い状況。
そんな、なかなかおっつかないブログではありますが、これからも頑張っていきますので、どうぞよろしくお願いします。

資産運用の参考にどうぞ にほんブログ村 トラコミュ 投資家さん大集合!お金儲けのヒミツ♪へ投資家さん大集合!お金儲けのヒミツ♪

さて、そんな記念すべき日のFX運用成績はこちらです。

20130115_fx.jpg

本日の収入は 2,534 円でした。

◆ 現在の獲得利益 = 1,311,913 円 ◆
獲得利益 =
預託証拠金額(4,449,489円)
+スワップ(4,424円)
+出金額合計(258,000円)
−元本(1,000,000円)
−追加入金額(2,400,000円)

1月第3週に入りましたが、激しい相場変動は顕在のようです。
今日もしっかり利益を稼いでくれました。

ますます、将来が楽しみなポートフォリオに育ってくれています。

ブログ共々、資産運用も頑張っていきます。

  ◆ほくほくの資産運用方法

◆FX運用は1,000通貨取引無料でiPhoneアプリも充実のヒロセ通商LionFXが便利◆
 

◆Googleカレンダーに経済指標発表予定を表示するみんなのFX⇒詳細はこちらの記事
 
posted by o(^0^)o ほくほく at 23:59 | Comment(0) | つれづれ日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年01月13日

【御朱印】 不動山 白山寺 洞昌院 (苔不動尊) @埼玉県

洞昌院 御朱印 関東三十六不動
関東三十六不動 第29番札所

不動山 白山寺 洞昌院 (苔不動尊)
〒369-1302
埼玉県秩父郡長瀞町野上下郷2868
TEL:0494-66-2503

IMG_1691.JPG

【関連霊場等】
  ◆【御朱印マップ】 関東三十六不動 @関東地方

★★★ 続きを読む ★★★
posted by o(^0^)o ほくほく at 16:00 | Comment(0) | 御朱印◆御朱印 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

【登山】 宝登山 @埼玉県

20130113-001.JPG

2013年の山初め!
「宝の山に登る」という縁起の良い名前の宝登山にハイキングに行ってきました。

冬でも暖かい日に、神社もふくめてゆっくりと散策。
山頂では見事な蝋梅園も楽しむことができます。(見頃にはちょっと早かったけど・・・)

iPhoneアプリのGPS-Trkで記録しGoogleマップにとり込んだGPSログはこちら。


より大きな地図で 【登山】宝登山 @埼玉県 20130113 を表示

ルート下側のロープウェイ乗り場あたりから左側の宝登山山頂を目指し、その後ルート上側から右下への周回コースで歩きました。
ゆーっくりと散策しています。

【コースタイム】
 駐車場(10:33)
⇒登山開始(11:00)
⇒山頂(12:30)
⇒下山開始(13:33)
⇒駐車場着(15:17)

20130113-036.JPG

詳細はこちらをご覧ください。

★★★ 続きを読む ★★★
posted by o(^0^)o ほくほく at 15:17 | Comment(0) | 登山 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする