経済指標flg_JPN.jpg
日本
flg_US.jpg
米国
flg_EU.jpg
EU
flg_UK.jpg
英国
flg_AUS.jpg
豪州
flg_NZ.jpg
NZ
雇用統計12/27(金)
政策金利
GDP
前月以前の経済指標スケジュールはこちら

2013年01月01日

【御朱印帳】 真言宗十八本山 専用

御朱印帳 真言宗十八本山専用
サイズ:12.5cm × 18.5cm、価格:1,000円

京都の東寺で購入した、真言宗十八本山専用の御朱印帳です。
2013年1月1日に購入し、18冊目(専用4冊目)として現在使用中です。

★★★ 続きを読む ★★★
posted by o(^0^)o ほくほく at 23:36 | Comment(0) | 御朱印◆御朱印帳 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年、あけましておめでとうございます!

header_37

あけましておめでとうございます、ほくほくです。

激動の2012年が終わり、新たな年を迎えましたね。

昨年は4月以降、相場の硬直状態が長く続きました。
また、年末の政権交代と前後して、一気に円安に向かう傾向になってきています。

長期運用の立場としては、あまり面白みがない前半、そして今までの運用が実った後半という感想でした。

さて年明けの今日は、昨年1年間の運用成績を記録しておきたいと思います。

昨年のo(^0^)o ほくほくポートフォリオ250,066円の利益となりました。

  【2011年末】
20111230_fx.jpg

down.JPG
  【2012年末】
20121231_fx.jpg

昨年末時点の預託証拠金額(=投資金額)は3,539,271円、それに対する獲得利益が250,066円で、1年間の利益率は7.07%でした。

やはり、1年の半分ぐらい硬直的な相場が続いたので、その影響が出ていますね。
それでも、あまり手間をかけずにこれだけの利益を出してくれているポートフォリオには感謝しないといけません。

現在の獲得利益の内訳はこのようになっています。

◆ 現在の獲得利益 = 1,284,164 円 ◆
獲得利益 =
預託証拠金額(4,371,416円)
+スワップ(10,748円)
+出金額合計(252,000円)
−元本(1,000,000円)
−追加入金額(2,350,000円)

2013年の今年は、このペースで運用を続けても30万円くらいは利益が出てくれそうですね。
円安が進むと、もっと出るかもしれません。
楽しみですね。

2012年は引き続き寺社巡りを楽しむとともに、登山も本格的に楽しみました。
今年は何を楽しむのか、これからじっくり考えたいと思います。

2013年も楽しい年にしましょう!
今年もよろしくお願いします。

  ◆ほくほくの資産運用方法

◆FX運用は1,000通貨取引無料でiPhoneアプリも充実のヒロセ通商LionFXが便利◆
 

◆Googleカレンダーに経済指標発表予定を表示するみんなのFX⇒詳細はこちらの記事
 

【御朱印帳】 洛陽三十三観音 専用

御朱印帳 洛陽三十三観音
サイズ:12.5cm × 18.5cm、価格:800円

京都の東寺で購入した、洛陽三十三観音霊場専用の御朱印帳です。
2013年1月1日に全体で17冊目、専用御朱印帳としては3冊目として購入し、使用しています。

★★★ 続きを読む ★★★
posted by o(^0^)o ほくほく at 20:26 | Comment(2) | 御朱印◆御朱印帳 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

【本】 眠れないほど面白い『古事記』

眠れないほど面白い『古事記』: 愛と野望、エロスが渦巻く壮大な物語 (王様文庫)眠れないほど面白い『古事記』: 愛と野望、エロスが渦巻く壮大な物語 (王様文庫)
由良 弥生

三笠書房 2012-12-28

陰謀と戦い、禁断の恋、嫉妬燃えさかる愛憎劇・・・
日本最古の歴史的名著『古事記』を大胆かつ鮮やかに再現!
いにしえの霞のかなたに広がる日本の神話・伝説の扉が、今開く!

※作成中
★★★ 続きを読む ★★★
タグ:o(^0^)o
posted by o(^0^)o ほくほく at 16:28 | Comment(0) | 書籍 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

【御朱印】 光明山 即成院 @京都府

即成院 御朱印
光明山 即成院
〒605-0977
京都府京都市東山区泉涌寺山内町28
TEL:075-561-3443
HP:即成院HPウィキペディア

IMG_1337.JPG

【関連霊場等】
  ◆【御朱印マップ】 泉山七福神 @京都府

★★★ 続きを読む ★★★
posted by o(^0^)o ほくほく at 14:00 | Comment(0) | 御朱印◆御朱印 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

【御朱印】 萬寿禅寺 (万寿寺) @京都府

非公開
京都五山 第五位

萬寿禅寺 (万寿寺)
〒605-0981
京都府京都市東山区本町15-786
TEL:075-561-1341
HP:ウィキペディア

IMG_1332.JPG

【関連霊場等】
  ◆【御朱印マップ】 京都五山 @京都府

★★★ 続きを読む ★★★
posted by o(^0^)o ほくほく at 13:30 | Comment(0) | 御朱印◆御朱印 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

【御朱印マップ】 泉山七福神 @京都府


より大きな地図で 【御朱印マップ】泉山七福神(近畿地方>京都府) を表示

泉湧寺境内の9箇所を巡る七福神巡り。
七福神に番外の七福神と楊貴妃観音を加えた九福神を巡る。中国では「九」は最大の吉数で、「久しく」福が続くように「久福神巡り」とも書く。全国にある七福神を「巡り」に整えたのは泉山七福神が最初。
1951年に開創された。
【期間】毎年成人の日 9:00〜16:30

札所の一覧はこちらです。

★★★ 続きを読む ★★★
posted by o(^0^)o ほくほく at 03:34 | Comment(0) | 御朱印◆御朱印マップ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

【御朱印マップ】 京都五山 @京都府


より大きな地図で 【御朱印マップ】京都五山(近畿地方>京都府) を表示

京都市内にある臨済宗の寺院の寺格。
南禅寺を別格として、第一位から第五位までの5つの寺院で構成される。
なお、南禅寺は鎌倉五山の別格上位でもある。
霊場巡りではないので、専用の御朱印はない。

2012年10月6日に別格上位の南禅寺の御朱印を頂いたのが最初です。

札所の一覧はこちらです。

★★★ 続きを読む ★★★
posted by o(^0^)o ほくほく at 01:51 | Comment(0) | 御朱印◆御朱印マップ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする