経済指標flg_JPN.jpg
日本
flg_US.jpg
米国
flg_EU.jpg
EU
flg_UK.jpg
英国
flg_AUS.jpg
豪州
flg_NZ.jpg
NZ
雇用統計12/27(金)
政策金利
GDP
前月以前の経済指標スケジュールはこちら

2013年01月30日

アメリカの2012年第4四半期GDP速報値は予想外のマイナス

header_15

こんにちは、ほくほくです。

先ほど日本時間22:30に発表されたアメリカの2012年第4四半期GDPは、年率で前期比-0.1%になった模様です。

今回のGDPは、13兆6476億ドルでした。
前回の2012年第3四半期GDPは13兆6525億ドルだったので、そこから0.1%下がってしまったようですね。

とはいうものの、アメリカはここまで順調にGDPを伸ばしてきているので、今回の下落は大したことはないのかもしれません。
米ドルも引き続き順調に推移しています。

ちなみに、最近2年間のアメリカのGDPは以下の通りです。
(単位は10億ドル)

   ●2011年Q1 : 13,183.8
   ●2011年Q2 : 13,264.7
   ●2011年Q3 : 13,306.9
   ●2011年Q4 : 13,441.0
   ●2012年Q1 : 13,506.4
   ●2012年Q2 : 13,548.5
   ●2012年Q3 : 13,652.5
   ●2012年Q4 : 13,647.6

今の状況でも、堂々と世界1位のGDPであるのは素晴らしいですね。
(実際には、EU圏合計のGDPの方が大きいですが)

経済の原動力として、頑張ってほしいです。

資産運用の参考にどうぞ にほんブログ村 トラコミュ 投資家さん大集合!お金儲けのヒミツ♪へ投資家さん大集合!お金儲けのヒミツ♪

さて、それでは本日のFX運用成績をご報告します。

20130130_fx.jpg

本日の収入は 1,546 円でした。

◆ 現在の獲得利益 = 1,335,987 円 ◆
獲得利益 =
預託証拠金額(4,474,510円)
+スワップ(3,477円)
+出金額合計(258,000円)
−元本(1,000,000円)
−追加入金額(2,400,000円)

アメリカのGDP発表に関わらず、今日も順調な利益となりました。

明日はいよいよ1月最後の日。
この激動の1月がどう締めくくられるのか、非常に楽しみです。

また、明日はニュージーランドの政策金利発表もあります。
期待しましょう。

  ◆ほくほくの資産運用方法

◆FX運用は1,000通貨取引無料でiPhoneアプリも充実のヒロセ通商LionFXが便利◆
 

◆Googleカレンダーに経済指標発表予定を表示するみんなのFX⇒詳細はこちらの記事
 
posted by o(^0^)o ほくほく at 23:00 | Comment(0) | 資産運用◆日次運用報告 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする