経済指標flg_JPN.jpg
日本
flg_US.jpg
米国
flg_EU.jpg
EU
flg_UK.jpg
英国
flg_AUS.jpg
豪州
flg_NZ.jpg
NZ
雇用統計12/27(金)1/10(金)1/16(木)
政策金利1/24(金)
GDP
前月以前の経済指標スケジュールはこちら

2013年10月01日

8月の失業率は4.1%に悪化

header_28

こんにちは、ほくほくです。

10月初日の今日は、いくつかの経済指標が発表されました。
今日はその中から、日本の雇用統計をご紹介します。

8月完全失業率は4.1%に悪化、有効求人倍率は0.95倍に上昇

総務省が1日発表した労働力調査によると、8月の完全失業率(季節調整値)は4.1%で、7月(3.8%)から悪化した。ロイターが民間調査機関に行った聞き取り調査では3.8%が予測中央値だった。

一方、厚生労働省が発表した8月の有効求人倍率(季節調整値)は0.95倍で、7月から0.01ポイント上昇した。これは2008年5月の0.95倍以来、5年3カ月ぶりの高水準。ロイターの事前予測調査の中央値の0.95倍と同じだった。

有効求人数は前月比0.5%増。有効求職者数は同0.4%減となった。
2013/10/01 08:36 ロイター

先月に比べて、失業率が悪化してしまったという内容です。

ただ、悪化した4.1%ですが、EU圏で好調なドイツの雇用統計からすると、「完全雇用」と言っても良い状態のようです。ドイツは、5%を切ったら完全雇用とみなす方針のようですので。

なので、雇用統計が悪化したとはいえ、あまり気にする必要はないかと思います。
肝心なのは、来年4月に消費税を8%に上げても、日本経済が回復路線を維持し続けられるかどうか、です。

今後の経済施策に注目しましょう。

資産運用の参考にどうぞ にほんブログ村 トラコミュ 投資家さん大集合!お金儲けのヒミツ♪へ投資家さん大集合!お金儲けのヒミツ♪

さて、それでは本日のo(^0^)o ほくほくFXの運用成績です。

20131001_fx.jpg

本日の収入は 2,850 円でした。

◆ 現在の獲得利益 = 1,693,945 円 ◆
獲得利益 =
預託証拠金額(5,594,082円)
+スワップ(16,863円)
+出金額合計(333,000円)
−元本(1,000,000円)
−追加入金額(3,250,000円)

よしよし、今日は利益がしっかり出ました。

月末月初なので、運用成績の締め作業などがあるのですが・・・
実は今日夕方、ほくほくの手元にiPhone5sが届きました!

ということで、いろいろと移行作業が・・・

過去の携帯機種変更と違い、iPhoneからiPhoneへの機種変更は、もはやPCの変更と変わらないレベルで手間が発生しますね。
iPhone内に保存されたアプリデータ(ゲームの保存データなど)は、新しいiPhoneに引き継げないものが多いですし・・・

まだまだ、改善余地があるiPhoneです。
いずれ、もっとよい仕組みを作ってくれそうですね。

さて、それでは移行作業に戻ります。

  ◆ほくほくの資産運用方法

◆FX運用は1,000通貨取引無料でiPhoneアプリも充実のヒロセ通商LionFXが便利◆
 

◆Googleカレンダーに経済指標発表予定を表示するみんなのFX⇒詳細はこちらの記事
 
posted by o(^0^)o ほくほく at 23:49 | Comment(0) | 資産運用◆日次運用報告 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする