価格:700円 |
京都の東寺で購入した、京都三弘法専用の御朱印帳です。
三つ折りの特殊な御朱印帳で、画像は三面を全て広げた状態。
御朱印は内側に記入されます。
頂いた御朱印はこちらです。
★★★ 続きを読む ★★★
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 |
価格:700円 |
江戸中期に始まった、正月3日に弘法大師と最もゆかりの深い京都の3箇寺を巡拝する風習。
正月の3日間(松の内)にお参りすれば、1年中の厄を逃れることができるとの信仰。また、弘法大師の縁日(毎月21日)に巡礼するという習わしもある。
無病息災を祈ったり、四国八十八ヵ所霊場の巡礼者が事前・事後のお礼にお参りすることも多い。
【昨日のアクセス数No.1記事】
◆【御朱印】 法隆寺 (斑鳩寺) @奈良県
上方の御朱印は、やっぱり達筆なものが多いですね!
法隆寺の御朱印記事。
法隆寺も、いろんな御朱印があります。
GDPが予想外のマイナス、株安・債券高・円安が進行=東京市場
17日午前の東京市場で、株安・債券高が進行している。日本の7─9月期国内総生産(GDP)が年率1.6%減(市場予想は2.1%増)と予想外のマイナス成長となったことで、ファンダメンタルズの弱さを反映した動きとなっている。ドル/円は、政策期待からいったん上昇したものの、株安進行が嫌気され上げ幅を急速に縮小させている。
日経平均は一時250円を超える下落となり、1万7200円台前半まで軟化した。10年債長期金利は0.465%に低下。ドル/円は一時、117円台まで上昇したが、現在は116円台前半まで弱含んでいる。
SMBC日興証券・日本担当シニアエコノミストの宮前耕也氏はGDPについて「市場予想と比べると、民間消費、設備投資、民間在庫が弱かった。消費と設備投資はファンダメンタルズの弱さを反映しており、悪い内容といえる。在庫はテクニカルには在庫取り崩しを意味するので悪い内容ではないが、全体としてかなり弱い結果といえる」と指摘。消費再増税延期・衆院解散は決定的だろうと述べている。2014/11/17 09:48 ロイター
獲得利益 = | 預託証拠金額(6,389,534円) +スワップ(21,842円) +出金額合計(397,000円) −元本(1,000,000円) −追加入金額(3,770,000円) |
【昨日のアクセス数No.1記事】
◆【御朱印マップ】 江戸三十三観音 @東京都
東京都にある江戸三十三観音のGoogleマップです。
1番札所の浅草寺で御朱印帳を購入すると、表紙に「江戸三十三観音」と書いて頂けます。
ユーロ圏GDP、7─9月期+0.2% 成長弱く追加緩和期待根強い
欧州連合(EU)統計局が発表した7─9月期のユーロ圏の域内総生産(GDP)速報値は、前期比0.2%増となり、前四半期の0.1%からわずかに拡大、市場予想の0.1%増を上回った。フランスの成長率が予想を上回り、ドイツもかろうじて景気後退(リセッション)入りを逃れた。ただ、域内経済が弱いことに変わりはなく、今後新たな景気刺激策が必要となる可能性も依然残されている。
前年同期比での成長率は0.8%増、市場予想は0.7%増だった。
ABNアムロのエコノミスト、ニック・クニス氏は「ユーロ圏経済は引き続き拡大しており、経済は足元3度目の後退よりも緩やかな回復をたどる公算が大きい」と述ベた。
エコノミストの間では、成長が弱い上に年末にかけて経済が再度減速する可能性が高いことから、欧州中央銀行(ECB)は国債買い入れといった量的緩和(QE)を含む一段の対応策を迫られるものとみられている。
バークレイズは調査リポートで「景気回復はぜい弱かつ抑制されており、こうした状況を踏まえECBは2015年1─3月期末までに追加刺激策を打ち出さざるを得ないと引き続き予想される」とした。
国別では、ドイツのGDPが前期比0.1%増で予想と一致、前四半期の0.1%減から持ち直し、かろうじて景気後退入りを逃れた。
フランスは同0.3%増、前四半期の0.1%減からプラスに転じたほか、予想の0.2%増を上回った。
一方、イタリアは同0.1%減で、前四半期の0.2%減に続くマイナス成長となり、景気後退に逆戻りした。経済がゼロ成長以下となるのはこれで13四半期連続。
スペインは同0.5%増。ギリシャは0.7%増と3四半期連続でプラス成長を確保し、6年続いた景気後退(リセッション)からの脱却が鮮明となった。2014/11/15 04:57 ロイター
獲得利益 = | 預託証拠金額(6,377,837円) +スワップ(21,735円) +出金額合計(397,000円) −元本(1,000,000円) −追加入金額(3,770,000円) |
【昨日のアクセス数No.1記事】
◆【御朱印】 関山 中尊寺 @岩手県
岩手県の世界遺産、中尊寺の御朱印記事です。
ここの大きな特徴は、見開き2ページの御朱印を頂けること。
なかなかないので、ここを参拝した時は是非GETしてください。
英失業率、7─9月は予想上回る 平均賃金はインフレ上回る伸び
英国立統計局(ONS)によると、国際労働機関(ILO)ベースでみた7─9月の失業率は6.0%で、エコノミスト予想の5.9%を上回った。
7―9月の週間平均賃金は、ボーナスを除くベースで1.3%増となり、6―8月の0.9%増から加速した。5年ぶり低水準だった9月のインフレ率1.2%を上回ったが、これは2009年7―9月以来。エコノミスト予想は1.1%増だった。
7―9月の失業者数は11万5000人減。これは12―2月以来の小幅な減少だった。2014/11/12 19:05 ロイター
獲得利益 = | 預託証拠金額(6,375,820円) +スワップ(21,712円) +出金額合計(397,000円) −元本(1,000,000円) −追加入金額(3,770,000円) |
【昨日のアクセス数No.1記事】
◆【御朱印マップ】 鎌倉三十三観音 @神奈川県
鎌倉の名刹を巡る霊場、鎌倉三十三観音のGoogleマップです。
ほくほくは2年前、3日間の参拝で全て巡りました。
小さな範囲にまとまっている霊場なので、歩いて鎌倉を楽しめますよ。
10月米雇用統計:識者はこうみる
米労働省が7日発表した10月の雇用統計は、非農業部門の雇用者数が21万4000人増えた。失業率は6年ぶり低水準の5.8%まで下がった。世界需要が鈍化する中、米経済の底力を示す内容となった。
ただ、賃金の伸びは引き続き弱く、連邦準備理事会(FRB)は利上げ開始を急がないとみられている。
市場関係者の見方は以下の通り。
●FRBの量的緩和終了を正当化
<ナショナル・ペン・インベスターズ・トラストのシニア・バイスプレジデント、テリー・モリス氏>
米連邦準備理事会(FRB)が量的緩和策を終了させたことは正しかった。米経済は緩やかではあるが、成長し続けている。
予想に届かなかったため、短期的にはマイナスの影響も出るかもしれない。ただ、長期的には影響もなく、市場でも懸念は出ないとみている。
●景気堅調、政策に方向性は与えず
<ウェルズ・キャピタル・マネジメントの最高投資責任者(CIO)、ジム・ポールセン氏>
労働参加率が上昇した一方で失業率が再び低下、賃金の伸びは0.1%にとどまった。ゴルディロックス的な統計だ。
これは米経済が3%あるいはそれ以上のペースで成長しているが、インフレ面での影響は表れていないことを示唆している。このような統計では(株式)市場は上昇する一方になる。ゆくゆくは賃金の問題に直面することになるだろうが、まだ表面化していない。
この統計は連邦準備理事会(FRB)に対し、米経済の足取りが堅調であることを示している。海外で景気の減速があっても米国は影響を受けていないようだ。同時に、賃金が伸びていないため、切迫感はない。堅調な数字だが差し迫ったインフレ圧力は示していないため、FRBに何らかの方向性を与えるものではない。
●大幅な収益増・長期失業の急減が重要
<アリアンツの首席経済アドバイザー、モハメド・エラリアン氏>
世界経済が最近弱含む中、今回の統計は底堅い内容で、過去1年間の月平均の雇用創出規模が22万人にまで拡大した。より大きく収益を伸ばして、長期失業を一段と顕著な形で減少させ、雇用創出や失業率の改善を補強することが現時点で重要だ。2014/11/08 00:31 ロイター
獲得利益 = | 預託証拠金額(6,373,311円) +スワップ(21,655円) +出金額合計(397,000円) −元本(1,000,000円) −追加入金額(3,770,000円) |
【昨日のアクセス数No.1記事】
◆【御朱印帳】 東大寺 @奈良県 (大:緑色)
こちらもほくほくのお気に入りの御朱印帳、東大寺のものです。
スキャンして画像化すると地味なんですが、実際は金の唐草文様が前面に入っており、また紙もクリーム色で御朱印が映える、とてもよい御朱印帳です。
獲得利益 = | 預託証拠金額(6,358,344円) +スワップ(28,385円) +出金額合計(397,000円) −元本(1,000,000円) −追加入金額(3,770,000円) |
ドル115円前半、仲値では実需筋の売り買いが交錯
ECB理事会は、主要政策金利であるリファイナンス金利のほか、上限金利の限界貸出金利、下限金利の中銀預金金利をそれぞれ据え置いた。ドラギ総裁は会見で「必要に応じて実施する追加措置を適切なタイミングで準備するよう、ECBスタッフとユーロシステムの担当委員会に指示した」などと述べた。
1.2521ドル付近で推移していたユーロは大きく下落。2012年8月以来、2年超ぶりに1.24ドルを割り込んだ。市場では「ドラギ総裁の発言からは、日銀に負けずにECBもやるという姿勢が感じられた」(外為アナリスト)との声が出ていた。
ECBはデフレ回避に向け、資産担保証券(ABS)、カバードボンドの買い入れや「的を絞った長期資金供給オペ(TLTRO)」など一連の追加緩和策を導入したが、市場ではECBのこれらの措置は不十分との見方が強まっている。ECBに対し、一段の金融緩和期待が高まってくれば、ドル高の構図がより鮮明となり、ドル/円の上昇にも作用するとみられている。2014/11/07 10:45 ロイター
【昨日のアクセス数No.1記事】
◆【御朱印マップ】 坂東三十三観音 @関東地方
関東地方で最も有名な霊場、坂東三十三観音のGoogleマップです。
由緒ある霊場だけあって、その札所のお寺には特徴的なところがたくさんあります。
英中銀予想通り据え置き、政策金利・資産買い入れ枠
イングランド銀行(英中銀)は6日、政策金利を過去最低の0.5%に据え置いた。据え置きは市場の予想通り。
資産買い入れ枠も予想通り3750億ポンドに据え置いた。
金融市場は、12日に発表される四半期インフレ報告に注目している。インフレ率と成長率の予想が下方修正された場合、利上げは、来年5月に予定される議会選挙の後、との見方が強まると予想される。2014/11/07 00:46 ロイター
獲得利益 = | 預託証拠金額(6,358,344円) +スワップ(28,385円) +出金額合計(397,000円) −元本(1,000,000円) −追加入金額(3,770,000円) |
【昨日のアクセス数No.1記事】
◆【御朱印マップ】 鎌倉三十三観音 @神奈川県
鎌倉の名刹を巡る霊場、鎌倉三十三観音のGoogleマップです。
ほくほくは、2012年にすべて参拝しました。
新しい御朱印帳を用意して杉本寺から始めると、「発願」の特別な印を押してもらえます。
豪失業率、10月は6.2%で横ばい 統計の信頼性に疑念残る
オーストラリア連邦統計局が6日に発表した10月の雇用統計によると、就業者数は季節調整済みで前月比2万4100人増加、失業率は6.2%と前月(改定値)から横ばいだった。
前月の就業者数(修正値)は2万3700人減だった。
内訳では、フルタイム就業者が3万3400人増。就業者の増加分がすべてフルタイムという良好な内容となった。
ただ市場では、統計の信頼性に対する疑念が根強く、豪ドルは4年ぶり安値付近に下落している。
豪雇用統計はここ数カ月、正確性をめぐる問題が浮上。これを受けて統計局は季節調整の手法を変更、過去のデータも大幅に改定した。
RBCキャピタル・マーケッツのストラテジスト、マイケル・ターナー氏は「統計局は季節調整を正確にしようと全力を尽くしているが、信頼回復にはしばらく時間がかかるだろう」と述べた。2014/11/06 11:54 ロイター
獲得利益 = | 預託証拠金額(6,356,325円) +スワップ(28,330円) +出金額合計(397,000円) −元本(1,000,000円) −追加入金額(3,770,000円) |
【昨日のアクセス数No.1記事】
◆【御朱印帳】 日光二荒山神社 (中宮祠) @栃木県
かなり珍しい木でできた御朱印帳です。
奥日光、中禅寺湖畔のこの神社を訪れた際は、是非手に入れたい逸品です!
ニュージーランド失業率、第3四半期は5.4% 5年半ぶり低水準
ニュージーランド統計局が発表した第3・四半期の失業率は5.4%で、5年半ぶりの低水準となった。前四半期の5.6%から低下。ロイターがまとめたエコノミスト予想と一致した。
就業者数は1万8000人増。
雇用統計が強い内容となったことを受け、オセアニア外国為替市場ではNZドルが対米ドル で上昇。統計発表前の1NZドル=0.7765米ドルから、0.7810米ドルまで上昇した。2014/11/05 07:24 ロイター
獲得利益 = | 預託証拠金額(6,352,482円) +スワップ(31,425円) +出金額合計(397,000円) −元本(1,000,000円) −追加入金額(3,770,000円) |
<獲得利益> | <出金額> | ||
合計 |
5,966,553 円 | 1,191,000 円 | |
2025年 | 1月: | 10,391 円 | 16,000 円 |
12月: | 76,339 円 | 10,000 円 | |
11月: | 54,533 円 | 13,000 円 | |
10月: | 60,325 円 | 23,000 円 | |
9月: | 118,067 円 | 24,000 円 | |
8月: | 116,979 円 | 11,000 円 | |
7月: | 56,446 円 | 9,000 円 | |
6月: | 45,599 円 | 8,000 円 | |
5月: | 42,062 円 | 18,000 円 | |
4月: | 89,366 円 | 7,000 円 | |
3月: | 31,657 円 | 4,000 円 | |
2月: | 24,608 円 | 11,000 円 | |
1月: | 52,288 円 | 13,000 円 | |
2023年 | 12月: | 64,913 円 | 6,000 円 |
11月: | 32,583 円 | 9,000 円 | |
10月: | 41,629 円 | 7,000 円 | |
9月: | 33,944 円 | 8,000 円 | |
8月: | 41,236 円 | 15,000 円 | |
7月: | 76,217 円 | 9,000 円 | |
6月: | 45,990 円 | 13,000 円 | |
5月: | 63,359 円 | 8,000 円 | |
4月: | 38,929 円 | 12,000 円 | |
3月: | 62,632 円 | 10,000 円 | |
2月: | 48,891 円 | 14,000 円 | |
1月: | 68,550 円 | 8,000 円 | |
2022年 | 12月: | 42,225 円 | 10,000 円 |
11月: | 43,975 円 | 16,000 円 | |
10月: | 86,510 円 | 10,000 円 | |
9月: | 48,203 円 | 10,000 円 | |
8月: | 51,850 円 | 9,000 円 | |
7月: | 43,441 円 | 10,000 円 | |
6月: | 52,241 円 | 12,000 円 | |
5月: | 59,107 円 | 11,000 円 | |
4月: | 54,910 円 | 11,000 円 | |
3月: | 54,669 円 | 7,000 円 | |
2月: | 29,883 円 | 3,000 円 | |
1月: | 18,657 円 | 5,000 円 | |
2021年 | 12月: | 24,777 円 | 2,000 円 |
11月: | 9,317 円 | 5,000 円 | |
10月: | 27,970 円 | 2,000 円 | |
9月: | 10,710 円 | 3,000 円 | |
8月: | 15,245 円 | 2,000 円 | |
7月: | 8,180 円 | 1,000 円 | |
6月: | 4,628 円 | 2,000 円 | |
5月: | 11,704 円 | 2,000 円 | |
4月: | 8,965 円 | 7,000 円 | |
3月: | 27,620 円 | 3,000 円 | |
2月: | 17,449 円 | 2,000 円 | |
1月: | 7,167 円 | 2,000 円 | |
2020年 | 12月: | 9,751 円 | 3,000 円 |
11月: | 15,829 円 | 1,000 円 | |
10月: | 6,630 円 | 2,000 円 | |
9月: | 9,664 円 | 1,000 円 | |
8月: | 6,052 円 | 2,000 円 | |
7月: | 6,370 円 | 7,000 円 | |
6月: | 37,290 円 | 2,000 円 | |
5月: | 8,959 円 | 2,000 円 | |
4月: | 9,194 円 | 17,000 円 | |
3月: | 84,536 円 | 3,000 円 | |
2月: | 17,313 円 | 3,000 円 | |
1月: | 14,071 円 | 3,000 円 | |
2019年 | 12月: | 15,212 円 | 2,000 円 |
11月: | 9,733 円 | 4,000 円 | |
10月: | 20,941 円 | 4,000 円 | |
9月: | 20,387 円 | 4,000 円 | |
8月: | 19,639 円 | 3,000 円 | |
7月: | 13,324 円 | 2,000 円 | |
6月: | 13,438 円 | 3,000 円 | |
5月: | 14,852 円 | 5,000 円 | |
4月: | 23,467 円 | 3,000 円 | |
3月: | 16,526 円 | 6,000 円 | |
2月: | 26,427 円 | 5,000 円 | |
1月: | 29,018 円 | 4,000 円 | |
2018年 | 12月: | 19,212 円 | 6,000 円 |
11月: | 27,850 円 | 5,000 円 | |
10月: | 27,099 円 | 6,000 円 | |
9月: | 26,588 円 | 3,000 円 | |
8月: | 18,631 円 | 7,000 円 | |
7月: | 34,152 円 | 5,000 円 | |
6月: | 22,770 円 | 4,000 円 | |
5月: | 23,468 円 | 6,000 円 | |
4月: | 27,592 円 | 6,000 円 | |
3月: | 28,391 円 | 4,000 円 | |
2月: | 21,216 円 | 3,000 円 | |
1月: | 10,096 円 | 4,000 円 | |
2017年 | 12月: | 18,188 円 | 1,000 円 |
11月: | 7,972 円 | 4,000 円 | |
10月: | 16,863 円 | 5,000 円 | |
9月: | 25,213 円 | 5,000 円 | |
8月: | 24,138 円 | 4,000 円 | |
7月: | 21,543 円 | 5,000 円 | |
6月: | 24,790 円 | 6,000 円 | |
5月: | 28,027 円 | 3,000 円 | |
4月: | 18,377 円 | 2,000 円 | |
3月: | 10,059 円 | 3,000 円 | |
2月: | 11,905 円 | 5,000 円 | |
1月: | 24,302 円 | 5,000 円 | |
2016年 | 12月: | 28,554 円 | 10,000 円 |
11月: | 50,203 円 | 5,000 円 | |
10月: | 21,975 円 | 3,000 円 | |
9月: | 17,128 円 | 3,000 円 | |
8月: | 12,704 円 | 9,000 円 | |
7月: | 46,480 円 | 8,000 円 | |
6月: | 37,799 円 | 3,000 円 | |
5月: | 18,834 円 | 5,000 円 | |
4月: | 23,138 円 | 5,000 円 | |
3月: | 19,550 円 | 8,000 円 | |
2月: | 40,023 円 | 9,000 円 | |
1月: | 46,423 円 | 2,000 円 | |
2015年 | 12月: | 10,007 円 | 8,000 円 |
11月: | 36,729 円 | 5,000 円 | |
10月: | 24,265 円 | 6,000 円 | |
9月: | 31,231 円 | 20,000 円 | |
8月: | 101,636 円 | 5,000 円 | |
7月: | 24,278 円 | 8,000 円 | |
6月: | 40,722 円 | 5,000 円 | |
5月: | 21,500 円 | 4,000 円 | |
4月: | 21,286 円 | 4,000 円 | |
3月: | 22,233 円 | 5,000 円 | |
2月: | 25,773 円 | 5,000 円 | |
1月: | 20,985 円 | 8,000 円 | |
2014年 | 12月: | 42,572 円 | 11,000 円 |
11月: | 53,725 円 | 7,000 円 | |
10月: | 35,369 円 | 6,000 円 | |
9月: | 31,452 円 | 3,000 円 | |
8月: | 14,777 円 | 2,000 円 | |
7月: | 9,785 円 | 3,000 円 | |
6月: | 15,749 円 | 3,000 円 | |
5月: | 11,777 円 | 2,000 円 | |
4月: | 10,902 円 | 6,000 円 | |
3月: | 29,307 円 | 5,000 円 | |
2月: | 24,454 円 | 3,000 円 | |
1月: | 17,066 円 | 8,000 円 | |
2013年 | 12月: | 41,655 円 | 6,000 円 |
11月: | 28,220 円 | 4,000 円 | |
10月: | 19,965 円 | 6,000 円 | |
9月: | 28,513 円 | 6,000 円 | |
8月: | 31,895 円 | 8,000 円 | |
7月: | 39,731 円 | 13,000 円 | |
6月: | 63,789 円 | 6,000 円 | |
5月: | 32,042 円 | 14,000 円 | |
4月: | 68,500 円 | 8,000 円 | |
3月: | 39,752 円 | 10,000 円 | |
2月: | 49,306 円 | 10,000 円 | |
1月: | 50,804 円 | 6,000 円 | |
2012年 | 12月: | 33,033 円 | 5,000 円 |
11月: | 23,773 円 | 5,000 円 | |
10月: | 25,456 円 | 5,000 円 | |
9月: | 21,218 円 | 2,000 円 | |
8月: | 11,528 円 | 3,000 円 | |
7月: | 16,204 円 | 5,000 円 | |
6月: | 22,626 円 | 1,000 円 | |
5月: | 9,466 円 | 5,000 円 | |
4月: | 21,483 円 | 5,000 円 | |
3月: | 25,590 円 | 6,000 円 | |
2月: | 31,718 円 | 4,000 円 | |
1月: | 17,179 円 | 5,000 円 | |
2011年 | 12月: | 26,654 円 | 5,000 円 |
11月: | 26,768 円 | 9,000 円 | |
10月: | 42,464 円 | 5,000 円 | |
9月: | 27,707 円 | 10,000 円 | |
8月: | 46,152 円 | 5,000 円 | |
7月: | 27,188 円 | 4,000 円 | |
6月: | 19,697 円 | 6,000 円 | |
5月: | 31,048 円 | 8,000 円 | |
4月: | 39,845 円 | 8,000 円 | |
3月: | 36,907 円 | 4,000 円 | |
2月: | 24,239 円 | 4,000 円 | |
1月: | 18,556 円 | 5,000 円 | |
2010年 | 12月: | 24,469 円 | 6,000 円 |
11月: | 30,879 円 | 7,000 円 | |
10月: | 35,385 円 | 7,000 円 | |
9月: | 34,084 円 | 8,000 円 | |
8月: | 38,728 円 | 9,000 円 | |
7月: | 46,008 円 | 7,000 円 | |
6月: | 34,903 円 | 12,000 円 | |
5月: | 57,906 円 | 6,000 円 | |
4月: | 30,580 円 | 3,000 円 | |
3月: | 20,499 円 | 2,000 円 | |
2月: | 25,036 円 | 5,000 円 | |
1月: | 33,375 円 | 6,000 円 | |
2009年 | 12月: | 20,450 円 | 4,000 円 |
11月: | 6,169 円 | 1,000 円 | |
10月: | 6,262 円 | 2,000 円 | |
9月: | 4,860 円 | 4,000 円 | |
8月: | 9,746 円 | 1,000 円 | |
7月: | 7,166 円 | 2,000 円 | |
6月: | 8,716 円 | 2,000 円 | |
5月: | 10,419 円 | 2,000 円 | |
4月: | 31,230 円 | 7,000 円 | |
3月: | 21,995 円 | 4,000 円 | |
2月: | 17,343 円 | 3,000 円 | |
1月: | 19,405 円 | 4,000 円 | |
2008年 | 12月: | 1,708 円 | 1,000 円 |
11月: | 35,849 円 | 5,000 円 | |
10月: | 57,703 円 | 8,000 円 |