経済指標flg_JPN.jpg
日本
flg_US.jpg
米国
flg_EU.jpg
EU
flg_UK.jpg
英国
flg_AUS.jpg
豪州
flg_NZ.jpg
NZ
雇用統計11/29(金)
政策金利
GDP
前月以前の経済指標スケジュールはこちら

2014年11月11日

衆院解散兆しで相場急上昇!

header_22

【昨日のアクセス数No.1記事】

  ◆【御朱印帳】 鷲神社 @東京都

相変わらず大人気!
鷲の図柄がとてもかっこいい、鷲神社の御朱印帳です。
御朱印を頂く時も、かなり目立ちます。

こんにちは、ほくほくです。

今日はきてますね〜、相場が。

政府が消費増税延期を本格検討、早期解散になだれ込む可能性

政府が消費税率10%への引き上げを先送りする公算が出てきた。引き上げ時期を1年半先送りする案を軸に本格的な検討が進んでいるとみられる。

4月に消費税率を8%へ引き上げた後の消費動向が振るわず、このまま再増税に踏み切れば、デフレ脱却もとん挫し、結果的に税収の下振れから財政再建も進まないとの判断に傾いている。政府・与党内には、早期解散の観測も急速に台頭し、消費税と政局が連動する展開となってきた。

<増税延期の可能性高まる>

政府内では2015年10月からの増税に対し、政権の「司令塔」とされる菅義偉官房長官はじめ枢要なメンバーを中心に慎重な見方が広がりを見せている。

背景には、今年4月の増税による消費の反動減が、想定以上に長引いているとの分析が政府部内で多数意見となっていることがある。

再増税を決めれば一段の消費マインド低下、株価低迷を招きかねないとの危惧が浮上。このことが内閣支持率の低下につながるリスクとして懸念されている。

首相周辺の関係者の1人は、17日に発表される2014年7─9月期国内総生産(GDP)の1次速報値が前期比・年率で2%台にとどまった場合、増税延期になる可能性が高まると述べている。

また、別の関係者は、消費増税引き上げ延期の公算が大きく、政府部内で延期に向けた本格的な検討を始めることになりそうだとの見解を示した。  

一方、増税実施派や財務省は、再増税を延期すれば、2015年度までに国・地方の基礎的財政収支(プライマリーバランス)の国内総生産(GDP)対比の赤字を10年度比で半減、20年度までに黒字化するとの事実上の国際公約でもある財政健全化目標の達成が、難しくなると懸念する。

格付け会社による格下げなどを契機に、日本の財政再建能力に市場が疑問を持ち、長期金利の急上昇につながりかねないと増税派は懸念する。9月以降の急速な円安に拍車がかかり、意図せざる円の急落を心配する声もある。

<早期解散論浮上、山口公明党代表「構えを考えざる得ない」>

こうした増税実施派の反対論を抑え込むことも念頭に、政府・与党内では、11月中の衆院解散・12月総選挙で国民の信を問うとの選択肢が、急浮上している。

公明党の山口那津男代表は11日午前の定例会見で「解散についてのシナリオや見通しも含めた情報が重なってきている。われわれとしては、それなりの構えを考えざるを得ない」と述べ、年内の衆院選に備え態勢をとる考えに踏み込んだ。

別の与党幹部は「消費税率引き上げを先送りするのであれば、政策の大転換。国民に信を問う理由になる」と語った。

<「19日解散」、「28日解散」の思惑>

関係者によると、増税先送りを決断する場合には、来年度予算編成への影響を最小限にするため、早めに判断したほうが良いとの見方がかねてから存在していた。

このため、17日公表の7─9月期GDP1次速報値を踏まえ、18日に景気対策の検討を指示。「19日解散」との観測が出ている。

また、26日に予定される党首討論を経て、今国会の事実上の最終日である28日に消費税率10%への引き上げの延期を宣言し、衆院を解散する案もささやかれている。

政権としては解散表明までの間に、景気対策の規模と骨子を固め、経済最優先で取り組む方針を明確にしたい考え。

また、先送りする時期を「1年半」などと明確にし、2度先送りすることはないと明確にするため、「景気弾力条項」を廃止する案も浮上している。

与党の一部には、消費税率引き上げの判断を先送りしたまま、解散に踏み切るとの観測も出ている。

さらに選択肢の1つとして、年明け解散も取りざたされている。ただ、来春の統一地方選との間隔が一段と狭くなるシナリオには、連立を組む公明党の賛成が得られないとの見方がある。

自民党三役の一角を占める自民党の二階俊博総務会長は11日の会見で「(解散の)風が吹き始めていることは間違いない」と指摘した。そのうえで「時が来れば果敢に戦って、自民党が圧勝できる態勢を整えなければならない」と表明し、解散風をさらに強めることになった。

消費増税の先送りを「旗印」にした衆院選へのうねりが、だれの目にもはっきり映る情勢となってきた。
2014/11/11 17:00 ロイター

この結果、日経平均は7年ぶりに終値で17,000円を突破。
米ドルは116円を突破し、豪ドルも100円を突破しました。

かなり上昇している状況です。

最近の相場は、儲けどころがあって楽しいですね。

資産運用の参考にどうぞ にほんブログ村 トラコミュ 投資家さん大集合!お金儲けのヒミツ♪へ投資家さん大集合!お金儲けのヒミツ♪

さて、ここで先週発表されたオーストラリアの政策金利を確認しておきましょう。

豪中銀、政策金利を2.50%に据え置き

オーストラリア準備銀行(RBA、中央銀行)は4日、政策金利のオフィシャルキャッシュレートを過去最低の2.50%に据え置いた。据え置きは14会合連続。消費拡大の兆しがみられる中、トレンドを下回る成長が見込まれるとして、金利据え置きは正当化されると説明した。

鉱山セクターの減速や輸出価格の下落を受け、市場では据え置きが予想されていた。ロイター調査によると、アナリスト24人全員が金利据え置きを予想していた。

ただ、豪ドル相場下落に向けた文言が強められなかったことから、豪ドルAUD=D4は上昇した。

スティーブンス総裁は「中銀は依然として、今後数四半期の成長はトレンドをやや下回ると予想する」とし、最近の声明での文言を踏襲。「現時点で出ている指標を踏まえると、金利の安定期間を設けることが最も賢明とみられる」とした。

総裁は声明で、豪ドル相場は基本的な価値に関する予想の大半を依然として上回っているとしつつ、一段の下落を求めることはしなかった。

ロイター調査によると、アナリスト24人全員は豪中銀の次の動きは利上げになると見込んでいるが、2015年に入ってかなりしばらく経つまで豪中銀は動かないとみられている。

RBCキャピタル・マーケッツのストラテジスト、マイケル・ターナー氏は「堅調な小売売上高は(過熱気味の)住宅市場による波及効果をやや受けた可能性がある一方で、軟調な労働市場は引き続き景況感や賃金の伸びにとって重しとなっている」と指摘。「2015年に入ってかなりしばらく経つまで2.50%のキャッシュレートが続くと考えない理由はほとんどない」と述べた。
2014/11/04 14:02 ロイター

オーストラリア経済は、現在は好調ですが、利上げはまだ先のようです。
利下げ待ち、ではなくて、利上げ待ちです。

楽しみですね。

にほんブログ村 為替ブログへ ランキングクリック&応援、よろしくお願いします にほんブログ村 為替ブログ FX システムトレード派へ

それでは最後に、本日のFX運用成績です。

20141111_fx.jpg

本日の収入は 4,914 円でした。

◆ 現在の獲得利益 = 2,008,966 円 ◆
獲得利益 =
預託証拠金額(6,347,336円)
+スワップ(34,630円)
+出金額合計(397,000円)
−元本(1,000,000円)
−追加入金額(3,770,000円)

よしよし、稼げています。

こういうチャンスに、しっかりと利益を蓄積していきましょう!

  ◆ほくほくの資産運用方法

◆FX運用は1,000通貨取引無料でiPhoneアプリも充実のヒロセ通商LionFXが便利◆
 

◆Googleカレンダーに経済指標発表予定を表示するみんなのFX⇒詳細はこちらの記事
 

posted by o(^0^)o ほくほく at 23:15 | Comment(0) | 資産運用◆日次運用報告 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年11月10日

EUの失業率は改善せず

header_21

【昨日のアクセス数No.1記事】

  ◆【御朱印マップ】 坂東三十三観音 @関東地方

関東地方で最も有名な霊場、坂東三十三観音のGoogleマップです。
坂東三十三観音は鎌倉時代からあるといわれており、その分、札所のお寺は特徴があるところばかり。
大谷寺の御本尊なんかは必見です!

こんにちは、ほくほくです。

今日はまず、EUの9月雇用統計から見てみましょう。

9月ユーロ圏失業率、11.5%で横ばい=統計局

欧州連合(EU)統計局が31日に発表した9月のユーロ圏失業率は11.5%となり、前月から横ばいとなった。ロイターがまとめたエコノミスト予想の平均値と一致した。
2014/10/31 19:10 ロイター

はい、さらっと。
あまり良いところがない記事。

EUの景気情勢は引き続き改善していないようですね。
主要国の中ではダントツの悪さです。

ユーロは現在、142円台半ば。
これは、先週急激に米ドルが上昇し114円台になっている結果だと思います。

上下動すると、儲ける機会が出てうれしいですね。

資産運用の参考にどうぞ にほんブログ村 トラコミュ 投資家さん大集合!お金儲けのヒミツ♪へ投資家さん大集合!お金儲けのヒミツ♪

さて、それでは本日のFX運用成績です。

20141110_fx.jpg

本日の収入は 109 円でした。

◆ 現在の獲得利益 = 2,004,052 円 ◆
獲得利益 =
預託証拠金額(6,339,211円)
+スワップ(37,841円)
+出金額合計(397,000円)
−元本(1,000,000円)
−追加入金額(3,770,000円)

今日は、また余裕資金を5万円ほど追加しました。

徐々に徐々に、ポートフォリオを成長させ、獲得利益を増やしていきます。
資産そのものではなく、資産が生み出す利益を生活の源泉にしたい、というのがほくほくの目標です。

まだまだ先は長そうですね。
頑張ります。

  ◆ほくほくの資産運用方法

◆FX運用は1,000通貨取引無料でiPhoneアプリも充実のヒロセ通商LionFXが便利◆
 

◆Googleカレンダーに経済指標発表予定を表示するみんなのFX⇒詳細はこちらの記事
 

posted by o(^0^)o ほくほく at 21:37 | Comment(0) | 資産運用◆日次運用報告 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年11月08日

【今週の利益】('14/11/08)15,761円

header_20

【昨日のアクセス数No.1記事】

  ◆【御朱印帳】 鷲神社 @東京都

鷲のデザインが大好評の御朱印帳です。
これを持って御朱印を頂きに行くと、「いい御朱印帳ですね〜」とよく言われました。

こんにちは、ほくほくです。

土曜日の今日は、今週のFX運用成績をご報告します。

今週のo(^0^)o ほくほくポートフォリオは、15,761円の大量利益となりました!

  【先週末】
20141031_fx.jpg

down.JPG
  【今週末】
20141107_fx.jpg

その結果、現在の累計利益はご覧の通りになっています。

◆ 現在の獲得利益 = 2,003,943 円 ◆
獲得利益 =
預託証拠金額(6,289,211円)
+スワップ(37,732円)
+出金額合計(397,000円)
−元本(1,000,000円)
−追加入金額(3,720,000円)

今週は、金曜日についに獲得利益200万円突破!
そして、まだまだ運用は続けていきます。

次の目標は300万円!

資産運用の参考にどうぞ にほんブログ村 トラコミュ 投資家さん大集合!お金儲けのヒミツ♪へ投資家さん大集合!お金儲けのヒミツ♪

さて、それでは先週発表された経済指標を1つ、ご紹介しましょう。

9月完全失業率3.6%に上昇、有効求人倍率は3年4カ月ぶり低下

総務省が31日発表した9月の完全失業率(季節調整値)は3.6%となり、前月の3.5%から小幅上昇した。人手不足を背景に女性を中心に労働市場に参入する動きがみられ、完全失業者が増加したとみられる。

厚生労働省が発表した同月の有効求人倍率(季節調整値)は1.09倍で前月から低下。前月比で低下するのは2011年5月以来、3年4カ月ぶり。

完全失業率は、ロイターの事前予測調査で3.6%が予想されており、結果はこれと同水準だった。

9月の季節調整値でみた就業者数は前月比4万人増の6366万人。このうち雇用者は同5万人増と3カ月ぶりに増加した。完全失業者は237万人と前月から7万人増加し、自己都合による離職者が7万人増加している。一方、非労働力人口は4471万人で同16万人減少した。特に女性が16万人減となっており、女性を中心とした労働市場参入の動きが、完全失業者の増加につながり、失業率が上昇したとみられる。

このため、総務省では9月の労働力調査について、女性を中心とした労働市場への参入が就業にも結びついているほか、15─64歳の生産年齢人口の就業率が73.2%と過去最高を更新するなど「雇用情勢は引き続き、持ち直しの動きが続いている」と判断している。

9月の非正規職員・従業員の割合は37.2%となり、8月の37.1%から小幅上昇した。

有効求人倍率はロイターの事前予測調査で1.09倍が見込まれており、結果はこれと同水準だった。

一方、新規求人倍率は1.67倍でとなり、前月の1.62倍から0.05ポイント上昇した。上昇は3カ月ぶり。

有効求人数は前月比1.0%減で、有効求職者数は同0.2%減だった。
2014/10/31 09:37 ロイター

今回の統計では失業率が小幅上昇したものの、それでも主要国の中ではかなり低い数値。
そんなに悪い状況ではないと思うので、あまり悲観せず、自分の資産運用に集中しましょう!

最近、為替相場の動きがダイナミックですね。
こういう時が稼ぎやすいです o(^0^)o

  ◆ほくほくの資産運用方法

◆FX運用は1,000通貨取引無料でiPhoneアプリも充実のヒロセ通商LionFXが便利◆
 

◆Googleカレンダーに経済指標発表予定を表示するみんなのFX⇒詳細はこちらの記事
 

posted by o(^0^)o ほくほく at 23:00 | Comment(0) | 資産運用◆週間運用成績 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年11月07日

運用益200万円達成です!

header_19

【昨日のアクセス数No.1記事】

  ◆【御朱印】 厳島神社 @広島県

世界遺産、厳島神社の御朱印記事です。
ここは、何度来てもいいですね〜。
「世界にただ1つ!」という感じで。

こんにちは、ほくほくです。

低リスクで、コツコツ運用しているこのブログのポートフォリオ。

本日、今までの運用益がついに200万円を突破しました!

20141107_fx.jpg

本日の収入は 4,995 円でした。

◆ 現在の獲得利益 = 2,003,943 円 ◆
獲得利益 =
預託証拠金額(6,289,211円)
+スワップ(37,732円)
+出金額合計(397,000円)
−元本(1,000,000円)
−追加入金額(3,720,000円)

いや〜、来ましたね〜 o(^0^)o

2008年10月13日に100万円で運用を始めてから、6年と1ヵ月。
かなり低リスクで運用している分、平均利益率も10%程度とそれほど高くない実績ですが、それを楽に運用できるような仕組みにして今日を迎えています。

まだまだ、ぜんぜん続けられるこの運用。
着実に利益を積み重ねていきたいと思います。

頑張ります。

  ◆ほくほくの資産運用方法

◆FX運用は1,000通貨取引無料でiPhoneアプリも充実のヒロセ通商LionFXが便利◆
 

◆Googleカレンダーに経済指標発表予定を表示するみんなのFX⇒詳細はこちらの記事
 
posted by o(^0^)o ほくほく at 19:59 | Comment(2) | 資産運用◆日次運用報告 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年11月05日

アメリカの第3四半期GDPは、減速するも予想を上回る

header_18

【昨日のアクセス数No.1記事】

  ◆【御朱印マップ】 深川七福神 @東京都

深川七福神の札所を記したGoogleマップです。
そういえば、もうすぐ七福神の季節ですね。
ほくほくは毎年違う七福神を巡っていますが、来年はどこにしようかな。。。

こんにちは、ほくほくです。

先週発表されたアメリカの第3四半期GDP速報値、思ったよりもよかったようですね。

前期比年率で3.5%。
この値は、前回の4.6%は下回るものの、事前の予想である3.0%は超えていました。

現在、米ドルは114円を突破。
アメリカ経済が回復するとの期待が高まっています。

資産運用の参考にどうぞ にほんブログ村 トラコミュ 投資家さん大集合!お金儲けのヒミツ♪へ投資家さん大集合!お金儲けのヒミツ♪

それでは、本日のFX運用成績です。

20141105_fx.jpg

本日の収入は 1,604 円でした。

◆ 現在の獲得利益 = 1,998,958 円 ◆
獲得利益 =
預託証拠金額(6,284,635円)
+スワップ(37,323円)
+出金額合計(397,000円)
−元本(1,000,000円)
−追加入金額(3,720,000円)

あと千円ぐらいで、運用益200万円突破!

いよいよです!

  ◆ほくほくの資産運用方法

◆FX運用は1,000通貨取引無料でiPhoneアプリも充実のヒロセ通商LionFXが便利◆
 

◆Googleカレンダーに経済指標発表予定を表示するみんなのFX⇒詳細はこちらの記事
 
posted by o(^0^)o ほくほく at 14:17 | Comment(0) | 資産運用◆日次運用報告 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年11月04日

経済指標発表スケジュール 2014年10月

header_17

【昨日のアクセス数No.1記事】

  ◆【御朱印帳】 鷲神社 @東京都

相変わらず、この御朱印帳の記事は大人気ですね〜。
東京の、鷲神社の御朱印帳。
鷲の図柄が、とてもカッコいい御朱印帳です。

こんにちは、ほくほくです。

2014年10月は、月末に経済指標発表が集中した月でした。
ようやく整理がつきつつあるので、ここで掲載しておきますね。

経済指標flg_JPN.jpg
日本
flg_US.jpg
米国
flg_EU.jpg
EU
flg_UK.jpg
英国
flg_AUS.jpg
豪州
flg_NZ.jpg
NZ
雇用統計9/30(火)10/3(金)9/30(火)10/15(水)10/9(木)
政策金利10/7(火)10/29(水)10/2(木)10/9(木)10/7(火)10/30(木)
GDP10/30(木)10/24(金)

各発表の内容は、リンク先の記事でご覧ください。

また、政策金利については、2000年1月からの約14年間の推移をグラフ化しています。
こちらもあわせてご覧ください。

  ◆主要国政策金利 2014年10月

資産運用の参考にどうぞ にほんブログ村 トラコミュ 投資家さん大集合!お金儲けのヒミツ♪へ投資家さん大集合!お金儲けのヒミツ♪

さて、それでは本日のFX運用成績です。

20141104_fx.jpg

本日の収入は 4,953 円でした。

◆ 現在の獲得利益 = 1,997,354 円 ◆
獲得利益 =
預託証拠金額(6,279,965円)
+スワップ(40,389円)
+出金額合計(397,000円)
−元本(1,000,000円)
−追加入金額(3,720,000円)

いや〜、今日はついに、米ドルが114円を付けましたね。
かなり円安になってきています。

しばらくダイナミックな相場が続きそうなので、動向には注目しておきましょう!

  ◆ほくほくの資産運用方法

◆FX運用は1,000通貨取引無料でiPhoneアプリも充実のヒロセ通商LionFXが便利◆
 

◆Googleカレンダーに経済指標発表予定を表示するみんなのFX⇒詳細はこちらの記事
 
posted by o(^0^)o ほくほく at 19:00 | Comment(0) | 経済指標◆発表カレンダー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年11月03日

主要国政策金利 2014年10月

header_16

【昨日のアクセス数No.1記事】

  ◆【月間運用成績】 2014年10月は累計198.8万円の利益

毎回、月間運用成績記事はたくさんの方にご覧頂いています。
10月の成績は、月末に一気に伸びた面白い形。
米ドルも112円を突破して、目が離せなくなってきています。

こんにちは、ほくほくです。

先月末で、2014年10月の主要国政策金利が出そろいましたね。
そこで今回は、2000年1月以降、約14年間の金利推移をまとめておきたいと思います。

20141103_interest.jpg

 ●日本 : 0.10%(←前月:0.10%)←前回2009年1月に利下げ:0.30%
 ●米国 : 0.25%(←前月:0.25%)←前回2008年12月に利下げ:1.00%
 ●EU : 0.05%(←前月:0.05%)←前回2014年9月に利下げ:0.25%
 ●英国 : 0.50%(←前月:0.50%)←前回2009年3月に利下げ:1.00%
 ●豪州 : 2.50%(←前月:2.50%)←前回2013年8月に利下げ:2.75%
 ●NZ : 3.50%(←前月:3.50%)←前回2014年7月に利上げ:3.25%

現在、ほとんどの主要国が史上最低金利を維持している中、ニュージーランドのみが利上げに転じています。
また、いままでずっと主要国中でも最低金利だった日本ですが、9月の利下げ以降、EUが0.05%というさらに低い金利になっています。
アメリカとイギリスは、景気回復から利上げの時期が取りざたされている状況。

つまり、主要国の中で明暗がはっきり分かれつつあります。

毎回経済ニュースをチェックしていると、長期的な今後の見通しが立てやすくなりますね。

資産運用の参考にどうぞ にほんブログ村 トラコミュ 投資家さん大集合!お金儲けのヒミツ♪へ投資家さん大集合!お金儲けのヒミツ♪

さて、それでは11月最初のFX運用成績をご報告したいと思います。

20141103_fx.jpg

本日の収入は 4,219 円でした。

◆ 現在の獲得利益 = 1,992,401 円 ◆
獲得利益 =
預託証拠金額(6,279,030円)
+スワップ(43,371円)
+出金額合計(390,000円)
−元本(1,000,000円)
−追加入金額(3,720,000円)

おっと、あと8千円で、獲得利益200万円!
一気に節目に近づきました。

今週中に達成できるでしょうかね。

  ◆ほくほくの資産運用方法

◆FX運用は1,000通貨取引無料でiPhoneアプリも充実のヒロセ通商LionFXが便利◆
 

◆Googleカレンダーに経済指標発表予定を表示するみんなのFX⇒詳細はこちらの記事
 

posted by o(^0^)o ほくほく at 20:30 | Comment(0) | 経済指標◆政策金利の推移 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年11月02日

【月間運用成績】 2014年10月は累計198.8万円の利益

header_15
<<前月の成績>投資開始<翌月の成績>>
にほんブログ村 為替ブログへblogram投票ボタン人気ブログランキングへ

【昨日のアクセス数No.1記事】

  ◆日経平均755円高で、約6年ぶりの上げ幅!

2日連続で、この記事のアクセス数がNo.1。
わかります。
景気良い話は元気が出ますね!

こんにちは、ほくほくです。

季節はすっかり秋めいてきて、11月に入りました。
11月最初の日曜日の今日は、10月1ヵ月間の運用成績をまとめてご報告します。



<月間運用成績>

まずは10月の確定利益から。

10月は、1ヵ月間で37,349円の利益が出ました。

20141102_pf_graph.jpg

今は相場も高くなってきているので、時価評価額を表す黄色い線もほぼ上限。
そして、確定損益を表す赤いグラフは、あと少しで200万円に到達しようとしています。
おそらく、11月には達成できるでしょう。
それを楽しみに、引き続き地道に運用を続けていきます。

20141102_pf_table.jpg

資産運用の参考にどうぞ にほんブログ村 トラコミュ 投資家さん大集合!お金儲けのヒミツ♪へ投資家さん大集合!お金儲けのヒミツ♪

<マーケットの状況>

それでは、2014年10月のマーケットの動きを見てみましょう。
今回は、相場がかなり上昇しているので、月足10年間のチャートにしています。

【日経平均】

20141102_NIKKEI.jpg

まず日経平均は、冒頭の記事でも紹介していますが、10月31日に一気に755円上昇しました。
結果として、2007年11月以来の水準まで上昇しているようです。
とはいえ、まだ1万6千円をちょっと超えた水準。
ずっと頭打ちになっていた1万6千円を大きく超えることができるか、注視しているところです。


【ダウ】

20141102_DOW.jpg

アメリカ株の方は、相変わらず最高値更新中。
チャートを見るとわかる通り、2013年初頭に、サブプライムローン問題の時の最高値を超えた後は、一貫して上昇し続けています。
現在、1万7390ドル。
こういうチャートを見ると、上昇トレンドに乗りたくなりますね。


【米ドル】

20141102_USD.jpg

米ドルが、ここにきてまた一気に動き出しています。
月足チャートでみると、また動きが顕著ですね。
2007年から下落を始めた米ドルは、2012年に底を打った後、上昇トレンドになっています。
現在、かなり高い水準に来ていますね。
ほくほくも、ポジションを少しずつ調整し始めています。
今後が楽しみな通貨。


【ユーロ】

20141102_EUR.jpg

ユーロはというと、こちらはどちらかというとボックス圏に収まっています。
今回の月足チャートだとわかりにくいですが、だいたい140円近辺を動き続けているのが現状ですね。
ほったらかしで稼ぎやすい状況。


【豪ドル】

20141102_AUD.jpg

豪ドルは、また少し動意付いてきています。
今は98円台。
まだ上昇の余地はありそうですが、今回のチャートを見ると、2008年のリーマン・ショックの時を思い出します。
あの時は、一気に60円を切るところまで急落しましたからね・・・
相場が高い時は忘れがちになりますが、動く時は動いてしまうのが相場なので、あまり調子に乗らないように堅実な運用を心掛けたいと思います。

2014年10月は、最後の最後で見どころができた相場でした。

にほんブログ村 為替ブログへ ランキングクリック&応援、よろしくお願いします にほんブログ村 為替ブログ FX システムトレード派へ

<ポートフォリオの状況>

それでは最後に、このブログで公開しているポートフォリオの運用状況をご報告します。

現在、2008年10月13日から運用を開始したポートフォリオは7年目に入りました。

初期投資額は100万円。
あとは余裕資金を少しずつ追加しながら、利益を再投資して資産額を増やしてきています。

現在の運用資産額は627万円。
塵も積もれば・・・という諺通り、ローリスク(そのかわりローリターンですが)で積み上げた資金も、いつの間にかずいぶん成長してくれました。

ここまでの資産状況の推移はご覧の通り。

  【運用開始('08/10/13)
20081013_fx.JPG

down.JPG
  【2008年12月
20081231_fx.JPG

down.JPG
  【2009年12月
20091230_fx.JPG

down.JPG
  【2010年12月
20101230_fx.JPG

down.JPG
  【2011年12月
20111230_fx.jpg

down.JPG
  【2012年12月
20130104_fx.jpg

down.JPG
  【2013年12月
20140106_fx.jpg

down.JPG
  【前回
20141003_fx.jpg

down.JPG
  【今回】
20141031_fx.jpg

ボチボチ、資産額は膨らんでいます。

現在までの累計利益はこのようになっています。

◆ 現在の獲得利益 = 1,988,182 円 ◆
獲得利益 =
預託証拠金額(6,274,856円)
+スワップ(43,326円)
+出金額合計(390,000円)
−元本(1,000,000円)
−追加入金額(3,720,000円)

あと少しで、利益200万円達成。
すごく楽しみ! ではありますが、まだまだ続く運用の1つの節目でしかないのも事実なので、もっともっと頑張っていきたいと思います。

10月は、最終日にマーケットが大きく揺れました。
11月は、一旦その波を受けながら、さらにどう動くかですね。
いよいよ面白くなってきました。

<<前月の成績>投資開始<翌月の成績>>
にほんブログ村 為替ブログへblogram投票ボタン人気ブログランキングへ

  ◆ほくほくの資産運用方法

◆FX運用は1,000通貨取引無料でiPhoneアプリも充実のヒロセ通商LionFXが便利◆
 

◆Googleカレンダーに経済指標発表予定を表示するみんなのFX⇒詳細はこちらの記事
 

2014年11月01日

【今週の利益】('14/11/01)18,173円

header_14

【昨日のアクセス数No.1記事】

  ◆日経平均755円高で、約6年ぶりの上げ幅!

やっぱりこの記事ですか!
昨日はすごかったですもんね〜、相場。
こういう時、投資しているととっても楽しくなります。

こんにちは、ほくほくです。

関東地方は小雨がパラつくお天気。
土曜日の今日は、今週のFX運用成績をご報告します。

今週のo(^0^)o ほくほくポートフォリオは、18,173円の利益を稼ぐことができました!

  【先週末】
20141024_fx.jpg

down.JPG
  【今週末】
20141031_fx.jpg

その結果、現在までの獲得利益はご覧の通りとなっています。

◆ 現在の獲得利益 = 1,988,182 円 ◆
獲得利益 =
預託証拠金額(6,274,856円)
+スワップ(43,326円)
+出金額合計(390,000円)
−元本(1,000,000円)
−追加入金額(3,720,000円)

いや〜、今週は一気に稼げましたね。
それもこれも、昨日の相場がものすごくダイナミックだったおかげ。

こういうチャンスを、着実にモノにしたいですね。

獲得利益200万円まで、あと1万2千円に迫りました。
11月には達成できそうです。

資産運用の参考にどうぞ にほんブログ村 トラコミュ 投資家さん大集合!お金儲けのヒミツ♪へ投資家さん大集合!お金儲けのヒミツ♪

さて、昨日は日本の政策金利をご紹介したので、今日は同じく今週発表されたニュージーランドの政策金利を見てみましょう。

NZ中銀が予想通り政策金利据え置き、引き締めバイアス後退

ニュージーランド準備銀行(中央銀行、RBNZ)は30日、市場の予想通り、政策金利を3.50%に据え置いた。金利据え置きは2カ月連続。

一方、ニュージーランドドルが持続不可能な水準にあるとあらためて指摘。引き締めバイアスを後退させた。

中銀は、成長が鈍化し、インフレ圧力が抑制され、世界的な先行き不透明感も高まっていることを踏まえ、当面は様子見姿勢を維持するとの見解を示した。

ロイターがまとめた調査では、エコノミスト17人全員が据え置きを予想していた。

中銀のウィーラー総裁は声明で「今後の政策調整を検討するまでの判断期間は引き続き適切」と述べた。

9月の声明では、政策金利がより中立的な水準に戻るためには追加利上げが必要と指摘していた。

中銀は3月から7月にかけて政策金利を100ベーシスポイント(bp)引き上げた。最新の声明では据え置きの期間がどの程度になるかについて言及していないが、9月の金利見通しでは少なくとも来年3月まで据え置く可能性が示唆されていた。

ASBバンクのチーフエコノミスト、ニック・タフレー氏は「中銀は依然引き締めバイアスを維持しているが、非常にマイルドなものだ」と指摘。「追加利上げの必要性に関する確信はなくなった。追加利上げが必要になるかどうかは評価次第だ」とし、来年9月より前に利上げする可能性はないとだろうの見方を示した。

市場が織り込む今後12カ月間の利上げ幅は今月初めの41bpから17bpに縮小した。

中銀の発表を受けてニュージーランドドルは0.7769米ドルと、発表前の0.7820米ドル近辺から下落。一方、金利先物は上昇した。

中銀は、力強い建設活動や移民の流入、低金利を背景に国内経済はトレンドを上回るペースで拡大してきたが、鈍化する見通しだと指摘した。

ニュージーランドドルについては依然、妥当ではなく、持続不可能な水準と繰り返した。
2014/10/30 07:01 ロイター

さてさて、昨日は現行政策金利のまま、さらなる緩和策を発表した日本。
一方でこのニュージーランドは、すでに利上げを実施した後の様子見中。
完全に政策の方向が逆です。

つまり、NZドルは今後も投資先としての魅力が高まりそうな気配です。
うまく利益獲得のチャンスを捕まえたいですね。

今週も1週間、お疲れ様でした。
明日は10月の月間運用成績をご報告します。

  ◆ほくほくの資産運用方法

◆FX運用は1,000通貨取引無料でiPhoneアプリも充実のヒロセ通商LionFXが便利◆
 

◆Googleカレンダーに経済指標発表予定を表示するみんなのFX⇒詳細はこちらの記事
 

posted by o(^0^)o ほくほく at 21:09 | Comment(0) | 資産運用◆週間運用成績 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする