2015年05月01日

【御朱印マップ】 東国三社 @茨城県、千葉県


より大きな地図で 【御朱印マップ】東国三社(関東地方>茨城県、千葉県) を表示

鹿島神宮、香取神宮、息栖神社を併せた呼び名で、現在でも東国三社参りが行われる。
三つの神社が「東国三社」と併せて呼ばれるのは、それぞれに祭られるタケミカヅチ、フツヌシ、アメノトリフネの三柱の神が、アマテラスに天界から派遣されて地上を譲るように迫った「国譲り」神話に由来している。
本殿の向きが富士山に対して真正面(息栖神社)、直角右手(鹿島神宮)、直角左手(香取神宮)となる造りとなっている。

霊場巡りではないので、専用の御朱印はないようです。

神社の一覧はこちらです。


★★★ 続きを読む ★★★
posted by o(^0^)o ほくほく at 03:36 | Comment(0) | 御朱印◆御朱印マップ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする