経済指標flg_JPN.jpg
日本
flg_US.jpg
米国
flg_EU.jpg
EU
flg_UK.jpg
英国
flg_AUS.jpg
豪州
flg_NZ.jpg
NZ
雇用統計4/1(火)4/4(金)4/17(木)
政策金利4/17(木)4/1(火)4/9(水)
GDP
前月以前の経済指標スケジュールはこちら

2015年06月15日

オーストラリア経済はやっぱり良いみたい!

header_11

【昨日のアクセス数No.1記事】

  ◆【御朱印】 法隆寺 (斑鳩寺) @奈良県

世界遺産「法隆寺地域の仏教建造物」でも有名な、奈良の法隆寺の御朱印記事です。
ここにはいろんな種類の御朱印があるので、また是非参拝してみたいところ。
でも、広くていろいろ楽しめるので、1日がかりになっちゃうのが悩みどころです(笑)

こんにちは、ほくほくです。

先週発表されたオーストラリアの雇用統計、発表後にマーケットが大きく動きました。

豪就業者数、5月は前月比4.2万人増 予想大幅に上回る

オーストラリア連邦統計局が発表した5月の雇用統計によると、就業者数は前月比4万2000人増加し、ロイターがまとめた市場予想の1万1000人増を大幅に上回った。

失業率は6.0%と、1年ぶりの低水準となった。市場予想の6.2%は下回った。

就業者のうちフルタイムは1万4700人増加した。

労働参加率は64.7%、予想は64.8%だった。

年間の雇用の伸びは2.0%と、前月の1.3%から加速した。

雇用統計の数字は過去に大幅に改定されたことがあるため、アナリストからは警戒が必要との見方も出ている。連邦統計局も西オーストラリア州の調査結果は意外だったとしている。

しかし、数字が正しければオーストラリア準備銀行(中央銀行)にとって歓迎すべき内容となる。スティーブンス中銀総裁は今週に入り、需要拡大が必要だとし、追加緩和の可能性にオープン、と述べている。

コムセックのエコノミスト、サバンス・セバスチャン氏は「雇用の安定への懸念を和らげる結果だ。安心感の改善は、消費活動や経済全般の伸びにつながるだろう」と指摘した。
2015/06/11 12:47 ロイター

いや、素晴らしい。
この強い景気が、利上げの方向に転じてくれると、FXではスワップが増えてくれるのでありがたいです。

今月、ニュージーランドが利下げしたので、まだまだ利上げしにくいでしょうけど・・・
オーストラリアには、是非頑張ってほしいですね。

資産運用の参考にどうぞ にほんブログ村 トラコミュ 投資家さん大集合!お金儲けのヒミツ♪へ投資家さん大集合!お金儲けのヒミツ♪

それでは、本日のFX運用成績です。

20150615_fx.jpg

本日の収入は 111 円でした。

◆ 現在の獲得利益 = 2,216,876 円 ◆
獲得利益 =
預託証拠金額(6,275,156円)
+スワップ(42,720円)
+出金額合計(439,000円)
−元本(1,000,000円)
−追加入金額(3,540,000円)

今日は、ほんのちょこっとの利益でした。

今週も、また1週間が始まりました。
そして、だんだん暑くなってきてる・・・

いやいや、今週も頑張っていきましょう!

  ◆ほくほくの資産運用方法

◆FX運用は1,000通貨取引無料でiPhoneアプリも充実のヒロセ通商LionFXが便利◆
 

◆Googleカレンダーに経済指標発表予定を表示するみんなのFX⇒詳細はこちらの記事
 
posted by o(^0^)o ほくほく at 21:36 | Comment(0) | 資産運用◆日次運用報告 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする