経済指標flg_JPN.jpg
日本
flg_US.jpg
米国
flg_EU.jpg
EU
flg_UK.jpg
英国
flg_AUS.jpg
豪州
flg_NZ.jpg
NZ
雇用統計12/27(金)1/10(金)
政策金利
GDP
前月以前の経済指標スケジュールはこちら

2015年10月05日

日本の雇用情勢が1992年以来の高水準

header_12

【昨日のアクセス数No.1記事】

  ◆【御朱印帳】 日光二荒山神社 (中宮祠) @栃木県

奥日光、中禅寺湖畔にある日光二荒山神社の御朱印帳です。
日本百名山、男体山の登山口としても有名ですね。
この御朱印帳はとても珍しく、表紙が木でできています。

こんにちは、ほくほくです。

日本の雇用情勢は、まだよくなっている模様です。

有効求人倍率1.23倍に上昇、92年1月以来の高水準 失業率は3.4%

厚生労働省が2日発表した同月の有効求人倍率(季節調整値)は1.23倍と7月の1.21倍から上昇し、1992年1月以来の高水準となった。

総務省が同日発表した8月の完全失業率(季節調整値)は3.4%と7月の3.3%から小幅上昇したものの、3%前半という18年ぶりの低水準で推移しており、雇用情勢は改善基調が続いている。

完全失業率は、ロイターの事前予測調査で3.3%が予想されていた。

季節調整値でみた8月の就業者は前月比3万人減の6375万人となり、2カ月連続で減少した。一方、完全失業者は同4万人増の224万人で、2カ月ぶりに増加。非労働力人口は同1万人減の4469万人となり、2カ月ぶりに減少した。

この結果、完全失業率は3.4%と前月に比べて小幅上昇した。総務省では、失業率上昇の理由について、景気回復に伴ってより好条件の勤め先を探すなど自発的な離職者が増えていることなどをあげており、就業率も高水準で推移していることなどから、「雇用情勢は引き続き改善傾向で推移している」とみている。

有効求人倍率は、ロイターの事前予測調査で1.22倍が見込まれていたが、結果は予測を上回った。新規求人倍率は1.85倍と前月から上昇。有効求人数は前月比2.2%増、有効求職者数は同0.7%増となった。
2015/10/02 09:58 ロイター

いや〜、いいですね〜、日本経済。
こんなに好調でも、利上げがなさそうなのがさらに良いです。

実体経済が良く、さらに外貨投資環境が良いのが、FXをする上でプラスに働きます。

資産運用の参考にどうぞ にほんブログ村 トラコミュ 投資家さん大集合!お金儲けのヒミツ♪へ投資家さん大集合!お金儲けのヒミツ♪

それでは、本日のFX運用成績をご報告します。

20151005_fx.jpg

本日の収入は 4,210 円でした。

◆ 現在の獲得利益 = 2,398,333 円 ◆
獲得利益 =
預託証拠金額(6,551,454円)
+スワップ(58,879円)
+出金額合計(478,000円)
−元本(1,000,000円)
−追加入金額(3,690,000円)

今日は一気に利益が出ました!
良い感じです。

今年もあと残り3ヵ月。
今年1年の利益集計に向けて、そろそろスパートです。

  ◆ほくほくの資産運用方法

◆FX運用は1,000通貨取引無料でiPhoneアプリも充実のヒロセ通商LionFXが便利◆
 

◆Googleカレンダーに経済指標発表予定を表示するみんなのFX⇒詳細はこちらの記事
 
posted by o(^0^)o ほくほく at 22:20 | Comment(0) | 資産運用◆日次運用報告 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年10月04日

【月間運用成績】 2015年9月は累計239.4万円の利益

header_11
<<前月の成績>投資開始<翌月の成績>>
にほんブログ村 為替ブログへblogram投票ボタン人気ブログランキングへ

【昨日のアクセス数No.1記事】

  ◆【御朱印】 関山 中尊寺 @岩手県

世界遺産中尊寺の御朱印記事です。
ここは、広い境内のいたるところで御朱印をもらえる楽しいお寺です。
もちろん、世界遺産も!

こんにちは、ほくほくです。

10月に入りましたね。
10月最初の日曜日の今日は、2015年9月の月間運用成績をご報告します。
今回の集計期間は、9/7〜10/2の4週間です。



<月間運用成績>

20151004_pf_graph.jpg

2015年9月の確定利益は、31,231円となりました。

20151004_pf_table.jpg

8月は珍しくマーケットが大変動したので大きな利益が出ましたが、9月は従来通りの利益。
前月が良すぎたので少なく見えてしまいますね。
でもポートフォリオは順調に増えてくれました。

資産運用の参考にどうぞ にほんブログ村 トラコミュ 投資家さん大集合!お金儲けのヒミツ♪へ投資家さん大集合!お金儲けのヒミツ♪

<マーケットの状況>

それでは、2015年9月のマーケットを振り返ってみましょう。

【日経平均】

20151004_NIKKEI.jpg

8月の中国発の世界同時株安以降、今は下落基調になってしまっています。
日経平均は現在1万7千円台。
約1年前と同じ水準です。


【NYダウ】

20151004_DOW.jpg

一方でアメリカは順調かというと、そうではなく、むしろ日本よりも悪い相場になっています。
約2年前と同じ水準
ただ、実体経済は強いので、FRBは利上げ時期を模索しています。
マーケットが落ち着けば、利上げに動きそうです。


【米ドル】

20151004_USD.jpg

米ドルは、一時期のドル高が落ち着き、120円台近辺に戻ってきています。
現在は安定中。
次の動きがどうなるか、ですが、実体経済の強さが見えると再度ドル高に向かいそうです。


【ユーロ】

20151004_EUR.jpg

ユーロも安定していますね。
EUの実体経済は、底を打った感もあります。
今後の動きに注目です。


【豪ドル】

20151004_AUD.jpg

最後に、このポートフォリオの主な投資先である豪ドルです。
こちらはだいぶ下がってきていますね。
3年前と同じ水準です。
豪ドルが安い状況が続くと、オーストラリアが利上げすることにもつながります。

全体的には、今は荒れた相場が落ち着きを取り戻しつつある状況と言えるでしょうか。

にほんブログ村 為替ブログへ ランキングクリック&応援、よろしくお願いします にほんブログ村 為替ブログ FX システムトレード派へ

<ポートフォリオの状況>

それでは最後に、2008年の運用開始以降の、このポートフォリオの推移です。

  【運用開始('08/10/13)
20081013_fx.JPG

down.JPG
  【2008年12月
20081231_fx.JPG

down.JPG
  【2009年12月
20091230_fx.JPG

down.JPG
  【2010年12月
20101230_fx.JPG

down.JPG
  【2011年12月
20111230_fx.jpg

down.JPG
  【2012年12月
20130104_fx.jpg

down.JPG
  【2013年12月
20140106_fx.jpg

down.JPG
  【2014年12月
20150102_fx.jpg

down.JPG
  【前回
20150904_fx.jpg

down.JPG
  【今回】
20151002_fx.jpg

そして、現在までの累計利益はこのようになっています。

◆ 現在の獲得利益 = 2,394,123 円 ◆
獲得利益 =
預託証拠金額(6,553,376円)
+スワップ(58,747円)
+出金額合計(472,000円)
−元本(1,000,000円)
−追加入金額(3,690,000円)

だいぶ増えてきました。
でも、まだまだ続けていきますよ〜

2015年もあと4分の1。
そろそろ、今年1年間の利益も気になるところ。
頑張っていきましょう!

<<前月の成績>投資開始<翌月の成績>>
にほんブログ村 為替ブログへblogram投票ボタン人気ブログランキングへ

  ◆ほくほくの資産運用方法

◆FX運用は1,000通貨取引無料でiPhoneアプリも充実のヒロセ通商LionFXが便利◆
 

◆Googleカレンダーに経済指標発表予定を表示するみんなのFX⇒詳細はこちらの記事
 

2015年10月03日

【今週の利益】('15/10/03)5,633円

header_11

【昨日のアクセス数No.1記事】

  ◆【御朱印】 八幡山 東寺 (金光明四天王教王護国寺) @京都府

世界遺産『古都京都の文化財』に登録されている、京都の東寺の御朱印記事です。
京都駅から見える五重塔でも有名ですね。
ここはたくさんの霊場の札所を兼ねていて、御朱印もいろんな種類があります。
御朱印帳もカッコいい!
御朱印集めを楽しくしてくれるお寺です。

こんにちは、ほくほくです。

土曜日の今日は、今週のFX運用成績をご報告します。

今週のo(^0^)o ほくほくポートフォリオ5,633円の利益を稼ぐことができました。

  【先週末】
20150925_fx.jpg

down.JPG
  【今週末】
20151002_fx.jpg

その結果、現在までの獲得利益はこのようになっています。

◆ 現在の獲得利益 = 2,394,123 円 ◆
獲得利益 =
預託証拠金額(6,553,376円)
+スワップ(58,747円)
+出金額合計(472,000円)
−元本(1,000,000円)
−追加入金額(3,690,000円)

もうすぐ240万円。
10月中には達成できそうです。

FXは一攫千金も狙えるとても良い投資商品ですが、ほくほくはやり方として、低リスク(その変わりローリターン)で長期運用をしています。
投資スタンスに応じて、柔軟に運用方法を変えられるのも、FXの良いところですね。

引き続き、無理をせずに頑張っていきます。

資産運用の参考にどうぞ にほんブログ村 トラコミュ 投資家さん大集合!お金儲けのヒミツ♪へ投資家さん大集合!お金儲けのヒミツ♪

さて、今週発表された経済指標の中で、EUの8月雇用統計を見ておきたいと思います。

8月のユーロ圏失業率は11.0%、前月から横ばい

欧州連合(EU)統計局が30日発表した8月のユーロ圏の失業率は、11.0%となり、7月(改定値)と同じだった。予想は10.9%。
2015/09/30 18:13 ロイター

残念ながら、今回は改善しなかったようです。
でも最近、なんとなく底を打った感が出始めているEU。
引き続き頑張ってもらいたいです。

今日はiPhoneアプリ『御朱印マップ』のVer.2.6がリリースされましたが、動作確認をしていて、バグを見つけてしまいました(汗)
申し訳ございません。 m(_ _)m

大至急修正して、再びAppleの審査に回しています。

1週間ぐらいでリリースされると思いますので、それまではアプリのレビュー欄に記載したほくほくからのご連絡事項の通りご対応頂ければと思います。

  ◆ほくほくの資産運用方法

◆FX運用は1,000通貨取引無料でiPhoneアプリも充実のヒロセ通商LionFXが便利◆
 

◆Googleカレンダーに経済指標発表予定を表示するみんなのFX⇒詳細はこちらの記事
 
posted by o(^0^)o ほくほく at 19:51 | Comment(0) | 資産運用◆週間運用成績 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年10月02日

経済指標発表スケジュール 2015年9月

header_10

【昨日のアクセス数No.1記事】

  ◆【御朱印】 日光二荒山神社 (中宮祠) @栃木県

奥日光、男体山の麓、中禅寺湖畔にある日光二荒山神社中宮祠の御朱印記事です。
ここの木でできた御朱印帳は非常に珍しいので、立ち寄った時は是非入手してみてください。

こんにちは、ほくほくです。

2015年9月の主要国の経済指標が出そろいましたので、ここで整理しておきます。

経済指標flg_JPN.jpg
日本
flg_US.jpg
米国
flg_EU.jpg
EU
flg_UK.jpg
英国
flg_AUS.jpg
豪州
flg_NZ.jpg
NZ
雇用統計8/28(金)9/4(金)9/1(火)9/16(水)9/10(木)
政策金利9/15(火)9/17(木)9/3(木)9/10(木)9/1(火)9/10(木)
GDP9/8(火)9/25(金)9/8(火)9/29(火)9/2(水)9/17(木)

各指標の内容については、リンク先記事に記載しています。

また、政策金利については、2000年1月から15年間の推移をグラフにして掲載しています。
こちらも併せてご覧ください。

  ◆主要国政策金利 2015年9月

資産運用の参考にどうぞ にほんブログ村 トラコミュ 投資家さん大集合!お金儲けのヒミツ♪へ投資家さん大集合!お金儲けのヒミツ♪

それでは、本日のFX運用成績を報告します。

20151002_fx.jpg

本日の収入は 210 円でした。

◆ 現在の獲得利益 = 2,394,123 円 ◆
獲得利益 =
預託証拠金額(6,553,376円)
+スワップ(58,747円)
+出金額合計(472,000円)
−元本(1,000,000円)
−追加入金額(3,690,000円)

今日はあまり利益が出ませんでしたね。
こういう日もあります。

今週も1週間、お疲れ様でした。

  ◆ほくほくの資産運用方法

◆FX運用は1,000通貨取引無料でiPhoneアプリも充実のヒロセ通商LionFXが便利◆
 

◆Googleカレンダーに経済指標発表予定を表示するみんなのFX⇒詳細はこちらの記事
 
posted by o(^0^)o ほくほく at 18:57 | Comment(0) | 経済指標◆発表カレンダー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年10月01日

主要国政策金利 2015年9月

header_09

【昨日のアクセス数No.1記事】

  ◆【御朱印】 日光山 輪王寺 @栃木県

世界遺産『日光の社寺』の輪王寺です。
ここは、いろいろな場所で御朱印をもらえる、とても面白いお寺。
「どこで御朱印をもらえるか」を調べたりすると、すごく楽しいところです。

こんにちは、ほくほくです。

主要国の9月の政策金利が出そろいました。
そこで、2000年1月からの15年間の推移を記録しておきたいと思います。

20151001_interest.jpg

 ●日本 : 0.10%(←前月:0.10%)←前回2009年1月に利下げ:0.30%
 ●米国 : 0.25%(←前月:0.25%)←前回2008年12月に利下げ:1.00%
 ●EU : 0.05%(←前月:0.05%)←前回2014年9月に利下げ:0.25%
 ●英国 : 0.50%(←前月:0.50%)←前回2009年3月に利下げ:1.00%
 ●豪州 : 2.00%(←前月:2.00%)←前回2015年4月に利下げ:2.25%
 ●NZ : 2.75%(←前月:3.00%)←前回2015年7月に利下げ:3.25%

今月も、ニュージーランドが利下げして話題を呼びました。
6月、7月にも利下げしているニュージーランドです。

政策金利関連では、もう一つ。
今月、利上げすると予想されていたアメリカが、利上げしませんでした。
中国発の世界同時株安の影響です。

ただ、アメリカは今、一旦様子を見たという状態。
好景気に支えられて、物価上昇や家賃上昇などが始まっているので、いずれにしても利上げするものと思われます。

楽しみですね。

資産運用の参考にどうぞ にほんブログ村 トラコミュ 投資家さん大集合!お金儲けのヒミツ♪へ投資家さん大集合!お金儲けのヒミツ♪

それでは、本日のFX運用成績です。

20151001_fx.jpg

本日の収入は 1,699 円でした。

◆ 現在の獲得利益 = 2,393,913 円 ◆
獲得利益 =
預託証拠金額(6,553,376円)
+スワップ(58,537円)
+出金額合計(472,000円)
−元本(1,000,000円)
−追加入金額(3,690,000円)

今日も順調に利益が出ました。

今日は、久しぶりに会った友達と遅くまで飲んでいて、ただ今は酔っ払い酩酊中です。
ブログ書くのがしんどい〜
でも、日課です。

だんだん何を書いているのか自分でもわからなくなっていますので、今日はこのへんで。

  ◆ほくほくの資産運用方法

◆FX運用は1,000通貨取引無料でiPhoneアプリも充実のヒロセ通商LionFXが便利◆
 

◆Googleカレンダーに経済指標発表予定を表示するみんなのFX⇒詳細はこちらの記事
 
posted by o(^0^)o ほくほく at 23:00 | Comment(0) | 経済指標◆政策金利の推移 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする