【昨日のアクセス数No.1記事】
◆経済指標発表スケジュール 2016年2月
毎月ご好評いただいている、経済指標のまとめ記事です。
毎日ブログを書いているのであまり気になりませんが、たまに1年前の記事などを見てみて、今とは全然違う指標に驚くことがあります。
そんな時、記録って重要だな〜と思います。
こんにちは、ほくほくです。
昨日発表された日本の雇用統計。
消費税増税延期とかマイナス金利とかいろいろ話題になりますが、雇用統計自体は24年ぶりという好環境!
すごいですね・・・
今の40代後半より若い人は、経験したことがない程の雇用情勢見たいです。
雇用情勢の改善続く、1月失業率3.2%に低下・有効求人倍率も上昇
総務省が1日発表した1月の完全失業率(季節調整値)は3.2%となり、前月の3.3%から小幅改善した。一方、厚生労働省が発表した同月の有効求人倍率(季節調整値)も1.28倍と前月の1.27倍から小幅上昇。雇用情勢は改善が続いている。
完全失業率は、ロイターの事前予測調査で3.3%が予想されていた。
季節調整値で見た1月の就業者は前月比61万人増の6458万人となり、2カ月連続で増加した。一方、完全失業者は9万人減の212万人で、3カ月ぶりに減少。非労働力人口は同43万人減の4408万人となり、2カ月連続で減少した。
この結果、完全失業率は前月から0.1%ポイント低下の3.2%となった。総務省では、人手不足感の高まりを背景に求職が就業に結びついており、「雇用情勢は引き続き改善傾向で推移している」とみている。 有効求人倍率は、ロイターの事前予測調査で1.27倍が見込まれていたが、結果はこれを上回った。1.28倍は1991年12月以来、24年1カ月ぶりの高水準となる。
新規求人倍率は2.07倍と前月から上昇。有効求人数は前月比1.6%減、有効求職者数は同2.1%減だった。2016/03/01 09:36 ロイター
すごいですね・・・
今なら、良い条件で転職できるかも!
資産運用の参考にどうぞ 投資家さん大集合!お金儲けのヒミツ♪
それでは、本日のFX運用成績です。
本日の収入は 2,627 円でした。
◆ 現在の獲得利益 = 2,551,251 円 ◆
獲得利益 = | 預託証拠金額(6,916,585円) +スワップ(72,666円) +出金額合計(502,000円) −元本(1,000,000円) −追加入金額(3,940,000円) |
今日も好調でした。
さて、このブログもいつの間にか76万HITを超えました。
このブログを始めて、いつの間にか8年を超えています。
本当に、いつの間に・・・
いつもご覧いただいている皆様、本当にありがとうございます。
資産運用もブログ運用も、引き続き頑張っていきます。
どうぞよろしくお願いします。
◆ほくほくの資産運用方法