経済指標flg_JPN.jpg
日本
flg_US.jpg
米国
flg_EU.jpg
EU
flg_UK.jpg
英国
flg_AUS.jpg
豪州
flg_NZ.jpg
NZ
雇用統計12/27(金)1/10(金)1/16(木)
政策金利
GDP
前月以前の経済指標スケジュールはこちら

2016年03月10日

アメリカの雇用統計は予想以上の改善!

header_40

【昨日のアクセス数No.1記事】

  ◆【御朱印帳】 鷲神社 @東京都

東京台東区の鷲神社の御朱印帳。
これは、御朱印集めを始めた頃、ネットで御朱印帳を探していて一目で気に入り、参拝しに行って入手しました。
入手するために参拝したといった方が正しいかも・・・
大好きな御朱印帳です。

こんにちは、ほくほくです。

昨年、リーマン・ショック以降初めて利上げしたアメリカ。
背景にあるのは、好調な経済情勢です。

今年に入って、年初の株安などで市場は乱高下していますが、アメリカの実体経済は引き続き好調のようです。

2月の米非農業部門雇用者数は+24.2万人、失業率4.9%=労働省

 米労働省が発表した2月の米雇用統計は、非農業部門雇用者数が24万2000人増となり、19万人増を見込んでいた市場予想を超えて増加した。労働市場が力強さを増していることが確認され、連邦準備理事会(FRB)による年内の緩やかな利上げ実施を後押しすると見られる。
 失業率は4.9%と前月から横ばいとなり、8年ぶりの低水準を維持した。
 12月、1月分は3万人の上方修正となった。
2016/03/04 22:48 ロイター

すごいですね〜、アメリカ。
頼もしい限りです。
これからにも期待できそう。

でも、今の大統領選で、「メキシコとの間に壁を作るぞ!金は誰が出す?」という人になっちゃうと、波乱がありそうな予感・・・
ヤメテ

資産運用の参考にどうぞ にほんブログ村 トラコミュ 投資家さん大集合!お金儲けのヒミツ♪へ投資家さん大集合!お金儲けのヒミツ♪

それでは、本日のFX運用成績です。

20160310_fx.jpg

本日の収入は 1,782 円でした。

◆ 現在の獲得利益 = 2,557,790 円 ◆
獲得利益 =
預託証拠金額(6,964,795円)
+スワップ(72,995円)
+出金額合計(510,000円)
−元本(1,000,000円)
−追加入金額(3,990,000円)

ほくほくは、毎月10日が給料日なので、その時に少しずつ余裕資金を追加投資しています。
忘れている時もありますけど・・・(汗)

このブログで公開しているポートフォリオは、100万円で運用を開始しました。

それから、ちょっとずつ余裕資金を追加投資し、利益は今までに250万円稼ぎ、しかも利益の20%はお小遣いとして出金。
それで現在の時価評価額が620万円程度と、本当に随分成長してくれたもんです。
頼もしいポートフォリオです。

でも本当は、利益の20%で生活費を賄いたいと思っています。
そうなるためには、まだまだ全然足りていません。頑張らねば。

一気に稼ごうとすると、もしかしたら稼げるのかもしれませんが、全てを失うリスクも増えてしまうので、臆病なほくほくには難しい投資方法。
今のように、相場はほとんど気にせず仕事やiPhoneアプリの開発をしながら、ブログを書く時に運用成績を見るとちょっと儲かっているという、そんなお気楽低リスク運用が性に合っています。

「一気に稼ぎたい!」とは思います。
でもそれをやって、サブプライム・ローンの時とリーマン・ショックの時に大損を出したので・・・
失敗を経験した身としては、欲は出さずに、自分を抑えて抑えて安定運用を目指したいと思います。

・・・ブログを書きながら、もっと稼ぎたいという欲望を抑えて抑えて・・・
我慢我慢。

最後つまらないオチになってしまいましたが、無理せず気楽に、資産運用もブログも続けていきます。

  ◆ほくほくの資産運用方法

◆FX運用は1,000通貨取引無料でiPhoneアプリも充実のヒロセ通商LionFXが便利◆
 

◆Googleカレンダーに経済指標発表予定を表示するみんなのFX⇒詳細はこちらの記事
 
posted by o(^0^)o ほくほく at 20:41 | Comment(0) | 資産運用◆日次運用報告 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする