2016年05月17日

イギリスは金利据え置きです

header_03

【昨日のアクセス数No.1記事】

  ◆【御朱印帳】 東寺 @京都府

世界遺産『古都京都の文化財』のランドマーク、東寺の御朱印帳です。
東寺で御朱印を頂く時に見かけて、渋いデザインに惹かれてすぐ購入してしまいました。
お気に入りの1冊です。

こんにちは、ほくほくです。

危なかった〜
いや〜、ギリギリでした。

Windows10へのアップグレード、皆さんはもう実施しましたか?
ほくほくは、今までの操作性が失われるのが嫌なのでアップグレードしないつもりでいます。

それで、毎回PCを起動した時に出てくる「アップグレードをおススメします」的なメッセージを見てもすべて無視していたのですが、今日会社のPCで、「●月●日●時にアップグレードします」というスケジュールが表示されて・・・
まさか勝手にアップグレードしないだろうと思って、でも気になって調べてみたところ、なんとユーザーの同意もなく自動的にアップグレードするそうじゃないですか!

これはマズイ!
会社のPCなんて、開発した業務用システムなんかとかかわってもいるので、勝手にOSやブラウザのバージョンを上げるわけにはいきません。

・・・すごいな、Microsoft
強引さが。

それで気づいたのですが、そういえば家のPCは少し前にスケジュールが表示されたな、と。
これは、家のPCもスケジュールをキャンセルしないとね、と。

そして今PCを起動したら、なんと今夜23時に自動アップグレードというスケジュールでした!

あわててキャンセル!!

いやいやいや、危なかったです。
今、冷や汗かいています。
助かりました。


さて、前置きが随分長くなってしまいましたが、先週発表されたイギリスの政策金利を見てみましょう。

英中銀が政策金利を据え置き後ポンドがやや上昇

 12日午後8時に、イギリスの中央銀行であるBOEが政策金利を発表。予想通り0.5%のまま据え置かれた。また資産購入プログラムも3750億ポンドのまま変更なしだった。政策金利据え置きの決定は9人の委員が全会一致。

 同時に発表された議事録では、「インフレ、今後2年程度で2%へ上昇する見通し」と述べられていた。また「3年以内に金利が引き上げられる可能性高い」という内容もあった。この内容を受け為替市場ではポンドが買われ、発表前は157円60銭付近にあったポンド/円は、発表後158円台に上昇。

 ただその後行われたカーニー総裁の会見で、総裁は「必要に応じて利下げも可能」と発言。この発言などからポンドはそれ以上上がらず、その後しばらく158円付近で推移している。
2016/05/12 22:04 iFOREX

好調なイギリスは、今回も金利据え置き。
ただ、利下げ余地にも言及しているようです。

隣のEUが、政策金利0%ですからね。
それに比べたらまだまだ余裕ありです。

イギリス経済は好調なので、是非とも利上げしてもらいたいですが・・・

資産運用の参考にどうぞ にほんブログ村 トラコミュ 投資家さん大集合!お金儲けのヒミツ♪へ投資家さん大集合!お金儲けのヒミツ♪

それでは、本日のFX運用成績です。

20160517_fx.jpg

本日の収入は 1,803 円でした。

◆ 現在の獲得利益 = 2,609,899 円 ◆
獲得利益 =
預託証拠金額(7,110,886円)
+スワップ(79,013円)
+出金額合計(520,000円)
−元本(1,000,000円)
−追加入金額(4,100,000円)

はい、今日はしっかり利益を稼ぎました。

それでは、ほっと胸をなでおろして、また明日!

  ◆ほくほくの資産運用方法

◆FX運用は1,000通貨取引無料でiPhoneアプリも充実のヒロセ通商LionFXが便利◆
 

◆Googleカレンダーに経済指標発表予定を表示するみんなのFX⇒詳細はこちらの記事
 
posted by o(^0^)o ほくほく at 19:56 | Comment(0) | 資産運用◆日次運用報告 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする