経済指標flg_JPN.jpg
日本
flg_US.jpg
米国
flg_EU.jpg
EU
flg_UK.jpg
英国
flg_AUS.jpg
豪州
flg_NZ.jpg
NZ
雇用統計3/4(火)
政策金利
GDP
前月以前の経済指標スケジュールはこちら

2017年03月31日

ニュージーランドは金利据え置きでした

#木曾駒ヶ岳 #登山 #長野県 - Spherical Image - RICOH THETA
RICOH THETA S 360°全天球カメラ 910720
▼ワンショットで360°全天球写真・動画が撮れる高性能カメラ▼
RICOH THETA S 360°全天球カメラ 910720
【昨日のアクセス数No.1記事】

  ◆【御朱印帳】 唐招提寺 @奈良県

世界遺産の唐招提寺の御朱印帳です。
これはいいですよ〜。表紙は西陣織なんだそうです!

こんにちは、ほくほくです。

東京では、昨日の暖かさの影響でしょうか、桜の花が一気に開きましたね。
今週末、そして来週は、桜の花が楽しめそうです。
いいですね〜〜〜

さて今日は、ニュージーランドの政策金利を見てみましょうか。

NZ中銀、政策金利据え置き 過去最低の1.75%、2会合連続

 ニュージーランド準備銀行(RBNZ、中央銀行)は23日、政策金利を現行の年1.75%で据え置くと発表した。据え置きは前回2月に続いて2会合連続となる。金融市場では据え置きの予想が多かった。

 NZ中銀は昨年11月の会合で政策金利を過去最低の1.75%へ引き下げていた。
2017/03/23 5:08 日本経済新聞

据え置き結構!
利下げするよりは。

ニュージーラド、そしてオーストラリアの金利は、早くFXで個人投資家に人気だったころに戻ってほしいですね。

資産運用の参考にどうぞ にほんブログ村 トラコミュ 投資家さん大集合!お金儲けのヒミツ♪へ投資家さん大集合!お金儲けのヒミツ♪

それでは、本日のFX運用成績です。

20170331_fx.jpg

本日の収入は 1,502 円でした。

◆ 現在の獲得利益 = 2,880,493 円 ◆
獲得利益 =
預託証拠金額(7,849,737円)
+スワップ(106,756円)
+出金額合計(574,000円)
−元本(1,000,000円)
−追加入金額(4,650,000円)

はい。
今日はしっかり利益が出てくれました。

今週も1週間お疲れ様でした。
良い週末をお過ごしください。

◆このブログの資産はFXシステムトレードo(^0^)o ほくほくFXで運用しています◆
1日わずか15分!半年で運用利回り17.8%の簡単システムトレード

◆FX運用は1,000通貨取引無料でiPhoneアプリも充実のヒロセ通商LionFXが便利◆
 
posted by o(^0^)o ほくほく at 21:03 | Comment(0) | 資産運用◆日次運用報告 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年03月30日

イギリスは政策金利据え置きです

#木曾駒ヶ岳 #千畳敷 #登山 #長野県 - Spherical Image - RICOH THETA
RICOH THETA S 360°全天球カメラ 910720
▼ワンショットで360°全天球写真・動画が撮れる高性能カメラ▼
RICOH THETA S 360°全天球カメラ 910720
【昨日のアクセス数No.1記事】

  ◆【御朱印】 日光二荒山神社 (中宮祠) @栃木県

奥日光の中禅寺湖畔、日本百名山の男体山麓にある日光二荒山神社中宮祠の御朱印です。
ここは、御朱印も素敵ですが、御朱印帳はもっと素敵なんです!
是非訪れてみて下さい。

こんにちは、ほくほくです。

今日、イギリスが正式にEU離脱を表明しましたね。

イギリス、EU離脱を正式に通告 2年間の交渉に立ちはだかるハードルは何か

イギリスのテリーザ・メイ首相は3月29日、欧州連合(EU)の基本条約「リスボン条約」50条を発動し、EU離脱(ブレグジット)を正式に通告した。

リスボン条約50条とは、EU加盟国が「自国の憲法上の要求に従い」、自由意志で撤退することを認めるEU基本条約の条項だ。

しかし、EUとの交渉を完了させる期間はわずか2年しか残されていない。

メイ首相は28日夜、歴史をつくった。EUとの絶縁状(離脱通告の書簡)をしたため、ヨーロッパの政治・経済共同体の加盟国として数十年間維持してきた地位を捨てるという、前代未聞の事態へとイギリスを導いたからだ。

駐EUイギリス大使のティム・バロー卿は29日朝、EU本部があるベルギー・ブリュッセルにいるEU首脳に、EU離脱を通告する書簡を直接手渡し、離脱手続きを正式に開始した。

ドナルド・トゥスク欧州理事会議長は、その通知を受け取ったことを認め、「嬉しい日だ、とうそぶく理由は何もない」と述べた。
2017/03/30 17:16 THE HUFFINGTON POST

いよいよ、ですね。
自国の経済を守る一方、入国審査が再度必要になるなど、他国との経済の流れには一定の制約。
どちらが良いかは、やってみないとわかりません。

そもそもEUが、複数の国が集まって経済圏を作り上げるという、新しい取り組みですからね。
何事もやってみることからしか始まりません。

是非良い方向に行ってほしいですね。

さてそのイギリスですが、今回も金利を据え置いたようです。

英中銀、政策金利を0.25%に据え置き フォーブス委員が利上げ主張

イングランド銀行(英中央銀行、BOE)は16日、政策金利を0.25%に据え置くことを決定した。議事要旨によると、決定は8対1で、フォーブス委員が25ベーシスポイント(bp)の利上げを主張した。
2017/03/16 21:10 ロイター

本当に、そろそろ利上げしてほしいですね。
やっぱり、EU離脱の影響を見極めようということでしょうか。

資産運用の参考にどうぞ にほんブログ村 トラコミュ 投資家さん大集合!お金儲けのヒミツ♪へ投資家さん大集合!お金儲けのヒミツ♪

それでは、本日のFX運用成績をご報告します。

20170330_fx.jpg

本日の収入は 27 円でした。

◆ 現在の獲得利益 = 2,878,991 円 ◆
獲得利益 =
預託証拠金額(7,848,201円)
+スワップ(106,790円)
+出金額合計(574,000円)
−元本(1,000,000円)
−追加入金額(4,650,000円)

ほんのちょっとの利益でした。

いつの間にか、3月もあと1日ですね。
楽しみにしていた桜も、今日は随分ほころんでいました。

さてさて、楽しみな週末がもうすぐです!

◆このブログの資産はFXシステムトレードo(^0^)o ほくほくFXで運用しています◆
1日わずか15分!半年で運用利回り17.8%の簡単システムトレード

◆FX運用は1,000通貨取引無料でiPhoneアプリも充実のヒロセ通商LionFXが便利◆
 
posted by o(^0^)o ほくほく at 20:50 | Comment(0) | 資産運用◆日次運用報告 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年03月29日

米失業率はさらに低下しました

#木曾駒ヶ岳 #千畳敷 #登山 #長野県 - Spherical Image - RICOH THETA
RICOH THETA S 360°全天球カメラ 910720
▼ワンショットで360°全天球写真・動画が撮れる高性能カメラ▼
RICOH THETA S 360°全天球カメラ 910720
【昨日のアクセス数No.1記事】

  ◆【御朱印】 出流山 満願寺 (出流観音) @栃木県

坂東三十三観音の名刹、満願寺。
訪れてみて、そこで初めて素晴らしい奥之院に巡り会いました。
お薦めのお寺です!

こんにちは、ほくほくです。

会社のまわりの桜の花が、だいぶほころんできました。
今週末は楽しみですね。

さて今日は、アメリカの2月雇用統計を見てみましょう。

米雇用統計:識者はこうみる

米労働省が発表した2月の雇用統計は、非農業部門雇用者数が23万5000人増と、市場予想の19万人増を上回った。

賃金も底堅い伸びを示し、連邦準備理事会(FRB)による来週の利上げを後押ししそうだ。

市場関係者のコメントは以下の通り。

●年4回米利上げ示唆なら日経2万円へ=SMBCフレンド 松野氏

<SMBCフレンド証券 チーフストラテジスト 松野利彦氏>

2月の米雇用統計は非農業部門雇用者数が23万5000人増と、市場予想の19万人増を上回ったが、ADP民間雇用者数が29万8000人の大幅増となっていただけにやや期待はずれだったのだろう。時間当たり平均賃金の伸びが鈍かったことも、期待に少し届かなかった部分といえる。

ただ、週明けの東京市場で株価がさえないのは、堅調な雇用統計だったにも関わらず米金利が上昇せず円高に振れているから、というよりも先週末の株高後の利益確定売りや今週の一連のイベントを控えてポジション調整が入っているという見方もできる。

今回の雇用統計の結果に関わらず、14─15日の米連邦公開市場委員会(FOMC)では利上げが確実視されている。市場の焦点はドットチャートが修正され年4回の利上げが示唆されるかに移っている。年4回となった場合、日米金利差拡大で円安進行期待が高まり、日経平均は中期的に2万円を目指す展開となる見込みだ。その場合は、いったん1万9700円─1万9800円ぐらいまで上昇することになろう。

利上げ回数の見通しに変化がなかったとすれば短期的に多少の失望売りが出るが、相場が崩れるような値動きとはならないだろう。

●リスク回避の兆し、ドル/円は強気になれず=シティG証 高島氏

<シティグループ証券 チーフFXストラテジスト 高島修氏>

米雇用統計は新規雇用の上振れ、失業率の低下に加え、平均時給の伸びも前年比2.6%から2.8%へ加速した。この結果は完璧と言え、今週14━15日の米連邦公開市場委員会(FOMC)での利上げはほぼ確定的になった。

ただ、発表前に115円半ばだったドルは反落し、一時114円半ばまで下押しされた。欧米金利上昇の悪影響を意識したリスク回避の兆しが国際商品市況や新興国通貨にみられ、積み上がった円ショートポジションにも調整圧力がかかっているもようだ。

今後、日米経済対話が始まるが、これが日米二国間自由貿易協定(FTA)交渉の端緒となる。米国は為替操作禁止条項を盛り込むとしていることから、通貨政策の議論は避けられない。向こう数週間、ドルは112─115円を中心としたレンジ推移を想定しており、現在の水準からそれほど強気になれない。

●3月利上げ後押し、潜在的な賃金圧力は存在

<RBCキャピタル・マーケッツの首席米国エコノミスト、トム・ポーチェリ氏>

非常に堅調な結果だ。健全な労働市場の状況を示し、3月の利上げを後押しする内容となった。2月の賃金の伸びはやや精彩を欠いたが、1月分が上方修正されたことは朗報だ。現時点で賃金のスラック(緩み)は著しく縮小し、年内を通じ賃金押し上げの一助になるとみられることから、潜在的な賃金圧力は存在する。

●全般的に強弱まちまち

<シュワブ金融調査センター(ニューヨーク)の首席債券ストラテジスト、キャシー・ジョーンズ氏>

全般的には強弱まちまちの内容だったといえる。市場はかなり強い数字を織り込んでいた。時間当たり平均賃金の伸びは予想を下回ったため、失望した投資家もいたかもしれない。ただ底堅い統計であることに変わりはなく、米連邦準備理事会(FRB)は今後利上げを推し進める見通しだ。来週の利上げは確実だろう。

●現在の雇用増は持続困難、すでに引き締まり

<アメリプライズ・ファイナンシャル・サービシズのシニアエコノミスト、ラッセル・プライス氏>

経済活動が底堅さを増し、信頼感水準も高まり、良好な気候となった。すべての要因が、年初から雇用増を押し上げたようだ。建設業の新規雇用が急増したことが示すように、天候の改善に伴う(雇用の)伸びは(この先の)増加が前倒ししたことを反映した公算が大きく、春にかけて幾分の調整がみられる可能性がある。

労働市場はすでにかなり引き締まっている。参加率の上昇にみられるように、労働市場の改善に伴って、求職活動をやめていた人が市場に戻りつつあるが、現在の雇用増ペースは持続不可能とみられる。

●失業率低下・労働参加率上昇はプラス

<ウェルズ・ファーゴ・インベストメント・インスティチュートのグローバルクォンティタティブ・テクニカルストラテジストのサミール・サマナ氏>

ADP全米雇用報告が大幅増になっていたため、さほど驚きはない。

労働市場の回復の裾野が広がっているという点で、失業率が下がる一方、労働参加率が上昇していることは勇気付けられる兆候だ。

市場は(3月)利上げを確実視しており、米連邦準備理事会(FRB)を阻むものはない。それでも年内は3月、9月の2度の利上げを見込んでいる。ただ12月の可能性は排除しない。

個人消費支出(PCE)価格指数が2%を下回っている限り、FRBは利上げに慎重姿勢で臨む。2.1%、または2.2%を上抜ければ、雇用よりも物価安定を強調すべき時期に来たと考えるだろう。

●賃金増なお精彩欠く、年内4度の利上げ予想は早計

<ウェスタン・ユニオン・ビジネス・ソリューションズのシニア市場アナリスト、ジョー・マニンボ氏>

非常に力強い内容だが、市場の期待が事前に大きく高まっていたため、ドルは上昇できなかった。賃金の伸びはなお鈍く、利上げペースが加速するとの見方を後退させる。

今回の統計を受けて3月利上げはほぼ確実だが、年内3度を上回る利上げとの予想はやや早計だ。

●製造業の伸び注目、トランプノミクスは本物か

<フェデレーテッド・インベスターズのチーフ株式市場ストラテジスト、フィル・オーランド氏>

注目点の1つは大幅な伸びとなった製造業だ。また賃金も増加している。米連邦準備理事会(FRB)にとってはこの上ない内容で、来週の利上げは決まりだろう。

これを見込んで株式市場は過去4カ月に15%値上がりしており、「トランプノミクス」には一定の妥当性があるとの認識が出始めるかもしれない。
2017/03/13 12:09 ロイター

アメリカの雇用情勢は、さらに良くなった模様です。
これは、追加利上げも期待できますね!

アメリカ経済を起点にして、各国経済が好転してくれればと思います。

資産運用の参考にどうぞ にほんブログ村 トラコミュ 投資家さん大集合!お金儲けのヒミツ♪へ投資家さん大集合!お金儲けのヒミツ♪

それでは、本日のFX運用成績をご報告します。

20170329_fx.jpg

本日の収入は 1,513 円でした。

◆ 現在の獲得利益 = 2,878,964 円 ◆
獲得利益 =
預託証拠金額(7,848,201円)
+スワップ(106,763円)
+出金額合計(574,000円)
−元本(1,000,000円)
−追加入金額(4,650,000円)

今日は結構利益が出てくれました。

さてさて、冒頭にも書きましたが、桜楽しみですね〜
なんだかウキウキします。

春ですね。

◆このブログの資産はFXシステムトレードo(^0^)o ほくほくFXで運用しています◆
1日わずか15分!半年で運用利回り17.8%の簡単システムトレード

◆FX運用は1,000通貨取引無料でiPhoneアプリも充実のヒロセ通商LionFXが便利◆
 
posted by o(^0^)o ほくほく at 22:17 | Comment(0) | 資産運用◆日次運用報告 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年03月28日

日銀は金利維持ですね

#白い恋人パーク #北海道 - Spherical Image - RICOH THETA
RICOH THETA S 360°全天球カメラ 910720
▼ワンショットで360°全天球写真・動画が撮れる高性能カメラ▼
RICOH THETA S 360°全天球カメラ 910720
【昨日のアクセス数No.1記事】

  ◆【御朱印】 薬師寺 @奈良県

世界遺産『古都奈良の文化財』に登録されている薬師寺の御朱印です。
大好きな御朱印で、iPhoneアプリ『御朱印マップ』の起動画像にしています。

こんにちは、ほくほくです。

昨日はものすごく寒かったですが、今日はお昼ポカポカと、咲き初めの桜を楽しめる陽気でしたね。
今週末はまた雨や寒さが来てしまうようで、いつ花見を楽しもうかと考えています。

さて、今日はずっと動かない日銀の金利を見てみましょう。

日銀、金融政策を「現状維持」 長期金利目標も据え置き

 日本銀行は16日の金融政策決定会合で、当面の金融政策を「現状維持」とすることを決めた。長期金利の操作目標は「ゼロ%程度」、金融機関から預かるお金の一部につけるマイナス金利は年0・1%、国債を買い増すペースは「年80兆円をめど」で、それぞれ据え置いた。

 政策委員9人(総裁、副総裁2人、審議委員6人)のうち、賛成7、反対2の賛成多数で決めた。

 景気判断は「緩やかな回復基調を続けている」とする前回の判断から変更しなかった。
2017/03/16 12:11 朝日新聞DIGITAL

はい、今回も動きなしです。

インフレ目標2.0%を置いている以上、政策金利はしばらくずっと動かないでしょう。
それよりも、国債買入の方が気になります。
政府が発行して、日銀が買うという、ある意味自転車操業ですからね。
そのうち通貨下落でインフレ、というシナリオになるかもしれませんね。
こわいこわい。

でもそれなら、外貨が上がるので、FXしていると有利に・・・

資産運用の参考にどうぞ にほんブログ村 トラコミュ 投資家さん大集合!お金儲けのヒミツ♪へ投資家さん大集合!お金儲けのヒミツ♪

それでは、本日のFX運用成績をご報告します。

20170328_fx.jpg

本日の収入は 1,025 円でした。

◆ 現在の獲得利益 = 2,877,451 円 ◆
獲得利益 =
預託証拠金額(7,846,686円)
+スワップ(106,765円)
+出金額合計(574,000円)
−元本(1,000,000円)
−追加入金額(4,650,000円)

今日もしっかりと利益が出てくれました。

ところで、オバマケアの廃案失敗以降、トランプ大統領のニュースをあまり聞きませんね。
息切れでしょうか。
そろそろ2ヵ月というところです。

今後に注目しましょう。

◆このブログの資産はFXシステムトレードo(^0^)o ほくほくFXで運用しています◆
1日わずか15分!半年で運用利回り17.8%の簡単システムトレード

◆FX運用は1,000通貨取引無料でiPhoneアプリも充実のヒロセ通商LionFXが便利◆
 
posted by o(^0^)o ほくほく at 19:57 | Comment(0) | 資産運用◆日次運用報告 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年03月27日

オーストラリアの失業率は悪化しました

#旧道庁舎 #北海道 #建築 - Spherical Image - RICOH THETA
RICOH THETA S 360°全天球カメラ 910720
▼ワンショットで360°全天球写真・動画が撮れる高性能カメラ▼
RICOH THETA S 360°全天球カメラ 910720
【昨日のアクセス数No.1記事】

  ◆【御朱印】 法隆寺 (斑鳩寺) @奈良県

世界遺産法隆寺の御朱印です。
たくさんの種類があって、しかも朱印も複数あるという珍しいお寺。
法隆寺に行くのであれば、1日かけて、近くの法起寺なども含めてゆっくり巡るのがお勧めです!

こんにちは、ほくほくです。

この週末のニュースと言えば、稀勢の里ですね!

すごかったですね〜
左肩の負傷をおしての二連勝。
何度見ても、なんだか感動してしまいます。

素晴しい!

さて今日は、オーストラリアの雇用統計を見てみましょう。

2月の豪失業率、5.9%に悪化 市場予想を上回る

 オーストラリア統計局が16日発表した2月の失業率は5.9%と前月比0.2%上昇した。市場予想は5.7%だった。就業者数は同6400人減と、市場予想(1万6000人増)を大きく下回った。

 フルタイム就業者は2万7100人増えたが、パートタイムが3万3500人減った。フルタイムの増加は1月の大幅減の反動とみられる。総労働時間は前月比1.2%減少し、労働参加率は前月横ばいの64.6%だった。
2017/03/16 19:09 日本経済新聞

就業者数も減少してしまったんですね・・・
良くないなぁ。

豪ドルのスワップが増えてほしいので、早く景気回復して利上げしてほしいところですが・・・
まだ時間がかかりそうですね。

資産運用の参考にどうぞ にほんブログ村 トラコミュ 投資家さん大集合!お金儲けのヒミツ♪へ投資家さん大集合!お金儲けのヒミツ♪

それでは、本日のFX運用成績です。

20170327_fx.jpg

本日の収入は 12 円でした。

◆ 現在の獲得利益 = 2,876,426 円 ◆
獲得利益 =
預託証拠金額(7,845,676円)
+スワップ(106,750円)
+出金額合計(574,000円)
−元本(1,000,000円)
−追加入金額(4,650,000円)

今日はほんの少し、利益が出ました。

マイナススワップの幅が縮小したみたいで、本来の長期投資のメリットが出始めています。
まだまだこれからですが、先行き明るそうです。

今週も1週間が始まりました。
年度内最後の週。
週末の花見を目指して頑張りましょう!

◆このブログの資産はFXシステムトレードo(^0^)o ほくほくFXで運用しています◆
1日わずか15分!半年で運用利回り17.8%の簡単システムトレード

◆FX運用は1,000通貨取引無料でiPhoneアプリも充実のヒロセ通商LionFXが便利◆
 
posted by o(^0^)o ほくほく at 21:13 | Comment(0) | 資産運用◆日次運用報告 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年03月25日

【今週の利益】('17/03/25)1,511円

#愛鷹山 #越前岳 #登山 #静岡県 - Spherical Image - RICOH THETA
RICOH THETA S 360°全天球カメラ 910720
▼ワンショットで360°全天球写真・動画が撮れる高性能カメラ▼
RICOH THETA S 360°全天球カメラ 910720
【昨日のアクセス数No.1記事】

  ◆【御朱印】 東叡山 寛永寺 弁天堂 (不忍池弁天堂) @東京都

上野の不忍池にある弁天堂の御朱印帳です。
ポケモンGoをしている人がたくさんいますね。

こんにちは、ほくほくです。

土曜日の今日は、今週のFX運用成績をご報告します。

今週のo(^0^)o ほくほくポートフォリオ1,511円の利益でした。

  【先週末】
20170317_fx.jpg

down.JPG
  【今週末】
20170324_fx.jpg

その結果、現在までの獲得利益はこのようになっています。

◆ 現在の獲得利益 = 2,876,414 円 ◆
獲得利益 =
預託証拠金額(7,845,676円)
+スワップ(106,738円)
+出金額合計(574,000円)
−元本(1,000,000円)
−追加入金額(4,650,000円)

最近、なかなか利益が出ない状況が続いています。
トランプ大統領、そろそろ息切れでしょうか。
息切れが見えてくると、また相場が動いてくれるような気がします。

来週は、桜があちこちで花開きそうですね〜
1週間は楽しめそうです。

それでは、また来週!

◆このブログの資産はFXシステムトレードo(^0^)o ほくほくFXで運用しています◆
1日わずか15分!半年で運用利回り17.8%の簡単システムトレード

◆FX運用は1,000通貨取引無料でiPhoneアプリも充実のヒロセ通商LionFXが便利◆
 
posted by o(^0^)o ほくほく at 19:10 | Comment(0) | 資産運用◆週間運用成績 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年03月24日

ニュージーランドのGDPは予想より悪かったようです

#愛鷹山 #越前岳 #富士山 #登山 #静岡県 - Spherical Image - RICOH THETA
RICOH THETA S 360°全天球カメラ 910720
▼ワンショットで360°全天球写真・動画が撮れる高性能カメラ▼
RICOH THETA S 360°全天球カメラ 910720

こんにちは、ほくほくです。

今日はまず、ニュージーランドのGDPを見てみましょう。

第4四半期ニュージーランドGDP、前期比+0.4%・前年比+2.7% 予想下回る

 ニュージーランド統計局が発表した2016年第4・四半期の国内総生産(GDP)は、季節調
整済みで前期比0.4%増と、市場予想(0.7%増)を下回った。
 前年比では2.7%増で、こちらも市場予想(3.1%増)を下回った。
2017/03/16 07:00 ロイター

残念ながら、予想は下回ってしまったようですね。
それでもプラス成長です!
今後に期待ですね。

資産運用の参考にどうぞ にほんブログ村 トラコミュ 投資家さん大集合!お金儲けのヒミツ♪へ投資家さん大集合!お金儲けのヒミツ♪

それでは、本日のFX運用成績をご報告します。

20170324_fx.jpg

本日の収入は 1,017 円でした。

◆ 現在の獲得利益 = 2,876,414 円 ◆
獲得利益 =
預託証拠金額(7,845,676円)
+スワップ(106,738円)
+出金額合計(574,000円)
−元本(1,000,000円)
−追加入金額(4,650,000円)

今日はしっかり利益が出てくれましたね。
そして、余裕資金をまた追加しました。

残高が増えていくと、なんだか楽しいですね〜
長期投資の楽しみのひとつです。

今週も一週間お疲れ様でした。
良い週末をお過ごしください。

◆このブログの資産はFXシステムトレードo(^0^)o ほくほくFXで運用しています◆
1日わずか15分!半年で運用利回り17.8%の簡単システムトレード

◆FX運用は1,000通貨取引無料でiPhoneアプリも充実のヒロセ通商LionFXが便利◆
 
posted by o(^0^)o ほくほく at 21:39 | Comment(0) | 資産運用◆日次運用報告 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年03月23日

ECBは金利維持でした

#御岳山 #登山 #東京都 - Spherical Image - RICOH THETA
RICOH THETA S 360°全天球カメラ 910720
▼ワンショットで360°全天球写真・動画が撮れる高性能カメラ▼
RICOH THETA S 360°全天球カメラ 910720
【昨日のアクセス数No.1記事】

  ◆【御朱印】 金龍山 伝法院 浅草寺 (浅草観音) @東京都

東京浅草の浅草寺の御朱印です。
すごく綺麗です!
数種類の御朱印があって、どれも素敵なんですよね〜

こんにちは、ほくほくです。

WBC、日本は準決勝で負けてしまいましたね。
それでもリーグ戦は、どれも楽しませてくれました。

ありがとう、サムライジャパン!

さて、今日はEUの政策金利を見てみましょうか。

ECB:QEと金利据え置き-金利は現行またはそれ以下にとどまる

 欧州中央銀行(ECB)は9日、量的緩和(QE)プログラムと政策金利の据え置きを発表した。最近のインフレ率上昇が持続的なものかどうかを見極める。

 政策委員会は月々の購入額を4月から600億ユーロ(約7兆2700億円)と現状の800億ユーロから減らし、少なくとも2017年末まで続ける方針を再確認。政策金利であるリファイナンスオペの最低応札金利はゼロ、中銀預金金利はマイナス0.4%で据え置いた。ブルームバーグがまとめた調査でエコノミスト全員が予想した通りだった。

 ECBはまた、金利は長期にわたり現行水準またはそれ以下にとどまると重ねて表明。資産購入の終了後もかなりの間、低金利を維持することも確認した。
2017/03/09 21:50 Bloomberg

EUは今回も金利維持なので、FXではマイナススワップ維持ですね。
持っているだけでお金が出ていくので、魅力的な通貨ではなくなっています。
早く利上げしてほしいですね。

ちなみに、年内に利上げするという予想もあるようです。

資産運用の参考にどうぞ にほんブログ村 トラコミュ 投資家さん大集合!お金儲けのヒミツ♪へ投資家さん大集合!お金儲けのヒミツ♪

それでは、本日のFX運用成績をご報告します。

20170323_fx.jpg

本日の収入は 523 円でした。

◆ 現在の獲得利益 = 2,875,397 円 ◆
獲得利益 =
預託証拠金額(7,794,671円)
+スワップ(106,726円)
+出金額合計(574,000円)
−元本(1,000,000円)
−追加入金額(4,600,000円)

今日はしっかり利益が出てくれました。
よしよし。
ほっと一息。

今週末は、咲き始めた桜を見に行きましょうかね。
今週もあと1日、頑張っていきましょう!

◆このブログの資産はFXシステムトレードo(^0^)o ほくほくFXで運用しています◆
1日わずか15分!半年で運用利回り17.8%の簡単システムトレード

◆FX運用は1,000通貨取引無料でiPhoneアプリも充実のヒロセ通商LionFXが便利◆
 
posted by o(^0^)o ほくほく at 21:21 | Comment(0) | 資産運用◆日次運用報告 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年03月22日

トランプ相場最大の下げ幅!

#武蔵御嶽神社 #神社 #御岳山 #登山 #東京都 - Spherical Image - RICOH THETA
RICOH THETA S 360°全天球カメラ 910720
▼ワンショットで360°全天球写真・動画が撮れる高性能カメラ▼
RICOH THETA S 360°全天球カメラ 910720
【昨日のアクセス数No.1記事】

  ◆【御朱印帳】 東山 建仁禅寺 (建仁寺) @京都府 (雲龍図)

京都にある建仁寺の御朱印帳はとても素敵です。
この雲竜図の図柄の他に、風神雷神図屏風の図柄の御朱印帳も人気みたいですね。
ほくほくも両方手に入れてしまいました。(^_^;)

こんにちは、ほくほくです。

停滞気味だった相場に、大きな流れが来ているのかもしれません。

NY株237ドル安、トランプ相場最大の下げ 金融に売り

21日の米株式市場でダウ工業株30種平均は4日続落し、前日比237ドル85セント(1.1%)安の2万0668ドル01セントで終えた。2月17日以来ほぼ1カ月ぶりの安値。下げ幅は2016年9月13日以来ほぼ半年ぶりの大きさ。昨年11月の米大統領選以降に株高基調が続く「トランプ相場」では最大の下げとなった。
2017/03/22 7:09 日本経済新聞

動きましたね、相場。
それを受けて、日経平均も下げました。

次に上がるのが楽しみになってきますね。

さて今日は、日本のGDPを見てみましょう。

GDP年率1.2%増に上方修正 16年10〜12月改定値

 内閣府が8日発表した2016年10〜12月期の国内総生産(GDP)改定値は、物価変動を除いた実質で前期比0.3%増、年率換算では1.2%増だった。速報値(前期比0.2%増、年率1.0%増)から上方修正となった。製造業の設備投資が上振れした法人企業統計などを反映した。

 QUICKが7日時点でまとめた民間予測の中央値は前期比0.4%増、年率1.6%増となっており、速報値から改善すると見込まれていた。

 生活実感に近い名目GDPは前期比0.4%増(速報値は0.3%増)、年率では1.6%増(1.2%増)だった。

 実質GDPを需要項目別にみると、個人消費は前期比0.0%増(0.0%減)、住宅投資は0.1%増(0.2%増)、設備投資は2.0%増(0.9%増)、公共投資は2.5%減(1.8%減)。民間在庫の寄与度はマイナス0.2ポイント(マイナス0.1ポイント)だった。

 実質GDPの増減への寄与度をみると、内需がプラス0.1ポイント(マイナス0.0ポイント)、輸出から輸入を差し引いた外需はプラス0.2ポイント(プラス0.2ポイント)だった。

 総合的な物価の動きを示すGDPデフレーターは、前年同期と比べてマイナス0.1%だった。
2017/03/08 8:53 日本経済新聞

GDPが上方修正だそうですよ。
個人消費は伸びていないものの、企業の設備投資が増えたとか。
働き改革とか、最近話題ですもんね。
素敵なワークライフバランスがとれるような経済になってくれたらな〜

資産運用の参考にどうぞ にほんブログ村 トラコミュ 投資家さん大集合!お金儲けのヒミツ♪へ投資家さん大集合!お金儲けのヒミツ♪

それでは、本日のFX運用成績をご報告します。

20170322_fx.jpg

本日の収入は -1 円でした。

◆ 現在の獲得利益 = 2,874,874 円 ◆
獲得利益 =
預託証拠金額(7,794,156円)
+スワップ(106,718円)
+出金額合計(574,000円)
−元本(1,000,000円)
−追加入金額(4,600,000円)

今日はほんの少し、ほんのほんの少し、マイナスでした。
おしい!

昨日、東京の桜が開花しましたね。
これからしばらく、楽しみな時期が続きそうです。

◆このブログの資産はFXシステムトレードo(^0^)o ほくほくFXで運用しています◆
1日わずか15分!半年で運用利回り17.8%の簡単システムトレード

◆FX運用は1,000通貨取引無料でiPhoneアプリも充実のヒロセ通商LionFXが便利◆
 
posted by o(^0^)o ほくほく at 21:58 | Comment(0) | 資産運用◆日次運用報告 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年03月21日

ユーロ圏のGDP確定値は変わらずでした

#笠間稲荷神社 #神社 #藤 #茨城県 - Spherical Image - RICOH THETA
RICOH THETA S 360°全天球カメラ 910720
▼ワンショットで360°全天球写真・動画が撮れる高性能カメラ▼
RICOH THETA S 360°全天球カメラ 910720
【昨日のアクセス数No.1記事】

  ◆【御朱印】 伏見稲荷大社 @京都府

千本鳥居で有名な、京都の伏見稲荷大社。
御朱印は3種類あって、そのうち1つは稲荷山の山頂近くまで登って頂きます。
達成感ありますよ〜o(^0^)o

こんにちは、ほくほくです。

三連休が終わり、少しアンニュイな週明け。
いやいや、頑張っていかないと!

さて今日は、EUのGDP確定値を見てみましょう。

ユーロ圏:10−12月GDP前期比0.4%増、内需が追い風−貿易は重し

 ユーロ圏では昨年10−12月(第4四半期)に経済成長率が先の見積もりと一致した。内需が成長をけん引した一方、貿易は重しとなった。

 欧州連合(EU)統計局(ユーロスタット)が7日発表した10ー12月期の域内総生産(GDP)確定値は前期比0.4%増。改定値に一致し、昨年7−9月(第3四半期)と同ペースの拡大となった。家計支出のGDPへの寄与度は0.2ポイント。政府支出と設備投資は0.1ポイントずつ寄与した。

 輸入の伸びが輸出を上回り、純貿易は経済成長を0.1ポイント押し下げた。家計支出と政府支出はそれぞれ0.4%増え、設備投資は0.6%増加した。
2017/03/07 19:36 Bloomberg

イギリス離脱が取りざたされているEU。
景気もなかなか回復しないEU。
それでも、プラス成長は維持できているようですね。

若者の失業率が20%を超える国も抱えるEUにとっては、労働環境の整備が第一目標。
その意味で、難民問題は頭が痛いようですね。

今余ってしまっている労働力を産業に向けることができれば、景気回復につながりそうですね。
頑張ってほしいところです。

資産運用の参考にどうぞ にほんブログ村 トラコミュ 投資家さん大集合!お金儲けのヒミツ♪へ投資家さん大集合!お金儲けのヒミツ♪

それでは、本日のFX運用成績をご報告します。

20170321_fx.jpg

本日の収入は -28 円でした。

◆ 現在の獲得利益 = 2,874,875 円 ◆
獲得利益 =
預託証拠金額(7,794,156円)
+スワップ(106,719円)
+出金額合計(574,000円)
−元本(1,000,000円)
−追加入金額(4,600,000円)

現在ユーロがマイナススワップになってしまっているので、マイナス利益が出る状況になっています。

頑張ってほしいEU。
利上げしてほしいです!

◆このブログの資産はFXシステムトレードo(^0^)o ほくほくFXで運用しています◆
1日わずか15分!半年で運用利回り17.8%の簡単システムトレード

◆FX運用は1,000通貨取引無料でiPhoneアプリも充実のヒロセ通商LionFXが便利◆
 
posted by o(^0^)o ほくほく at 20:13 | Comment(0) | 資産運用◆日次運用報告 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする