経済指標flg_JPN.jpg
日本
flg_US.jpg
米国
flg_EU.jpg
EU
flg_UK.jpg
英国
flg_AUS.jpg
豪州
flg_NZ.jpg
NZ
雇用統計3/4(火)3/7(金)
政策金利3/6(木)
GDP3/11(火)3/5(水)
前月以前の経済指標スケジュールはこちら

2017年03月03日

オーストラリアのGDPは、予想上回る+1.1%

#アンコールトム #バイヨン #カンボジア - Spherical Image - RICOH THETA
RICOH THETA S 360°全天球カメラ 910720
▼ワンショットで360°全天球写真・動画が撮れる高性能カメラ▼
RICOH THETA S 360°全天球カメラ 910720
【昨日のアクセス数No.1記事】

  ◆【御朱印帳】 東山 建仁禅寺 (建仁寺) @京都府 (大:風神雷神図)

御朱印集めをしていたら、絶対に欲しくなる1冊!
京都の建仁寺の御朱印帳です。
有名な俵谷宗達の絵ですね!

こんにちは、ほくほくです。

伊豆で、河津桜が見頃を迎えているようですね!
ほくほくは一昨年、見に行ってきました。
他よりも早い華やかな桜色と、菜の花の黄色・緑の対比が素敵でした。

20170303_20150301.jpg

今年は近隣の寺社での御朱印集めも紹介されているようですね。
観光の記念に御朱印、いいですね!

さて今日は、まずオーストラリアのGDPを見てみましょうか。

第4四半期の豪GDPは前期比+1.1%、予想上回る

豪連邦統計局が発表した2016年第4・四半期の実質国内総生産(GDP)は前期比1.1%増加し、市場予想の0.7%増を大幅に上回った。資源輸出が増加したほか、消費者や政府が支出を拡大したことも寄与した。

第3・四半期の0.5%減からプラスに転じた。オーストラリアはこれで、102四半期連続でリセッション(景気後退)を経験していないことになる。

第4・四半期のGDPは前年比では2.4%増加し、こちらも市場予想の1.9%増を上回った。
2017/03/01 10:41 ロイター

オーストラリア経済は一進一退なのですが、これは「一進」の方の記事ですね!
これが2回、3回と続いて行けば、利上げも見えてきます。

頑張ってほしいです、オーストラリアと豪ドル。

資産運用の参考にどうぞ にほんブログ村 トラコミュ 投資家さん大集合!お金儲けのヒミツ♪へ投資家さん大集合!お金儲けのヒミツ♪

それでは、本日のFX運用成績です。

20170303_fx.jpg

本日の収入は -23 円でした。

◆ 現在の獲得利益 = 2,870,434 円 ◆
獲得利益 =
預託証拠金額(7,792,541円)
+スワップ(106,893円)
+出金額合計(571,000円)
−元本(1,000,000円)
−追加入金額(4,600,000円)

今日も少し出て行ってしまいました。
スワップがマイナスになると、こういうこともありますね。
ポイントは米金利と、FX会社が見込むリスクです。
トランプさんに頑張ってもらわないと。

今日はひな祭りですね!

今週も1週間、お疲れ様でした。
どうぞ良い週末をお過ごしください。

◆このブログの資産はFXシステムトレードo(^0^)o ほくほくFXで運用しています◆
1日わずか15分!半年で運用利回り17.8%の簡単システムトレード

◆FX運用は1,000通貨取引無料でiPhoneアプリも充実のヒロセ通商LionFXが便利◆
 
posted by o(^0^)o ほくほく at 20:37 | Comment(0) | 資産運用◆日次運用報告 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする