経済指標flg_JPN.jpg
日本
flg_US.jpg
米国
flg_EU.jpg
EU
flg_UK.jpg
英国
flg_AUS.jpg
豪州
flg_NZ.jpg
NZ
雇用統計4/1(火)4/4(金)4/17(木)
政策金利4/17(木)4/1(火)4/9(水)
GDP
前月以前の経済指標スケジュールはこちら

2017年06月02日

主要国政策金利 2017年5月

#興福寺 #北円堂 - Spherical Image - RICOH THETA
RICOH THETA S 360°全天球カメラ 910720
▼ワンショットで360°全天球写真・動画が撮れる高性能カメラ▼
RICOH THETA S 360°全天球カメラ 910720
【昨日のアクセス数No.1記事】

  ◆【登山】 丹沢 塔ノ岳 @神奈川県

陽が長くなって、登山にはうってつけですね!
神奈川県の丹沢の登山記事です。
「登山は、丹沢に始まり、丹沢に終わる」という言葉があるそうですが、私が登山趣味を始めて初めて登ったのも丹沢でした。
キツイです、あの山・・・

こんにちは、ほくほくです。

主要国の政策金利が出そろいましたので、ここで整理しておきます。

20170602_interest.jpg

 ●日本 : 0.10%(←前月:0.10%)←前回2009年1月に利下げ:0.30%
 ●米国 : 1.00%(←前月:1.00%)←前回2017年3月に利上げ:0.75%
 ●EU : 0.00%(←前月:0.00%)←前回2016年3月に利下げ:0.05%
 ●英国 : 0.25%(←前月:0.25%)←前回2009年8月に利下げ:0.50%
 ●豪州 : 1.50%(←前月:1.50%)←前回2016年8月に利下げ:1.75%
 ●NZ : 1.75%(←前月:1.75%)←前回2016年11月に利下げ:2.00%

5月は、金利の動きはありませんでした。
ただ、アメリカは6月にも再利上げと言われていますね。
楽しみです。

資産運用の参考にどうぞ にほんブログ村 トラコミュ 投資家さん大集合!お金儲けのヒミツ♪へ投資家さん大集合!お金儲けのヒミツ♪

それでは、本日のFX運用成績をご報告します。

20170602_fx.jpg

本日の収入は 842 円でした。

◆ 現在の獲得利益 = 2,926,897 円 ◆
獲得利益 =
預託証拠金額(7,980,130円)
+スワップ(117,767円)
+出金額合計(579,000円)
−元本(1,000,000円)
−追加入金額(4,750,000円)

今日も少し利益が出ました。

さて、6月に入りましたね。
今週末は、恒例の月次集計を行います。
5月はどのくらいの利益だったでしょうか・・・o(^0^)o

◆このブログの資産はFXシステムトレードo(^0^)o ほくほくFXで運用しています◆
1日わずか15分!半年で運用利回り17.8%の簡単システムトレード

◆FX運用は1,000通貨取引無料でiPhoneアプリも充実のヒロセ通商LionFXが便利◆
 
posted by o(^0^)o ほくほく at 18:40 | Comment(0) | 経済指標◆政策金利の推移 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする