経済指標flg_JPN.jpg
日本
flg_US.jpg
米国
flg_EU.jpg
EU
flg_UK.jpg
英国
flg_AUS.jpg
豪州
flg_NZ.jpg
NZ
雇用統計4/1(火)4/4(金)4/17(木)
政策金利4/17(木)4/1(火)4/9(水)
GDP
前月以前の経済指標スケジュールはこちら

2017年06月12日

オーストラリアのGDPは予想を上回る

松本城 - Spherical Image - RICOH THETA
RICOH THETA S 360°全天球カメラ 910720
▼ワンショットで360°全天球写真・動画が撮れる高性能カメラ▼
RICOH THETA S 360°全天球カメラ 910720
【昨日のアクセス数No.1記事】

  ◆【御朱印】 天照山 蓮華院 光明寺 @神奈川県

鎌倉三十三観音で参拝した光明寺の記事です。
御朱印が4種類あって、どれを頂くか悩みます o(^0^)o

こんにちは、ほくほくです。

関東は梅雨入りしているものの、今日は天気はもってくれましたね。
今年の夏は暑くなりそうなので、梅雨の時期にできるだけため込んでおいてもらいたいと思います(首都圏の水瓶)。

さて今日は、オーストラリアのGDPを見てみましょう。

豪州:1−3月GDP、前年比伸び率が予想上回る−豪ドル上昇

 オーストラリア経済は1−3月(第1四半期)に成長ペースが鈍化した。純輸出の弱さや住宅投資の減少が重しとなった。ただ、前年同期比の伸びが予想を上回ったことから、豪ドルは上昇している。

 豪統計局の7日の発表によると、1−3月期の国内総生産(GDP)は前期比0.3%増と、エコノミスト予想と一致した。前年同期比では1.7%増加。市場予想は1.6%増だった。  

 家計の貯蓄率は4.7%。家計支出は前期比0.5%増。住宅投資は4.4%減った。

 豪ドルはシドニー時間午後0時52分(日本時間午前11時52分)現在、1豪ドル=0.7540米ドル。統計発表前は0.7503米ドルだった。

 オーストラリア準備銀行(中央銀行)は6日、政策金利の据え置きを決めた際に、1−3月期の成長が鈍化しても重視しない姿勢を示唆。成長率は今後数年にわたり3%を上回る水準に向けて加速すると予想していることを明らかにしている。

 ナショナルオーストラリア銀行(NAB)のリキ・ポリジェニス氏は「この日のデータは政策金利の据え置き判断と一致している」と指摘。「豪中銀はGDPのボラティリティーを重視しないだろうが、まだら模様の労働市場状況と弱い賃金やインフレ指標が利上げの妨げとなるだろう」と予想した。
2017/06/07 13:27 Bloomberg

史上最低金利に張り付くオーストラリアは、今後の利上げが期待されるところ。
今回の指標をベースに、利上げに転じてくれるといいですね〜

資産運用の参考にどうぞ にほんブログ村 トラコミュ 投資家さん大集合!お金儲けのヒミツ♪へ投資家さん大集合!お金儲けのヒミツ♪

それでは、本日のFX運用成績をご報告します。

20170612_fx.jpg

本日の収入は 272 円でした。

◆ 現在の獲得利益 = 2,931,221 円 ◆
獲得利益 =
預託証拠金額(7,977,260円)
+スワップ(119,961円)
+出金額合計(584,000円)
−元本(1,000,000円)
−追加入金額(4,750,000円)

週明けの今日は、少しの利益でしたね。
今後に期待しましょう。

それでは、今週も頑張っていきましょう!

◆このブログの資産はFXシステムトレードo(^0^)o ほくほくFXで運用しています◆
1日わずか15分!半年で運用利回り17.8%の簡単システムトレード

◆FX運用は1,000通貨取引無料でiPhoneアプリも充実のヒロセ通商LionFXが便利◆
 
posted by o(^0^)o ほくほく at 17:56 | Comment(0) | 資産運用◆日次運用報告 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする