経済指標flg_JPN.jpg
日本
flg_US.jpg
米国
flg_EU.jpg
EU
flg_UK.jpg
英国
flg_AUS.jpg
豪州
flg_NZ.jpg
NZ
雇用統計4/1(火)4/4(金)4/17(木)
政策金利4/17(木)4/1(火)4/9(水)
GDP
前月以前の経済指標スケジュールはこちら

2017年06月21日

アメリカが利上げです!

#上高地 #涸沢 #紅葉 #登山 #長野県 - Spherical Image - RICOH THETA
RICOH THETA S 360°全天球カメラ 910720
▼ワンショットで360°全天球写真・動画が撮れる高性能カメラ▼
RICOH THETA S 360°全天球カメラ 910720
【昨日のアクセス数No.1記事】

  ◆【御朱印】 華頂山 知恩教院 大谷寺 (知恩院) @京都府

京都の巨刹、知恩院の御朱印です。
3種類ありました。
一度参拝した時に御朱印を1つ頂き、2回目に参拝した時には「1つでいいんですか?」と言われました(笑)
御朱印でも、関東と関西の文化の違いを感じます。

こんにちは、ほくほくです。

きましたね〜
アメリカが追加利上げです!

米FOMC、利上げ決定 年内にバランスシート縮小開始へ

米連邦準備理事会(FRB)は14日まで開催した米連邦公開市場委員会(FOMC)で、継続的な経済成長や労働市場の堅調さを踏まえ、フェデラルファンド(FF)金利の誘導目標を1.0─1.25%に引き上げることを決定した。また年内にバランスシートの縮小に着手する方針を明らかにした。

FOMC声明は、経済は力強さを引き続き増す一方、雇用の伸びも引き続き底堅いとし、足元のインフレ軟化をFRBがおおむね一時的とみていることが示された。

年内はあと1度の利上げを見込み、足元で強弱まちまちとなっている経済指標は重視しない考えを示唆した。

また「委員会は現時点で、経済がおおむね想定通りに進展すれば、バランスシートの正常化プログラムを今年開始すると予想している」とし、償還資金の再投資縮小を通じた明確なバランスシート縮小計画を示した。

米国債については、月当たりの再投資見送り額を当初60億ドルに設定。その後、月額300億ドルに達するまで、1年をかけて3カ月おきに60億ドル増やす。

モーゲージ担保証券(MBS)については、再投資の見送り額を40億ドルから始め、月額200億ドルに達するまで1年をかけて四半期ごとに40億ドル増やす。

イエレンFRB議長はFOMC後の会見で、「比較的早期に」バランスシート縮小を開始する可能性があるとの考えを表明。「全般的なバランスシートの規模は近年の水準を著しく下回るが、金融危機以前の水準は上回ると予想している」とした。

同時に公表された経済見通しでは、2017年の成長率予想が2.2%と、3月時点から上方修正された。一方、17年末時点のインフレ率予想は1.7%と、前回の1.9%から引き下げられた。

朝方発表された5月の消費者物価指数(CPI)統計も予想外に下落するなど、最近のインフレ指標は軟調な内容となっている。だがイエレン議長は、改善が続く労働市場の力強さに支えられ、インフレ率が中期的に目標の2%に向かって上昇すると、FRBが依然確信しているとの立場を示した。

FRB当局者による金利見通しでは、中央値で年内あと1度の利上げが見込まれており、前回から変更はなかった。

失業率は年末までに4.3%に、18年は4.2%に下がると見込まれている。

長期の中立金利見通しは3.0%で変わらずだった。

今回の決定には、ミネアポリス地区連銀のカシュカリ総裁が唯一、金利据え置きを主張し、反対票を投じた。

TD証券の金利ストラテジスト、ゲナディ・ゴールドバーグ氏は「バランスシート縮小計画の発表で、FRBは9月開始の可能性を残した」と指摘。その上で「利上げペース見通しを引き下げなかったことは、FRBがバランスシートと利上げを同時に実施できることを示唆している」と話した。
2017/06/15 06:17 ロイター

年内に、さらに追加利上げがあるみたいですよ。
楽しみですね。

こういう風に、経済の強さを経済指標で示してくれると、FX投資をしやすくなりますね。
頑張れ、アメリカ!

資産運用の参考にどうぞ にほんブログ村 トラコミュ 投資家さん大集合!お金儲けのヒミツ♪へ投資家さん大集合!お金儲けのヒミツ♪

それでは、本日のFX運用成績です。

20170621_fx.jpg

本日の収入は 277 円でした。

◆ 現在の獲得利益 = 2,939,666 円 ◆
獲得利益 =
預託証拠金額(7,984,766円)
+スワップ(120,900円)
+出金額合計(584,000円)
−元本(1,000,000円)
−追加入金額(4,750,000円)

今日は少しの利益でした。

積み重ね、積み重ね。
ちょっとずつでも積み重ねて、資産を大きくしていきます。

今日は夏至でしたね。
1年で一番昼が長い日。
東京は雨がふったりしましたが、夕方は空が赤くなりました。

1年の折り返し。
また来年の夏至を楽しみに、でもそれまでも楽しみながら、過ごしていきましょう!

◆このブログの資産はFXシステムトレードo(^0^)o ほくほくFXで運用しています◆
1日わずか15分!半年で運用利回り17.8%の簡単システムトレード

◆FX運用は1,000通貨取引無料でiPhoneアプリも充実のヒロセ通商LionFXが便利◆
 
posted by o(^0^)o ほくほく at 19:35 | Comment(0) | 資産運用◆日次運用報告 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする