経済指標flg_JPN.jpg
日本
flg_US.jpg
米国
flg_EU.jpg
EU
flg_UK.jpg
英国
flg_AUS.jpg
豪州
flg_NZ.jpg
NZ
雇用統計4/1(火)4/4(金)
政策金利4/1(火)
GDP
前月以前の経済指標スケジュールはこちら

2017年07月31日

主要国政策金利 2017年7月

#木曾駒ヶ岳 #登山 #長野県 - Spherical Image - RICOH THETA
RICOH THETA S 360°全天球カメラ 910720
▼ワンショットで360°全天球写真・動画が撮れる高性能カメラ▼
RICOH THETA S 360°全天球カメラ 910720
【昨日のアクセス数No.1記事】

  ◆【御朱印】 八幡山 東寺 (金光明四天王教王護国寺) @京都府

京都の世界遺産、東寺の御朱印です。
やはりここは大人気のお寺ですね〜
御朱印の種類も多くて、様々な御朱印帳も用意されているので、見ていて楽しいお寺です。

こんにちは、ほくほくです。

7月も最終日になりましたね。
明日からは8月。
8月と聞くと、やっぱり夏休み!な気分になります。

さて今日は、7月の主要国の政策金利を整理しておきましょう。
いつものように、2000年1月からの推移をグラフ化します。

20170731_interest.jpg

 ●日本 : 0.10%(←前月:0.10%)←前回2009年1月に利下げ:0.30%
 ●米国 : 1.25%(←前月:1.25%)←前回2017年6月に利上げ:1.00%
 ●EU : 0.00%(←前月:0.00%)←前回2016年3月に利下げ:0.05%
 ●英国 : 0.25%(←前月:0.25%)←前回2009年8月に利下げ:0.50%
 ●豪州 : 1.50%(←前月:1.50%)←前回2016年8月に利下げ:1.75%
 ●NZ : 1.75%(←前月:1.75%)←前回2016年11月に利下げ:2.00%

今月は動きはありませんでした。
先月利上げしたアメリカが、次にいつ利上げするかが楽しみですね。
そして、景気が非常に良いイギリス。こちらも注目です。
日本は、景気そのものはかなり良くなっているように思いますが、政策金利はインフレ目標を達成するまで利上げしない模様。
その分、外貨投資でスワップを稼ぐチャンスが広がります。

資産運用の参考にどうぞ にほんブログ村 トラコミュ 投資家さん大集合!お金儲けのヒミツ♪へ投資家さん大集合!お金儲けのヒミツ♪

それでは、本日のFX運用成績をご報告します。

20170731_fx.jpg

本日の収入は 210 円でした。

◆ 現在の獲得利益 = 2,971,340 円 ◆
獲得利益 =
預託証拠金額(8,255,597円)
+スワップ(125,743円)
+出金額合計(590,000円)
−元本(1,000,000円)
−追加入金額(5,000,000円)

今日はスワップのみの利益でした。
こんなスワップがつくのも、日本が低金利のおかげです。
このタイミングで、しっかり稼いでおきましょう。

iPhoneアプリ『御朱印マップ』を、もうすぐバージョンアップする予定です。
今回も機能追加をしていますので、どうぞお楽しみに。

それでは、今週も頑張っていきましょう!

◆このブログの資産はFXシステムトレードo(^0^)o ほくほくFXで運用しています◆
1日わずか15分!半年で運用利回り17.8%の簡単システムトレード

◆FX運用は1,000通貨取引無料でiPhoneアプリも充実のヒロセ通商LionFXが便利◆
 
posted by o(^0^)o ほくほく at 19:11 | Comment(0) | 経済指標◆政策金利の推移 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年07月29日

【今週の利益】('17/07/29)3,457円

#木曾駒ヶ岳 #登山 #長野県 - Spherical Image - RICOH THETA
RICOH THETA S 360°全天球カメラ 910720
▼ワンショットで360°全天球写真・動画が撮れる高性能カメラ▼
RICOH THETA S 360°全天球カメラ 910720
【昨日のアクセス数No.1記事】

  ◆【御朱印】 金龍山 伝法院 浅草寺 (浅草観音) @東京都

東京の有名な浅草寺の御朱印です。
複数の御朱印があって、どれも素敵!
都内の寺社では是非参拝したいところです。

こんにちは、ほくほくです。

昨晩、北朝鮮がまたミサイルを発射しましたね。
なんだか頻繁過ぎて、感覚がマヒしてきました。
「あの男の人生、他にやることが無いのか」と、前回のミサイル発射時、トランプ大統領がtwitterでつぶやいていましたね。
どうせだったら、GPS衛星を打ち上げて他国にも供与し、それで利益上げるとか、そういうネタになると面白いのですが。

さて土曜日の今日は、今週のFX運用成績をご報告します。

今週のo(^0^)o ほくほくポートフォリオは3,457円の利益となりました。

  【先週末】
20170721_fx.jpg

down.JPG
  【今週末】
20170728_fx.jpg

その結果、現在までの利益はご覧の通りとなっています。

◆ 現在の獲得利益 = 2,971,130 円 ◆
獲得利益 =
預託証拠金額(8,255,597円)
+スワップ(125,533円)
+出金額合計(590,000円)
−元本(1,000,000円)
−追加入金額(5,000,000円)

今週は追加資金を投入して、また少し資産規模が増えました。
徐々に徐々に、無理をせず、ポートフォリオを大きくしていきます。

7月最後の週末ですね。
高速道路は朝からかなり渋滞していました。
お出かけ人口が増えているんですね!
ほくほくはこの週末、お祭を見に行ったり、展覧会に行く予定です。

◆このブログの資産はFXシステムトレードo(^0^)o ほくほくFXで運用しています◆
1日わずか15分!半年で運用利回り17.8%の簡単システムトレード

◆FX運用は1,000通貨取引無料でiPhoneアプリも充実のヒロセ通商LionFXが便利◆
 
posted by o(^0^)o ほくほく at 11:55 | Comment(0) | 資産運用◆週間運用成績 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年07月28日

アメリカは引き続き金融引き締めの方向

#木曾駒ヶ岳 #登山 #長野県 - Spherical Image - RICOH THETA
RICOH THETA S 360°全天球カメラ 910720
▼ワンショットで360°全天球写真・動画が撮れる高性能カメラ▼
RICOH THETA S 360°全天球カメラ 910720
【昨日のアクセス数No.1記事】

  ◆【御朱印】 赤城神社 (大洞赤城神社) @群馬県

群馬県にある日本百名山、赤城山の登山口にある赤城神社です。
湖畔の素敵なところにあります!
御朱印も綺麗なので、とてもお薦めな神社です。

こんにちは、ほくほくです。

蓮舫さんが党首辞任したと思えば、稲田さんも防衛相を辞任したようですね。
結局、二重国籍も機密文書も、実際どうだったのかはわからずじまいです。
忘れるが一番ですね。

さて、今週発表されたFOMCの声明。
内容としては、やはり力強いものでした。

FOMC:保有証券縮小、「比較的早期に」開始へ−金利は現状維持

 米連邦公開市場委員会(FOMC)は25、26両日の定例会合後の声明で、4兆5000億ドル規模の保有証券の縮小を 「比較的早期に」開始するとの方針を示した。フェデラルファンド(FF)金利誘導目標については1−1.25%のレンジで据え置いた。

 現在の景気拡大期が7月から9年目に入ったところで、9月にも始まる可能性のあるバランスシート正常化は金融政策の新たな節目となる。FOMCは2008年12月に事実上のゼロ金利政策を導入した後、長期金利を引き下げるため、数兆ドル規模の証券購入を決定した。
2017/07/27 03:15 Bloomberg

現在景気が上向いているアメリカでは、金利引き上げを含む、金融引き締めの方向に舵をとっています。
保有証券の縮小もその一環ですね。

景気が良いって素晴らしい!

ちなみに本日、日本の6月雇用統計が発表されましたが、内容はかなり良いようです。
いつの間にか、日本も景気回復!であってほしい。

資産運用の参考にどうぞ にほんブログ村 トラコミュ 投資家さん大集合!お金儲けのヒミツ♪へ投資家さん大集合!お金儲けのヒミツ♪

それでは、本日のFX運用成績をご報告します。

20170728_fx.jpg

本日の収入は 211 円でした。

◆ 現在の獲得利益 = 2,971,130 円 ◆
獲得利益 =
預託証拠金額(8,255,597円)
+スワップ(125,533円)
+出金額合計(590,000円)
−元本(1,000,000円)
−追加入金額(5,000,000円)

今日は少しの利益でした。

今週もお疲れ様でした。
良い週末をお過ごしください。

◆このブログの資産はFXシステムトレードo(^0^)o ほくほくFXで運用しています◆
1日わずか15分!半年で運用利回り17.8%の簡単システムトレード

◆FX運用は1,000通貨取引無料でiPhoneアプリも充実のヒロセ通商LionFXが便利◆
 
posted by o(^0^)o ほくほく at 15:08 | Comment(0) | 資産運用◆日次運用報告 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年07月27日

やっとな出来事

#木曾駒ヶ岳 #登山 #長野県 - Spherical Image - RICOH THETA
RICOH THETA S 360°全天球カメラ 910720
▼ワンショットで360°全天球写真・動画が撮れる高性能カメラ▼
RICOH THETA S 360°全天球カメラ 910720
【昨日のアクセス数No.1記事】

  ◆【御朱印】 関山 中尊寺 @岩手県

世界遺産中尊寺の御朱印です。
境内のいたるところで様々な御朱印が頂ける、楽しいお寺です。
もちろん、国宝目白押しの境内そのものも見どころ満載です。

こんにちは、ほくほくです。

今日はまず、イギリスのGDPを見てみましょうか。

第2四半期の英GDP速報値、前期比+0.3% サービス部門好調

英国立統計局(ONS)が発表した第2・四半期の国内総生産(GDP)速報値は前期比0.3%増と前四半期の0.2%から伸びがやや加速した。サービス部門が好調だった。

ロイターがまとめたエコノミスト予想の中央値と一致した。

統計局高官は「景気は上半期に著しく減速した」との見方を示した。

第2・四半期の成長を支えたのはサービス部門で、小売り・ホテル・外食・映画などが好調だった。

統計局によると、映画関連部門は2014年から72%拡大した。オズボーン前財務相が導入した税制優遇措置が背景にあるもようとしている。また第2・四半期に複数のヒット作が生まれたことも寄与した。

GDPは前年同期比では1.7%増となり市場予想と一致した。第1・四半期は2.0%増だった。

今回の結果を受けてイングランド銀行(中央銀行)が景気認識を大幅に修正する可能性は低く、来週の理事会では政策金利を据え置くとみられる。
2017/07/26 18:44 ロイター

そうですか・・・
景気は好調なようですが、イギリスは引き続き金利維持の方向なのですね。
早く利上げしてほしいところではありますが、その分実体経済が回復してくれるのであれば、今後が楽しみになってきます。

資産運用の参考にどうぞ にほんブログ村 トラコミュ 投資家さん大集合!お金儲けのヒミツ♪へ投資家さん大集合!お金儲けのヒミツ♪

さて、今日はこんなニュースが流れてきましたね。

民進党・蓮舫代表が辞任する意向を表明 / ネットの声「やっとか」「おせえ」

台湾籍と日本国籍の「二重国籍」問題などが取りざたされた民進党・蓮舫代表。そんな蓮舫代表が辞任する意向を表明したと朝日新聞が伝えた。2017年7月27日に開かれた民進党の臨時役員会でのことだという。

何かとネットでの騒ぎの中心にいる蓮舫代表の辞意。当然のように、ネットは祭り状態となっている。以下がネットの声である。

・ネットの声

「やっと辞めるのか」
「やっとか」
「とりあえず一旦解党しましょ」
「おせえ」
「潔いとはいえないけど良い決断、これを機に民進党が正常になってくれると良いのだけど…」
「高須院長相手にするの面倒くさくでもなったん?」
「遅い」
「辞職じゃないんだ….」
「蓮舫辞任のニュースで日経平均急騰! 最後に仕事した蓮舫さん」

──「やっとか」「遅い」という声が大半を占めていた。
2017/07/27 rocketnews24

・・・やっとですか。

東日本大震災の後、スーパーでものが足りなくなった時に、ただ単に「買占めをしないでください」という報道をしたあたりからフラグ付きでした、この人。
目先の現象だけを否定する口だけの人っぽくて。

「1番でなきゃいけないのですか?」もイラッときましたねー。
1番でなくてもいいけど、1番目指すつもりで頑張るから良いものができるんじゃんって思いました。

口だけで、言葉で遊んでいるだけなんですね、きっと。
本当は選挙ポスターも見たくないレベルです。

アンチ自民の流れは前回、民進ではなく都民ファーストに向かいましたね。
口だけではどうにもならないということでしょう。

さよなら、蓮舫さん。
これで少し、気分が良くなります。ありがとう。

にほんブログ村 為替ブログへ ランキングクリック&応援、よろしくお願いします にほんブログ村 為替ブログ FX システムトレード派へ

それでは最後に、本日のFX運用成績をご報告します。

20170727_fx.jpg

本日の収入は 1,090 円でした。

◆ 現在の獲得利益 = 2,970,919 円 ◆
獲得利益 =
預託証拠金額(8,255,597円)
+スワップ(125,322円)
+出金額合計(590,000円)
−元本(1,000,000円)
−追加入金額(5,000,000円)

今日もしっかり利益が出てくれました。

それでは、また明日。

◆このブログの資産はFXシステムトレードo(^0^)o ほくほくFXで運用しています◆
1日わずか15分!半年で運用利回り17.8%の簡単システムトレード

◆FX運用は1,000通貨取引無料でiPhoneアプリも充実のヒロセ通商LionFXが便利◆
 
posted by o(^0^)o ほくほく at 19:00 | Comment(0) | 資産運用◆日次運用報告 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年07月26日

ECBは引き続き金融緩和の方向ですね

#木曾駒ヶ岳 #千畳敷 #登山 #長野県 - Spherical Image - RICOH THETA
RICOH THETA S 360°全天球カメラ 910720
▼ワンショットで360°全天球写真・動画が撮れる高性能カメラ▼
RICOH THETA S 360°全天球カメラ 910720
【昨日のアクセス数No.1記事】

  ◆【御朱印帳】 平等院 鳳凰堂 @京都府

京都の世界遺産、平等院で手に入れた御朱印帳です。
初めて入手した御朱印帳でもあります。
表紙の字は、購入時に御朱印所の方に書いて頂きました。

こんにちは、ほくほくです。

一時、現在の緩和策をやめる方向性が報道されたEU。
しかし今回のECBでは、引き続き金融緩和の方向ということです。

ECB政策変更は秋に討議、超緩和スタンス維持

欧州中央銀行(ECB)は20日の理事会で、超緩和的な政策スタンスも据え置くとともに、見通しが悪化すれば資産買い入れを拡大する道も残した。緩和解除を巡る議論もなく、資産買い入れの縮小という不可避の決定をできる限り先送りする可能性を示唆した。

ECBは「見通しが悪化、もしくは金融環境がインフレ軌道の持続的な調整に向けた一段の進展と整合しない状況になれば、理事会はプログラムの規模、期間を拡大する用意がある」と表明した。

ドラギ総裁は理事会後の会見で、緩和策調整に関する選択肢の策定をスタッフ委員会に指示しなかったと明らかにした。この件に関しては、秋にあらためて議論するとしている。近年、主要な政策変更の多くは、スタッフ委員会による下準備がまず発表されてから実行に移された経緯があり、指示しなかったとする総裁の発言は大きな意味合いを持つ。

ドラギ総裁には、金融引き締めの可能性を前月示唆し、金融市場の「ミニタントラム」を招いた痛い経験がある。ポルトガルのシントラで行った総裁の講演は、政策調整を示唆したと受け止められ、独10年債利回りは2倍の水準に跳ね上がり、ユーロは3%超値上がりした。ドラギ総裁は、早期の緩和解除でこれまでの成果を台無しにしないよう、インフレ押し上げに向け、忍耐強くあるべきと強調することで、次の動きに関する手掛かりをできる限り与えないよう腐心したもようだ。

ドラギ総裁は会見で、資産買い入れプログラムの変更の可能性について「まだそのような時点に至っていないため、われわれは粘り強く、かつ忍耐強く対応する必要がある」と指摘。

「われわれはフォワードガイダンスに変更を加えない、また将来の変更について協議する時期を決めないことで全員が同意した。言い換えれば、単に議論は秋に行われるべきだとした」と述べ、理事会が金融政策ガイダンスの変更見送りと、緩和策変更の検討時期を設定しない方針を全会一致で決定したことを明らかにした。

INGのエコノミスト、カルステン・ブレゼスキ氏は「ドラギ氏がシントラ発言を巡る混乱で、事態の収拾を望んでいるのは明らか」とし、「テーパリング(資産買い入れの段階的縮小)観測を阻止、または巻き戻すことで、夏季の金融市場に無理やり静けさを取り戻そうとしている」と話す。

エコノミストの間では、これまで資産買い入れの今後に関する決定は9月との見方が支配的だったが、ドラギ総裁の発言を受け、10月、もしくは12月の可能性も出てきたとみられている。

ドラギ総裁が秋に政策変更について議論すると明らかにしたことで、ユーロは約2年ぶり高値に上昇。債券市場では、ドイツと周辺国国債の利回り格差が縮小した。

ユーロ圏経済は17四半期連続で成長するなど、2007─08年の金融危機前以来の好調さをみせており、ECBは見通しへの自信を深めている。だが、景気が上向く一方で、物価上昇圧力は高まらず、最も頭の痛い問題となっている。

賃金増の鈍さがインフレを抑制しており、少なくとも2019年を通じて2%弱としている目標の達成は実現できない公算が大きい。これは、ECBが向こう数年にわたり、緩和的な金融政策を継続する必要があることを示している。

ドラギ総裁は、賃金のダイナミクスは危機以降の過去10年に変化したが、一時的な現象との考えを示し、金融政策手段や目標を変更するのではなく、辛抱強くあるべきだと述べた。

ベレンバーグのホルガー・シュミーディング氏は、「コアインフレ率が抑制された状況が続くなか、ECBは政策を誤るとしたら慎重な方向で誤ることを選ぶ公算が大きい」としている。

ECBは金利も予想通り据え置き。リファイナンス金利は0.00%に、限界貸出金利は0.25%に、中銀預金金利はマイナス0.40%にそれぞれ据え置いた。ECBはまた、債券買い入れの規模を月額600億ユーロに据え置くことも決定した。
2017/07/21 04:50 ロイター

そうですか・・・
前回、金融引き締めの方向性を打ち出して、マーケットが動いてしまったんですね。
これは確かに、慎重になりますね。

今のところ、ユーロはマイナススワップ。
あまり新たにポジションを構築しようとは思いません。
日本が低金利を維持しているうちに、早く利上げしてほしいと思います。

資産運用の参考にどうぞ にほんブログ村 トラコミュ 投資家さん大集合!お金儲けのヒミツ♪へ投資家さん大集合!お金儲けのヒミツ♪

それでは、本日のFX運用成績です。

20170726_fx.jpg

本日の収入は 1,710 円でした。

◆ 現在の獲得利益 = 2,969,829 円 ◆
獲得利益 =
預託証拠金額(8,255,082円)
+スワップ(124,747円)
+出金額合計(590,000円)
−元本(1,000,000円)
−追加入金額(5,000,000円)

今日もしっかりと利益が出てくれました。
いい感じです。

それでは、また明日!

◆このブログの資産はFXシステムトレードo(^0^)o ほくほくFXで運用しています◆
1日わずか15分!半年で運用利回り17.8%の簡単システムトレード

◆FX運用は1,000通貨取引無料でiPhoneアプリも充実のヒロセ通商LionFXが便利◆
 
posted by o(^0^)o ほくほく at 19:56 | Comment(0) | 資産運用◆日次運用報告 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年07月25日

日銀の政策金利に変化なし

#木曾駒ヶ岳 #千畳敷 #登山 #長野県 - Spherical Image - RICOH THETA
RICOH THETA S 360°全天球カメラ 910720
▼ワンショットで360°全天球写真・動画が撮れる高性能カメラ▼
RICOH THETA S 360°全天球カメラ 910720
【昨日のアクセス数No.1記事】

  ◆【御朱印】 荒陵山 四天王寺 (金光明四天王大護国寺) @大阪府

大坂の四天王寺の御朱印です。
御朱印集めをしている人は、是非訪れてみて下さい。
御朱印の種類が、あまりに多くて驚くと思います。

こんにちは、ほくほくです。

先週発表された、日銀の金融政策。
やはりというか、政策金利は維持でした。

日銀:物価目標2%達成「19年度ごろ」に先送り、政策は現状維持

 日本銀行は20日の金融政策決定会合で、物価上昇2%達成時期を「2018年度ごろ」から「19年度ごろ」に先送りした。企業の賃金・価格設定スタンスがなお慎重なものにとどまっていることが背景。物価目標達成時期を先送りするのは昨年11月の会合以来となる。長短金利操作付き量的・質的金融緩和の枠組みによる金融調節方針は維持する。

 決定会合後に公表した経済・物価情勢の展望(展望リポート)によると、生鮮食品を除く消費者物価指数(コアCPI)前年比の新たな見通し(政策委員の中央値)は17年度が4月の1.4%上昇から1.1%上昇に、18年度は1.7%上昇から1.5%上昇に下方修正した。19年度は消費増税の影響を除くベースで1.9%上昇から1.8%上昇に引き下げた。新たな物価見通しも「下振れリスクの方が大きい」としている。

 足元の物価の弱めの動きを反映し、家計や企業の先行きの物価観を示す予想物価上昇率の高まりが「やや後ずれ」しており、物価が弱めの推移を続ければ、予想物価上昇率の高まりが「さらに遅れるリスクがある」という。公共料金や一部のサービス価格、家賃などは依然鈍い動きを続けており、「先行きも消費者物価上昇率の高まりを抑制する可能性がある」とも指摘した。

 黒田東彦日銀総裁は会合後の記者会見で、物価見通しが何回も先送りされることは「残念」と述べ、石油価格の大幅な下落などコントロールできる範囲を超え、予想が難しかったと理由を説明した。また、現行の枠組みの下で「2%の実現に向けたモメンタムは維持されている」とし、昨年9月に実施した総括的検証が再度、必要とは考えていないと語った。

 みずほ証券の上野泰也チーフマーケットエコノミストは発表後のリポートで、2%の物価目標は「日本経済の実力や国民の物価観との対比で明らかに高すぎる」と指摘。同目標の早期実現を掲げた異次元緩和は「できないことを目指しているわけで、事実上『エンドレス』である」という。

 その上で、議長案に反対してきた佐藤健裕、木内登英両審議委員が今会合を最後に退任することで、「9 月開催の次回会合以降、金融政策を巡る議論が一層盛り上がりを欠き、形骸(がい)化する恐れがある」としている。

 足元の景気は前回までの「緩やかな拡大に転じつつある」から「緩やかに拡大している」に判断を一歩進めた。先行きも「景気拡大が続く」としているが、経済の見通しは「海外経済の動向を中心に下振れリスクの方が大きい」としている。

 日銀は13年1月に2%の物価安定の目標を導入し金融緩和を続けてきたが、目標の達成はさらに遠のく。5月のコアCPI前年比は0.4%上昇とエネルギー価格の押し上げにより徐々にプラス幅を拡大しているが、生鮮食品とエネルギーを除くベースでは横ばいと低迷が続いている。

 黒田総裁は会見で、景気は上振れている一方で、物価は下振れているとしながらも、「需給ギャップのプラスが拡大し、今後は実際の物価が上昇し、予想物価も上がっていく」ことから、「今の時点で追加緩和が必要だとは考えていない」と述べた。2%の物価目標についても「安定的な実現はいろいろな意味で必要で望ましい」と述べ、堅持する姿勢を示した。
 
 金融調節方針は、誘導目標である長期金利(10年物国債金利)を「0%程度」、短期金利(日銀当座預金の一部に適用する政策金利)を「マイナス0.1%」といずれも据え置いた。長期国債買い入れ(保有残高の年間増加額)のめどである「約80兆円」も維持した。

 指数連動型上場投資信託(ETF)、不動産投資信託(J−REIT)の買い入れ方針も据え置いた。前会合に続き木内、佐藤両審議委員が長短金利操作等の金融調節方針に反対した。

 ETFについては、日銀内で年6兆円の買い入れの持続可能性について懸念の声が上がっている。現在制度で買い入れを続けた場合、個別企業の役員保有株などを除く浮動株の大半を日銀が買い取ってしまい、株価を大きくゆがめかねないためで、日本取引所の清田瞭最高経営責任者(CEO)は12日のインタビューで「いつまでも日銀が買っていることが前提になってしまうのは長い目で良くない」と述べた。

 黒田総裁は会見で、日銀のETF買い入れについて「副作用を呼んでいるとは思わない」と言明。同制度は現行の枠組みの中で「株式市場のリスクプレミアムに働き掛ける」ために行っており、「株価の水準や株価の変動にコミットしているということではない」と述べた。その上で、「企業のコーポレートガバナンス(企業統治)を阻害するようなことは全く考えていないし、行ってもいない」と語った。

 会合結果の発表前は1ドル=111円台後半で取引されていたドル円相場は、112円30銭前後と円安水準で推移している。

 決定会合の「主な意見」は7月28日、「議事要旨」は9月26日に公表する。決定会合や金融経済月報などの予定は日銀がウェブサイトで公表している。
2017/07/20 12:27 Bloomberg

金利が低いということは、借金の金利が安くてしやすい一方、預金金利は少なくなるという事。
経済を活性化させるために、預金よりは支出、借金もしやすくしてさらに支出と、そういう状態を作り出しています。
そうまでして達成したいのが、物価上昇率2%の目標。
インフレになるほど経済を過熱させることで、景気を回復していこうという政策です。

それが良いことなのか悪いことなのかは報道と結果を見てみるとして、今この状況では海外の金利が高い通貨に投資すれば金利スワップがつくということです。
チャンスですね。

こういうチャンスを無駄にしないようにしたいですね。

資産運用の参考にどうぞ にほんブログ村 トラコミュ 投資家さん大集合!お金儲けのヒミツ♪へ投資家さん大集合!お金儲けのヒミツ♪

それでは、本日のFX運用成績をご報告します。

20170725_fx.jpg

本日の収入は 446 円でした。

◆ 現在の獲得利益 = 2,968,119 円 ◆
獲得利益 =
預託証拠金額(8,253,572円)
+スワップ(124,547円)
+出金額合計(590,000円)
−元本(1,000,000円)
−追加入金額(5,000,000円)

また少し、余裕資金を追加しました。
FXとはいえかなりのローリスク、現在実質レバレッジ0.99で運用しているので、預金みたいなものです。
それでも、銀行金利よりも多額のスワップが入ってくるのが、FX投資の魅力ですね。

無理をしては台無しになってしまうので、引き続き地道に気楽に運用を続けていきたいと思います。

◆このブログの資産はFXシステムトレードo(^0^)o ほくほくFXで運用しています◆
1日わずか15分!半年で運用利回り17.8%の簡単システムトレード

◆FX運用は1,000通貨取引無料でiPhoneアプリも充実のヒロセ通商LionFXが便利◆
 
posted by o(^0^)o ほくほく at 17:17 | Comment(0) | 資産運用◆日次運用報告 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年07月22日

【今週の利益】('17/07/22)3,297円

20170722_adachi_01.jpg

こんにちは、ほくほくです。

今日はこの夏初めて、花火大会に行ってきました〜
東京荒川の河川敷で行われる足立の花火大会です。

川面を渡る涼しい風の中で、ゆっくりと花火を楽しむことができました。


さて、今週のFX運用成績をご報告します。

今週のo(^0^)o ほくほくポートフォリオ3,297円の利益でした。

  【先週末】
20170714_fx.jpg

down.JPG
  【今週末】
20170721_fx.jpg

その結果、現在までの利益はこのようになっています。

◆ 現在の獲得利益 = 2,967,673 円 ◆
獲得利益 =
預託証拠金額(8,053,572円)
+スワップ(124,101円)
+出金額合計(590,000円)
−元本(1,000,000円)
−追加入金額(4,800,000円)

今週はあまり利益が出ませんでしたね。
相場も夏バテ気味だったのでしょうか。
こういう時もありますね。

梅雨が明けて、夏休みもはじまります。
いよいよ夏本番ですね!

それではまた来週。

◆このブログの資産はFXシステムトレードo(^0^)o ほくほくFXで運用しています◆
1日わずか15分!半年で運用利回り17.8%の簡単システムトレード

◆FX運用は1,000通貨取引無料でiPhoneアプリも充実のヒロセ通商LionFXが便利◆
 
posted by o(^0^)o ほくほく at 23:00 | Comment(0) | 資産運用◆週間運用成績 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年07月21日

横綱白鳳が歴代最多勝利!

#旧道庁舎 #北海道 #建築 - Spherical Image - RICOH THETA
RICOH THETA S 360°全天球カメラ 910720
▼ワンショットで360°全天球写真・動画が撮れる高性能カメラ▼
RICOH THETA S 360°全天球カメラ 910720
【昨日のアクセス数No.1記事】

  ◆【御朱印】 法隆寺 (斑鳩寺) @奈良県

世界遺産法隆寺で頂いた御朱印です。
同じ墨書のものですが、違う列に並ぶと違う朱印で頂くことができます。
面白いですね。

こんにちは、ほくほくです。

先ほど入ってきたニュースに思わずガッツポーズ!

大相撲 白鵬が1048勝 歴代最多勝利 高安降す

 大相撲の東横綱・白鵬(32)が21日、愛知県体育館で行われた名古屋場所13日目で大関・高安を降し、歴代単独1位となる1048勝目を挙げた。白鵬は20日の同場所12日目に関脇・玉鷲に勝ち、元大関・魁皇(現浅香山親方)の通算1047勝に並んでいた。

 白鵬は9日目に1045勝目を挙げて元横綱・千代の富士の記録に並び、10日目の勝利で単独2位。11日目に新関脇・御嶽海に不覚を取ったが、連勝で記録を塗り替えた。今場所はここまで12勝1敗で、優勝争いの単独トップに立っている。
2017/07/21 17:56 毎日新聞

すごいですね〜、歴代単独でトップになったそうです。
最近、ジャンプで『火ノ丸相撲』を読んでいるので、相撲が面白くなっています。
白鳳、おめでとうございます!

さて今日は、オーストラリアの雇用統計を見てみましょう。

豪就業者数、6月は前月比+1.40万人 予想下回る

オーストラリア連邦統計局が20日発表した6月の雇用統計によると、就業者数は前月比1万4000人増加した。

ロイター調査では1万5000人の増加が予想されていた。

失業率は予想と同じ5.6%だった。

フルタイム就業者数は前月比6万2000人増加。一方、パートタイム就業者は同4万8000人減少した。

5月の就業者数は当初発表の4万2000人増から3万8000人増に下方修正された。

6月の労働参加率は65.0%。予想は64.9%だった。

AMPキャピタルのチーフエコノミスト、シェーン・オリバー氏は「力強い労働市場の兆候を示した」とし、「年末までの利上げを予想する人々にとって、その見方を支援する内容になった」と述べた。

ただオリバー氏や他の一部のエコノミストは、労働市場に一段の伸び余地があるため、利上げに適したタイミングではないとみている。

求職者が増加しているため、6月の労働参加率がやや上昇する一方、不完全雇用率は最高水準付近で引き続き推移。これにより賃金上昇率は過去最低水準に抑えられ、インフレ率の押し下げ圧力になるとみられている。
2017/07/20 13:59 ロイター

オーストラリアの経済指標は、強かったり弱かったり。
いまいち、景気が回復基調にあるとは言い切れないようです。
それでも、利下げ圧力が緩和しているのは良い兆しですね。
是非利上げして、スワップを高くしてもらいたいと思います。
頑張れ、オーストラリア!

資産運用の参考にどうぞ にほんブログ村 トラコミュ 投資家さん大集合!お金儲けのヒミツ♪へ投資家さん大集合!お金儲けのヒミツ♪

それでは最後に、本日のFX運用成績をご報告します。

20170721_fx.jpg

本日の収入は 185 円でした。

◆ 現在の獲得利益 = 2,967,673 円 ◆
獲得利益 =
預託証拠金額(8,053,572円)
+スワップ(124,101円)
+出金額合計(590,000円)
−元本(1,000,000円)
−追加入金額(4,800,000円)

今日は少しの利益でした。
こういう日もあります。
でも、大記録を見ることができたので、今日は良い一日でした。

今週も一週間、お疲れ様でした。
どうぞ良い週末をお過ごしください。

◆このブログの資産はFXシステムトレードo(^0^)o ほくほくFXで運用しています◆
1日わずか15分!半年で運用利回り17.8%の簡単システムトレード

◆FX運用は1,000通貨取引無料でiPhoneアプリも充実のヒロセ通商LionFXが便利◆
 
posted by o(^0^)o ほくほく at 18:25 | Comment(0) | 資産運用◆日次運用報告 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年07月20日

イギリスの失業率は40年ぶりの低水準

#愛鷹山 #越前岳 #登山 #静岡県 - Spherical Image - RICOH THETA
RICOH THETA S 360°全天球カメラ 910720
▼ワンショットで360°全天球写真・動画が撮れる高性能カメラ▼
RICOH THETA S 360°全天球カメラ 910720

こんにちは、ほくほくです。

イギリスの雇用統計がすごいことになっています。

英実質賃金、3─5月は0.7%低下 失業率は1975年以降で最低

英国立統計局(ONS)が発表した統計によると、3─5月の実質賃金(ボーナス含む)は0.7%低下と、2014年半ば以来の大幅な低下となった。

イングランド銀行(英中央銀行)が利上げに慎重になる可能性もある。

同時に発表となった3─5月の失業率(ILO方式)は4.5%と、1975年以来の低水準。市場予想は4.6%だった。

ONSの統計担当幹部、マット・ヒューズ氏は「雇用情勢は良好だが、実質総所得は再び下がった。週給が伸び悩む一方、インフレの進行が続いている」と述べた。

5月のインフレ率は2.9%と、約4年ぶりの高水準だった。

名目賃金(ボーナス含む)は、前年同期比1.8%上昇。市場予想と一致した。これは2014年9─11月以来の低い伸び。2─4月は2.1%上昇だった。

英中銀のブロードベント副総裁は、スコットランド紙に12日掲載されたインタビューで、まだ利上げの準備はできていないと述べ、早期利上げの可能性が低いことを示唆したが、この日の指標は労働市場を巡る政策当局者のこれまでの見方をおおむね確認した。

EY・ITEMクラブのハワード・アーチャー氏は「企業収益の伸びが停滞し続けていることが、中銀に金利据え置きを求める声が上がる主因のようだ」と指摘。

また他のエコノミストは、一部の中銀当局者の間では極めて低い失業率を受けて、経済がフル稼働中で、賃金伸び率が近く上向き、インフレ率を引き上げるとの懸念が持ち上がっているとみられると述べた。
2017/07/12 20:24 ロイター

1975年以来の水準って・・・すごくないですか?

一時、イギリスは景気が悪くて、経済ニュースもサッパリしたものでした。
このブログでも、かなりアッサリ取り上げてきたので、今の状況には驚きます。

経済って、こういう緩やかなサイクルで、いつの間にか良くなったり悪くなったりするんですね。
日本の景気はどうでしょう?

それはさておき、イギリス、利上げしてほしいな〜

資産運用の参考にどうぞ にほんブログ村 トラコミュ 投資家さん大集合!お金儲けのヒミツ♪へ投資家さん大集合!お金儲けのヒミツ♪

それでは、本日のFX運用成績をご報告します。

20170720_fx.jpg

本日の収入は 1,250 円でした。

◆ 現在の獲得利益 = 2,967,488 円 ◆
獲得利益 =
預託証拠金額(8,053,572円)
+スワップ(123,916円)
+出金額合計(590,000円)
−元本(1,000,000円)
−追加入金額(4,800,000円)

今日も順当です!

昨日、日本各地は一斉に梅雨が明けましたね!
これから本格的な夏!
どこに遊びに行きましょうか・・・o(^0^)o

◆このブログの資産はFXシステムトレードo(^0^)o ほくほくFXで運用しています◆
1日わずか15分!半年で運用利回り17.8%の簡単システムトレード

◆FX運用は1,000通貨取引無料でiPhoneアプリも充実のヒロセ通商LionFXが便利◆
 
posted by o(^0^)o ほくほく at 11:58 | Comment(0) | 資産運用◆日次運用報告 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年07月18日

祇園祭の御朱印を頂きました

#愛鷹山 #越前岳 #富士山 #登山 #静岡県 - Spherical Image - RICOH THETA
RICOH THETA S 360°全天球カメラ 910720
▼ワンショットで360°全天球写真・動画が撮れる高性能カメラ▼
RICOH THETA S 360°全天球カメラ 910720
【昨日のアクセス数No.1記事】

  ◆【御朱印帳】 東大寺 @奈良県 (大:緑色)

奈良の世界遺産、東大寺の御朱印帳です。
実物は唐草模様の織が入っていて、とてもきれいです。
色違い、サイズ違いがそろっているので、東大寺を参拝した時は是非見てみて下さい。

こんにちは、ほくほくです。

今年は日取りが良かったので、京都の祇園祭に行ってきました〜

20170715_01.jpg

賑やかで、華やかで、いいですね、祇園祭!

さてそんな中、祇園祭のシンボル山鉾ごとに御朱印があることを知りました。
専用の御朱印帳も販売されていて。

20170715_03.jpg

こちらは、船鉾の御朱印。
今回は祇園祭の雰囲気を楽しみつつあるくのが目的だったので、御朱印帳には押さず、色紙に頂いてきました。

ちなみにこちらがその船鉾。

20170715_02.jpg

船体の刺繍がとてもきれいな山鉾でした。

それにしても・・・祇園祭の御朱印ってあるんですね。
知らなかった。
期間限定とはいえ、街を巡るのが楽しくなりますね。

資産運用の参考にどうぞ にほんブログ村 トラコミュ 投資家さん大集合!お金儲けのヒミツ♪へ投資家さん大集合!お金儲けのヒミツ♪

それでは、本日のFX運用成績をご報告します。

20170718_fx.jpg

本日の収入は 1,862 円でした。

◆ 現在の獲得利益 = 2,966,238 円 ◆
獲得利益 =
預託証拠金額(8,050,152円)
+スワップ(126,086円)
+出金額合計(590,000円)
−元本(1,000,000円)
−追加入金額(4,800,000円)

祇園祭明けの今日も、順調な利益でした。

それでは、また明日!

◆このブログの資産はFXシステムトレードo(^0^)o ほくほくFXで運用しています◆
1日わずか15分!半年で運用利回り17.8%の簡単システムトレード

◆FX運用は1,000通貨取引無料でiPhoneアプリも充実のヒロセ通商LionFXが便利◆
 
posted by o(^0^)o ほくほく at 17:30 | Comment(0) | 資産運用◆日次運用報告 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする