経済指標flg_JPN.jpg
日本
flg_US.jpg
米国
flg_EU.jpg
EU
flg_UK.jpg
英国
flg_AUS.jpg
豪州
flg_NZ.jpg
NZ
雇用統計3/4(火)3/7(金)
政策金利3/6(木)
GDP3/5(水)
前月以前の経済指標スケジュールはこちら

2017年10月31日

アメリカ経済は底堅いようです

棒ノ嶺 - Spherical Image - RICOH THETA
RICOH THETA S 360°全天球カメラ 910720
▼ワンショットで360°全天球写真・動画が撮れる高性能カメラ▼
RICOH THETA S 360°全天球カメラ 910720
【昨日のアクセス数No.1記事】

  ◆【御朱印】 三縁山 広度院 増上寺 @東京都

徳川将軍家のお墓を守る、増上寺の御朱印です。
徳川将軍家ゆかりの寺社というと、家康を祀る日光東照宮、3代家光のお墓がある日光輪王寺、複数の将軍のお墓がある増上寺と上野の寛永寺、そして15代慶喜のお墓は谷中霊園となります。
それぞれ、訪れてみて趣深い場所です。

こんにちは、ほくほくです。

経済指標で見ても、やはりアメリカ経済は好転しているようですね。

第3四半期米GDP3.0%増、底堅い伸び維持

米商務省が27日発表した第3・四半期の国内総生産(GDP)の速報値は、年率換算で前期比3.0%増と、底堅い伸びを維持した。市場予想の2.5%増を上回った。在庫投資が増えたほか、貿易赤字が縮小した。

第2・四半期GDPは3.1%増だった。

商務省当局者は、ハリケーン「ハービー」と「イルマ」が第3・四半期GDPへ与えた影響を算出することは不可能とした上で、両ハリケーンによる損失額は民間の固定資産で1210億ドル、公共の固定資産では104億ドルだったとした。

ハービーとイルマは8月下旬と9月上旬にテキサス州とフロリダ州の一部を直撃した。米領プエルトリコとバージン諸島のインフラ設備を破壊したハリケーン「マリア」は第3・四半期GDP統計に影響しなかった。プエルトリコとバージン諸島は米国の国家統計に含まれないからだ。

RDQエコノミクスの首席エコノミスト、ジョン・ライディング氏は「第3・四半期終盤にかけて2つのハリケーンが直撃したにしては明るい統計だが、3.0%増となった全体のGDPが示唆するほど経済は底堅くない」と指摘。

ナットウエスト・マーケッツの首席米国エコノミスト、ミシェル・ギラード氏は、「米経済成長が堅調な地合いを維持していることが示され、統計全般に加え、構成内容もFRB当局者にとり心強い結果となった」と述べた。
2017/10/28 01:33 ロイター

アメリカは12月の利上げが期待されていますね。
この調子だと、どうやら実現しそうです。
楽しみです。

資産運用の参考にどうぞ にほんブログ村 トラコミュ 投資家さん大集合!お金儲けのヒミツ♪へ投資家さん大集合!お金儲けのヒミツ♪

それでは、本日のFX運用成績をご報告します。

20171031_fx.jpg

本日の収入は 99 円でした。

◆ 現在の獲得利益 = 3,036,995 円 ◆
獲得利益 =
預託証拠金額(8,440,546円)
+スワップ(142,449円)
+出金額合計(604,000円)
−元本(1,000,000円)
−追加入金額(5,150,000円)

今日もほんの少しの利益です。
10月は、本当に利益が稼ぎにくい相場でした。

明日から11月ですね。
11月は、相場の動きを期待しましょう!

◆このブログの資産はFXシステムトレードo(^0^)o ほくほくFXで運用しています◆
1日わずか15分!半年で運用利回り17.8%の簡単システムトレード

◆FX運用は1,000通貨取引無料でiPhoneアプリも充実のヒロセ通商LionFXが便利◆
 
posted by o(^0^)o ほくほく at 22:21 | Comment(0) | 資産運用◆日次運用報告 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする