経済指標flg_JPN.jpg
日本
flg_US.jpg
米国
flg_EU.jpg
EU
flg_UK.jpg
英国
flg_AUS.jpg
豪州
flg_NZ.jpg
NZ
雇用統計12/27(金)1/10(金)
政策金利
GDP
前月以前の経済指標スケジュールはこちら

2017年11月13日

オーストラリアは金利据え置きです

#醍醐寺 #京都府 #寺 #紅葉 - Spherical Image - RICOH THETA
RICOH THETA S 360°全天球カメラ 910720
▼ワンショットで360°全天球写真・動画が撮れる高性能カメラ▼
RICOH THETA S 360°全天球カメラ 910720
【昨日のアクセス数No.1記事】

  ◆【御朱印】 東梅山 花陽院 清林寺 @東京都

江戸三十三観音の札所、清林寺の御朱印です。
この時は本堂が改築中で「なんだ〜」と思ってしまいましたが、今から振り返ると逆に貴重なタイミングでした。
このように、御朱印巡りはその時々の思い出にもなりますね。

こんにちは、ほくほくです。

オーストラリア、早く利上げしてもらいたいですね〜

豪中銀、政策金利据え置き 14会合連続

 オーストラリア準備銀行(中央銀行)は7日、政策金利を1.5%に据え置くと発表した。市場予想通りで、据え置きは14会合連続となった。ロウ総裁は声明で「今後数年の経済成長率が平均3%に上向く」との成長見通しを維持した。これを受け、シドニー外国為替市場で豪ドル買いが進んだ。

 10月25日に豪統計局が発表した7〜9月の消費者物価指数(CPI)伸び率は前年同期比1.8%にとどまり、中銀目標(2〜3%)を下回った。このため市場では、中銀による金利引き上げが遠のいたとの見方があった。

 ロウ氏は7日の声明で「経済が強固になるにつれ、インフレ率は徐々に上向くという見方を維持している」と述べた。経済の現状について「景況感や設備稼働率に改善がみられる」と説明し、失業率は9月の5.5%から徐々に低下するとの見通しを示した。
2017/11/07 20:30 日本経済新聞

アメリカは継続利上げ中、イギリスもついに利上げしたこの頃。
高金利通貨の代名詞だった豪ドルも利上げに動いてくれるとまた楽しみが増えます。

でも、無理に利上げして実体経済が冷え込んでしまうと元も子もありませんね。
利上げするまで、待ちます!

資産運用の参考にどうぞ にほんブログ村 トラコミュ 投資家さん大集合!お金儲けのヒミツ♪へ投資家さん大集合!お金儲けのヒミツ♪

それでは、本日のFX運用成績をご報告します。

20171113_fx.jpg

本日の収入は 84 円でした。

◆ 現在の獲得利益 = 3,042,076 円 ◆
獲得利益 =
預託証拠金額(8,440,706円)
+スワップ(143,370円)
+出金額合計(608,000円)
−元本(1,000,000円)
−追加入金額(5,150,000円)

今日も微々たる利益。
利益が出るまで、待ちます!

長期投資なので、辛抱が肝心。
ということで、はやる自分の心を抑えて我慢ガマン。
我慢を頑張ります。

◆このブログの資産はFXシステムトレードo(^0^)o ほくほくFXで運用しています◆
1日わずか15分!半年で運用利回り17.8%の簡単システムトレード

◆FX運用は1,000通貨取引無料でiPhoneアプリも充実のヒロセ通商LionFXが便利◆
 
posted by o(^0^)o ほくほく at 20:13 | Comment(0) | 資産運用◆日次運用報告 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする