2019年11月13日

オーストラリアは金利維持

#オリヴィエート #イタリア - Spherical Image - RICOH THETA
▼ワンショットで360°全天球写真・動画が撮れる高性能カメラ▼
RICOH THETA V 360度カメラ 全天球 910725 メタリックグレー
【昨日のアクセス数No.1記事】

  ◆【御朱印】 宝登山神社 @埼玉県

埼玉の宝登山にある神社です。
宝登山の山頂は、蝋梅がきれいな場所。
山頂のお茶屋さんでも御朱印を頂くことができます。

こんにちは、ほくほくです。

今月は、オーストラリアの利下げが止まってくれましたね。

豪中銀、政策金利据え置き 追加利下げに含み

オーストラリア準備銀行(RBA、中央銀行)は5日、政策金利のオフィシャルキャッシュレートを予想通り0.75%に据え置いた。今年実施した3回の利下げの効果を見極める。一方で、追加緩和にも含みを残した。

ロウ総裁は声明で「国外の動向や国内経済の余剰能力を示す兆候を踏まえると、長期にわたる低金利が必要になると想定するのが妥当だ」との見方を示した。

その上で「理事会は引き続き労働市場などの動向を注視し、必要であれば一段の金融緩和を行う用意がある」と表明した。
2019/11/05 14:24 ロイター

ただし、まだ利下げの可能性はあるようです。
今年、3回も利下げをしていたんですね・・・

20191113_fx.jpg

本日の収入は 301 円でした。

◆ 現在の獲得利益 = 3,563,545 円 ◆
獲得利益 =
預託証拠金額(9,879,421円)
+スワップ(323,124円)
+出金額合計(711,000円)
−元本(1,000,000円)
−追加入金額(6,350,000円)

今日も少しの利益でした。
マーケットが落ち着いています。

今週もあと半分、頑張りましょう!

posted by o(^0^)o ほくほく at 17:32 | Comment(0) | 資産運用◆日次運用報告 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年11月11日

PC調整中

#オリヴィエート #イタリア - Spherical Image - RICOH THETA
▼ワンショットで360°全天球写真・動画が撮れる高性能カメラ▼
RICOH THETA V 360度カメラ 全天球 910725 メタリックグレー

ただいま新しいPCをセットアップ中です。

PCを替えると、結構な作業が発生しますね(汗)
ですので今日は、FX運用成績のみ簡単にご報告します。

20191111_fx.jpg

本日の収入は 143 円でした。

◆ 現在の獲得利益 = 3,563,244 円 ◆
獲得利益 =
預託証拠金額(9,879,421円)
+スワップ(322,823円)
+出金額合計(711,000円)
−元本(1,000,000円)
−追加入金額(6,350,000円)

今日のマーケットは、あまり動きませんでしたね。
PC調整にちょうど良かったです!

今週もはじまりましたね。
頑張りましょう。

posted by o(^0^)o ほくほく at 23:00 | Comment(0) | 資産運用◆日次運用報告 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年11月09日

【今週の利益】('19/11/09)5,026円

#チヴィタ #イタリア - Spherical Image - RICOH THETA
▼ワンショットで360°全天球写真・動画が撮れる高性能カメラ▼
RICOH THETA V 360度カメラ 全天球 910725 メタリックグレー

こんにちは、ほくほくです。

土曜日の今日は、今週のFX運用成績をご報告します。

今週のo(^0^)o ほくほくポートフォリオは5,026円の利益となりました。

  【先週末】
20191101_fx.jpg

down.JPG
  【今週末】
20191108_fx.jpg

その結果、現在までの利益はご覧の通りとなっています。

◆ 現在の獲得利益 = 3,563,101 円 ◆
獲得利益 =
預託証拠金額(9,879,421円)
+スワップ(322,680円)
+出金額合計(711,000円)
−元本(1,000,000円)
−追加入金額(6,350,000円)

預託証拠金は、あと13万円で1,000万円達成!!
頑張ります〜

posted by o(^0^)o ほくほく at 00:00 | Comment(0) | 資産運用◆週間運用成績 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年11月08日

日本の失業率は若干悪化

#ボマルツォ #イタリア - Spherical Image - RICOH THETA
▼ワンショットで360°全天球写真・動画が撮れる高性能カメラ▼
RICOH THETA V 360度カメラ 全天球 910725 メタリックグレー
【昨日のアクセス数No.1記事】

  ◆【御朱印】 霊瑞山 酬恩庵 (一休寺) @京都府

一休さんが晩年を過ごしたお寺、一休寺の御朱印です。
そうだ京都いこうの宣伝でも紹介されましたね。
秋に行くと紅葉も素晴らしいお寺です。

こんにちは、ほくほくです。

日本の失業率が若干悪化したそうです。

日本の9月完全失業率は2.4%に悪化

総務省が1日発表した9月の完全失業率(季節調整値)は2.4%となり、前月から0.2ポイント悪化した。ロイターの調査では2.3%が予想されていた。

完全失業率は2018年1月以降、2.5%以下の水準で推移している。総務省は「失業率は上昇したが、水準としては約26年ぶりの低い水準で推移しており、雇用情勢は着実に改善している」(幹部)と総括した。
2019/11/01 09:01 ロイター

でも、他の主要国に比べても相当低い失業率ですもんね。
悪くないと思います。

20191108_fx.jpg

本日の収入は 1,122 円でした。

◆ 現在の獲得利益 = 3,563,101 円 ◆
獲得利益 =
預託証拠金額(9,879,421円)
+スワップ(322,680円)
+出金額合計(711,000円)
−元本(1,000,000円)
−追加入金額(6,350,000円)

今日もしっかり利益が出ました。

今週も1週間、お疲れ様でした。

posted by o(^0^)o ほくほく at 22:16 | Comment(0) | 資産運用◆日次運用報告 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年11月07日

アメリカの雇用統計は好調でした

#トレヴィの泉 #イタリア #ローマ - Spherical Image - RICOH THETA
▼ワンショットで360°全天球写真・動画が撮れる高性能カメラ▼
RICOH THETA V 360度カメラ 全天球 910725 メタリックグレー
【昨日のアクセス数No.1記事】

  ◆【御朱印】 東叡山 寛永寺 @東京都

上野のお山、寛永寺の御朱印です。
上野公園のいたるところで、それぞれ別の御朱印を頂ける楽しいお寺です。

こんにちは、ほくほくです。

アメリカ経済、やはり好調のようですね。

米雇用者、予想上回る12.8万人増−スト克服、利下げ休止説裏付け

10月の米雇用統計では、雇用者数の伸びが市場予想を上回った。前月の増加幅も大きく上方修正された。米金融当局は利下げの休止を示唆したが、今回の統計はその正当性を示す格好となった。低調な設備投資や貿易を巡る緊張にもかかわらず、個人消費のけん引で過去最長の景気拡大がなおも継続する可能性が示された。
2019/11/01 21:40 Bloomberg

利下げはここで終わりでしょうかね?

20191107_fx.jpg

本日の収入は 410 円でした。

◆ 現在の獲得利益 = 3,561,979 円 ◆
獲得利益 =
預託証拠金額(9,878,024円)
+スワップ(322,955円)
+出金額合計(711,000円)
−元本(1,000,000円)
−追加入金額(6,350,000円)

今日は少しの利益でした。

今日から、新しいPCで記事を書いています。
まだ慣れていないので時間がかかっています(汗)

posted by o(^0^)o ほくほく at 23:09 | Comment(0) | 資産運用◆日次運用報告 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年11月06日

経済指標発表スケジュール 2019年10月

#スペイン広場 #イタリア #ローマ - Spherical Image - RICOH THETA
▼ワンショットで360°全天球写真・動画が撮れる高性能カメラ▼
RICOH THETA V 360度カメラ 全天球 910725 メタリックグレー
【昨日のアクセス数No.1記事】

  ◆【御朱印】 唐招提寺 @奈良県

奈良の世界遺産、唐招提寺の御朱印と御朱印帳です。
御朱印帳は、西陣織だそうです。素敵な御朱印帳でした。

こんにちは、ほくほくです。

2019年10月の経済指標を整理しました。

経済指標flg_JPN.jpg
日本
flg_US.jpg
米国
flg_EU.jpg
EU
flg_UK.jpg
英国
flg_AUS.jpg
豪州
flg_NZ.jpg
NZ
雇用統計10/1(火)10/4(金)10/17(木)
政策金利10/30(水)10/24(木)10/1(火)
GDP10/30(水)10/31(木)

指標の内容は、各リンク先記事でご覧ください。

また、政策金利は2000年1月以降19年間の推移をグラフ化しています。
こちらも併せてご覧ください。

  ◆主要国政策金利 2019年10月


さて、本日のFX運用成績はというと・・・

20191106_fx.jpg

本日の収入は 2,159 円でした。

◆ 現在の獲得利益 = 3,561,569 円 ◆
獲得利益 =
預託証拠金額(9,878,024円)
+スワップ(322,545円)
+出金額合計(711,000円)
−元本(1,000,000円)
−追加入金額(6,350,000円)

今日もしっかり利益が出ましたね。
ありがとうございます。

NYダウが、連日史上最高値更新中!
先行きが楽しみです。

あと、最近良く見るウーバー(Eats)ですが、決算は赤字なんですね。
人気なのに。

そろそろ、来年の投資戦略を練りたいと思います。

posted by o(^0^)o ほくほく at 19:07 | Comment(0) | 経済指標◆発表カレンダー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年11月05日

主要国政策金利 2019年10月

#バチカン #サン・ピエトロ大聖堂 - Spherical Image - RICOH THETA
▼ワンショットで360°全天球写真・動画が撮れる高性能カメラ▼
RICOH THETA V 360度カメラ 全天球 910725 メタリックグレー
【昨日のアクセス数No.1記事】

  ◆【御朱印】 保寧山 瑠璃光寺 @山口県

山口県にある、日本三名塔で有名な瑠璃光寺。
綺麗なお寺でした。

こんにちは、ほくほくです。

主要国の10月の金利を整理し終えたので、いつものように2000年1月からの推移をグラフにしておきます。

20191105_interest.jpg

 ●日本 : 0.10%(←前月:0.10%)←前回2009年1月に利下げ:0.30%
 ●米国 : 1.75%(←前月:2.00%)←前回2019年9月に利下げ:2.25%
 ●EU : 0.00%(←前月:0.00%)←前回2016年3月に利下げ:0.05%
 ●英国 : 0.75%(←前月:0.75%)←前回2018年8月に利上げ:0.50%
 ●豪州 : 0.75%(←前月:1.00%)←前回2019年7月に利下げ:1.25%
 ●NZ : 1.00%(←前月:1.00%)←前回2019年8月に利下げ:1.50%

今、各国の金利は大きく動いていますね。
10月は、アメリカとオーストラリアが利下げ。
オーストラリアはこれで、イギリスと同じ金利水準になってしまいました。

なかなか下げ止まってくれませんね。
来年11月の、トランプ大統領の中間選挙が終われば、またFRBは利上げしそうです。

20191105_fx.jpg

本日の収入は 168 円でした。

◆ 現在の獲得利益 = 3,559,410 円 ◆
獲得利益 =
預託証拠金額(9,876,012円)
+スワップ(322,398円)
+出金額合計(711,000円)
−元本(1,000,000円)
−追加入金額(6,350,000円)

本日のFX運用成績は、少しの利益となりました。

三連休明け、体がまだ仕事になじみません。
休みすぎちゃいました(汗)

posted by o(^0^)o ほくほく at 21:38 | Comment(0) | 経済指標◆政策金利の推移 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年11月04日

EUのGDPは微増です

#バチカン #サン・ピエトロ広場 - Spherical Image - RICOH THETA
▼ワンショットで360°全天球写真・動画が撮れる高性能カメラ▼
RICOH THETA V 360度カメラ 全天球 910725 メタリックグレー
【昨日のアクセス数No.1記事】

  ◆【御朱印】 日光山 輪王寺 @栃木県

世界遺産『日光の社寺』に含まれる輪王寺の御朱印です。
『日光の社寺』は、それぞれ御朱印の種類がたくさんあります。
楽しめる寺社です。

こんにちは、ほくほくです。

イギリスのEU離脱、どうなるのでしょうか?

7〜9月期のユーロ圏GDP、0.2%増

 欧州連合(EU)統計局が31日発表した7〜9月期のユーロ圏実質GDP(域内総生産)速報値は、季節調整済みで前期比0.2%増だった。伸び率は前期と変わらず。プラス成長は26四半期連続となった。
 EU加盟28カ国のGDPは0.3%増(前期は0.2%増)で2期ぶりに加速した。
 国別では、フランスが0.3%増(前期と変わらず)。家計消費のプラス幅がやや拡大したものの、設備投資の鈍化に相殺された。イタリアは0.1%増(同)だった。
2019/10/31 21:15 時事通信

イギリスが抜けると、やっぱりEU経済にはマイナスに働きそうですね。
ユーロ投資には注意しましょう。

20191104_fx.jpg

本日の収入は 1,167 円でした。

◆ 現在の獲得利益 = 3,559,242 円 ◆
獲得利益 =
預託証拠金額(9,880,012円)
+スワップ(322,230円)
+出金額合計(707,000円)
−元本(1,000,000円)
−追加入金額(6,350,000円)

順調です。

posted by o(^0^)o ほくほく at 23:26 | Comment(0) | 資産運用◆日次運用報告 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年11月03日

【月間運用成績】 2019年10月は累計355.8万円の利益

#東京国立博物館 #上野公園 #東京都 #theta360 - Spherical Image - RICOH THETA
▼ワンショットで360°全天球写真・動画が撮れる高性能カメラ▼
RICOH THETA V 360度カメラ 全天球 910725 メタリックグレー
<<前月の成績>投資開始<翌月の成績>>
【昨日のアクセス数No.1記事】

  ◆【御陵印】 桃山陵墓監区事務所

御朱印のような形で、天皇陵墓毎にある御陵印の記事です。
1箇所でたくさん頂けます!

こんにちは、ほくほくです。

11月最初の日曜日。
今日は、2019年10月の月間運用成績をご報告します。



<月間運用成績>

20191103_pf_graph.jpg

2019年10月の確定利益は17,182円でした。

20191103_pf_table.jpg

現在の預託証拠金額が987万円、未実現スワップが32万円。

・・・

・・・

1,000万円超えてる!! ヤッター!!!

長期投資が実りつつあります。
次は預託証拠金額単独で大台を目指します!

資産運用の参考にどうぞ にほんブログ村 トラコミュ 投資家さん大集合!お金儲けのヒミツ♪へ投資家さん大集合!お金儲けのヒミツ♪

<マーケットの状況>

それでは、2019年10月のマーケットを振り返ってみましょう。

【日経平均】

20191103_NIKKEI.jpg

10月は一気に上昇しましたね。
23,000円近辺まで上昇し、トレンドの変化が見られます。
24,000円を超えてきてくれると、今後が楽しみになります。

【NYダウ】

20191103_DOW.jpg

史上最高値に迫っています。
昨年末から今年にかけての大きな下落を除き、一貫して上昇トレンドのNYダウ。
「買えば儲かる」という状況が続いています。
米国株、買でしょうかね?

【米ドル】

20191103_USD.jpg

米ドルは、緩やかな下落トレンドを続けています。
アメリカが経済競争力を持つためには、自国通貨が安い方が有利ですもんね。
今年に入って利下げを続けるFRBもそれを後押し。
米ドル投資単体では、投資対象として魅力的かという悩みもありますが、米国株に投資するのであればアリかもしれません。

【ユーロ】

20191103_EUR.jpg

ユーロは先月、少し盛り返しました。
ただ、大枠としては下落トレンド。
イギリスが離脱することによる地域全体の経済力低下が懸念されています。
それよりも、本当にイギリスが離脱できるのか、の方が大きな懸念ですね。
イギリス、EUに統合して通貨もユーロにしてしまえば良いのに・・・

【豪ドル】

20191103_AUD.jpg

豪ドルも、先月は少し盛り返したものの、下落トレンドは変わっていないようです。
オーストラリアは、米ドルとのレートを目安にしています。
米ドルが下がると、自国通貨も下げるというのが大きな動きなので、今は下落トレンドは変わらないかもしれません。
それよりも気になるのは、史上最低金利の更新ですね。
早く下げ止まってもらいたいものです。

アメリカの中間選挙が終わるまでは、マーケットには波乱要因がまだまだありそうですね。

にほんブログ村 為替ブログへ ランキングクリック&応援、よろしくお願いします にほんブログ村 為替ブログ FX システムトレード派へ

<ポートフォリオの状況>

それでは最後に、このポートフォリオの状況を、1年毎の推移で掲載しておきます。

2008年10月に100万円で運用を開始したこのポートフォリオ。
だいぶ成長してくれました。

  【運用開始('08/10/13)
20081013_fx.JPG

down.JPG
  【2008年12月
20081231_fx.JPG

down.JPG
  【2009年12月
20091230_fx.JPG

down.JPG
  【2010年12月
20101230_fx.JPG

down.JPG
  【2011年12月
20111230_fx.jpg

down.JPG
  【2012年12月
20130104_fx.jpg

down.JPG
  【2013年12月
20140106_fx.jpg

down.JPG
  【2014年12月
20150102_fx.jpg

down.JPG
  【2015年12月
20160101_fx.jpg

down.JPG
  【2016年12月
20161230_fx.jpg

down.JPG
  【2017年12月
20180105_fx.jpg

down.JPG
  【2018年12月
20190104_fx.jpg

down.JPG
  【前回
20191004_fx.jpg

down.JPG
  【今回】
20191101_fx.jpg

その結果、現在までの利益はご覧の通りとなっています。

◆ 現在の獲得利益 = 3,558,075 円 ◆
獲得利益 =
預託証拠金額(9,879,004円)
+スワップ(322,071円)
+出金額合計(707,000円)
−元本(1,000,000円)
−追加入金額(6,350,000円)

まだまだ、もっともっと成長させていきます。
ゆっくり焦らず、じっくりと運用を続けていきます。

<<前月の成績>投資開始<翌月の成績>>

2019年11月02日

【今週の利益】('19/11/02)6,178円

#東京国立博物館 #上野公園 #東京都 #theta360 - Spherical Image - RICOH THETA
▼ワンショットで360°全天球写真・動画が撮れる高性能カメラ▼
RICOH THETA V 360度カメラ 全天球 910725 メタリックグレー
【昨日のアクセス数No.1記事】

  ◆【御朱印】 薬師寺 @奈良県

出ました。
ほくほくが大好きな御朱印、薬師寺!
大好きすぎて、iPhoneアプリ『御朱印マップ』の起動画像にしています。

こんにちは、ほくほくです。

土曜日の今日は、今週のFX運用成績をご報告します。

今週のo(^0^)o ほくほくポートフォリオは6,178円の利益でした。

  【先週末】
20191025_fx.jpg

down.JPG
  【今週末】
20191101_fx.jpg

その結果、現在までの利益はご覧の通りとなっています。

◆ 現在の獲得利益 = 3,558,075 円 ◆
獲得利益 =
預託証拠金額(9,879,004円)
+スワップ(322,071円)
+出金額合計(707,000円)
−元本(1,000,000円)
−追加入金額(6,350,000円)

今年中に1,000万円、行けるかな!?
頑張ります。

今年もあと2ヵ月、頑張りましょうね。

posted by o(^0^)o ほくほく at 00:00 | Comment(0) | 資産運用◆週間運用成績 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする