経済指標flg_JPN.jpg
日本
flg_US.jpg
米国
flg_EU.jpg
EU
flg_UK.jpg
英国
flg_AUS.jpg
豪州
flg_NZ.jpg
NZ
雇用統計8/30(金)
政策金利
GDP
前月以前の経済指標スケジュールはこちら

2020年11月13日

日本の失業率は3.0%で横ばい

#イタリア #ナポリ #国立考古学博物館 - Spherical Image - RICOH THETA
▼ワンショットで360°全天球写真・動画が撮れる高性能カメラ▼
RICOH THETA V 360度カメラ 全天球 910725 メタリックグレー
【昨日のアクセス数No.1記事】

  ◆【御朱印】 御霊神社 @神奈川県

鎌倉・江ノ島七福神で訪れた神社です。
福禄寿をまつっていました。
無病息災!

こんにちは、ほくほくです。

日本の失業率は、前月よりは悪化しなかったようです。

9月の完全失業率3.0% 前月比横ばい

総務省が30日発表した9月の労働力調査によると、完全失業率(季節調整値)は3.0%で前月比横ばいだった。QUICKがまとめた市場予想の中央値は3.1%だった。

完全失業者数(同)は206万人で、1万人増加した。うち勤務先の都合や定年退職など「非自発的な離職」は6万人増、「自発的な離職」は3万人増だった。就業者数(同)は6655万人で4万人減少した。
2020/10/30 8:36 日本経済新聞

「実質的な失業率は7%」というニュースもあったりしていますが、あまり意味はないですね。
統計は、継続的な計算手法で比較するものなので。
計算方法を変えれば、いろんな数字に変わります。
新しい計算方法で算出するのであれば、過去からの推移も同時に示すべきだと思います。その推移がどうなっているか、ですね。

20201113_fx.jpg

本日の収入は -361 円でした。

◆ 現在の獲得利益 = 3,794,391 円 ◆
獲得利益 =
預託証拠金額(10,770,161円)
+スワップ(318,230円)
+出金額合計(756,000円)
−元本(1,000,000円)
−追加入金額(7,050,000円)

今日は若干マイナスでした。

今週も1週間、お疲れさまでした。

posted by o(^0^)o ほくほく at 21:34 | Comment(0) | 資産運用◆日次運用報告 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年11月11日

経済指標発表スケジュール 2020年10月

#イタリア #ナポリ #卵城 - Spherical Image - RICOH THETA
▼ワンショットで360°全天球写真・動画が撮れる高性能カメラ▼
RICOH THETA V 360度カメラ 全天球 910725 メタリックグレー
【昨日のアクセス数No.1記事】

  ◆【御朱印】 醍醐山 醍醐寺 (下醍醐) @京都府

京都の醍醐寺の御朱印です。
醍醐寺は以前、山の上の上醍醐と麓の下醍醐それぞれで御朱印を頂けましたが、2008年に上醍醐が火災で焼失してしまいました。
それまでに行っておけばよかったと、今でも思います。
今在るものがいつまでもそのままというわけではないので、やはり旅と記録は大切ですね。

こんにちは、ほくほくです。

遅くなってしまいましたが、2020年10月の主要国経済指標を整理したのでここに掲載しておきます。

経済指標flg_JPN.jpg
日本
flg_US.jpg
米国
flg_EU.jpg
EU
flg_UK.jpg
英国
flg_AUS.jpg
豪州
flg_NZ.jpg
NZ
雇用統計10/2(金)10/2(金)10/15(木)
政策金利10/29(木)10/29(木)10/6(火)
GDP10/29(木)10/30(金)

また、政策金利については、2000年1月以降の推移をグラフ化しています。
こちらも併せて御覧下さい。

  ◆主要国政策金利 2020年10月

本日のFX運用成績は以下の通りです。

20201111_fx.jpg

本日の収入は 5,829 円でした。

◆ 現在の獲得利益 = 3,794,752 円 ◆
獲得利益 =
預託証拠金額(10,770,161円)
+スワップ(318,591円)
+出金額合計(756,000円)
−元本(1,000,000円)
−追加入金額(7,050,000円)

一気に利益が出ました!
原因は、このニュースですね。

ファイザーのワクチン「有効性90%以上」暫定評価 11月中に米当局に許可申請

 米製薬大手ファイザーは9日、開発を進めている新型コロナウイルスのワクチンについて、感染、発症を防ぐ有効性が90%以上に上ったとする暫定的な臨床試験の結果を公表した。安全性の深刻な懸念も見られないとし、今月中にも米食品医薬品局(FDA)に緊急使用許可を申請するとしている。

 欧米メーカーのワクチンの中で、最終段階で有力な結果が示されたのは初めて。日本政府は同社からこのワクチンについて6000万人分の供給を受けることで基本合意している。
2020/11/09 22:59 毎日新聞

月曜日の夜22時頃から急に約定がついて驚きました。
かなりインパクトのあるニュースですね。

例えがあまりよくありませんが、「リーマンショック」のように、歴史に名前が残るニュースかもしれません(良い意味で)。
ファイザーさん、ありがとう!

posted by o(^0^)o ほくほく at 19:25 | Comment(0) | 経済指標◆発表カレンダー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年11月09日

主要国政策金利 2020年10月

#イタリア #ポンペイ - Spherical Image - RICOH THETA
▼ワンショットで360°全天球写真・動画が撮れる高性能カメラ▼
RICOH THETA V 360度カメラ 全天球 910725 メタリックグレー
【昨日のアクセス数No.1記事】

  ◆【御陵印】 桃山陵墓監区事務所

御朱印と同じように、天皇陵墓を巡ると頂ける印です。
全国5箇所の陵墓監区事務所で頂けます。
昨年の改元から昨日の立皇嗣の礼までの一連の皇室行事により、御陵印人気が高まっているようですね。

こんにちは、ほくほくです。

2020年10月の主要国政策金利を整理しましたので、いつものように2000年1月以降の推移をグラフ化しておきます。

20201109_interest.jpg

 ●日本 :-0.10%(←前月:-0.10%)←前回2016年1月に利下げ: 0.00%
 ●米国 : 0.25%(←前月: 0.25%)←前回2020年3月に利下げ: 1.75%
 ●EU : 0.00%(←前月: 0.00%)←前回2016年3月に利下げ: 0.05%
 ●英国 : 0.25%(←前月: 0.25%)←前回2020年3月に利下げ: 0.75%
 ●豪州 : 0.10%(←前月: 0.25%)←前回2020年3月に利下げ: 0.75%
 ●NZ : 0.25%(←前月: 0.25%)←前回2020年3月に利下げ: 1.00%

コロナ禍のもと、各国とも史上最低金利を維持しており、そして今月に入ってからはオーストラリアがさらに利下げしましたね・・・
かつてはニュージーランドが8%を超えていた時代もあったのですが、今はドングリの背比べ状態です。

早く景気が上向いて、金利が上がってくれることを祈りましょう。

20201109_fx.jpg

本日の収入は 1,406 円でした。

◆ 現在の獲得利益 = 3,788,923 円 ◆
獲得利益 =
預託証拠金額(10,764,093円)
+スワップ(318,830円)
+出金額合計(756,000円)
−元本(1,000,000円)
−追加入金額(7,050,000円)

週明けの今日は、しっかりと利益が出てくれました。

それでは、今週も頑張っていきましょう。

posted by o(^0^)o ほくほく at 19:03 | Comment(0) | 経済指標◆政策金利の推移 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年11月07日

【今週の利益】('20/11/07)4,418円

#イタリア #パンテオン - Spherical Image - RICOH THETA
▼ワンショットで360°全天球写真・動画が撮れる高性能カメラ▼
RICOH THETA V 360度カメラ 全天球 910725 メタリックグレー
【昨日のアクセス数No.1記事】

  ◆【御朱印】 勝宝山 四王院 西大寺 @奈良県

奈良の西大寺の御朱印です。
ここは、3つのお堂でそれぞれ御朱印を頂けます。

こんにちは、ほくほくです。

土曜日の今日は、今週のFX運用成績をご報告します。

今週のo(^0^)o ほくほくポートフォリオは4,418円の利益でした。

  【先週末】
20201030_fx.jpg

down.JPG
  【今週末】
20201106_fx.jpg

その結果、現在までの利益はこのようになりました。

◆ 現在の獲得利益 = 3,787,517 円 ◆
獲得利益 =
預託証拠金額(10,762,576円)
+スワップ(318,941円)
+出金額合計(756,000円)
−元本(1,000,000円)
−追加入金額(7,050,000円)

今週も1週間、お疲れさまでした。
来週にはアメリカの大統領は決まるでしょうかね。

posted by o(^0^)o ほくほく at 00:00 | Comment(0) | 資産運用◆週間運用成績 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年11月06日

ユーロ圏のGDPも上昇です

#イタリア #ナヴォーナ広場 - Spherical Image - RICOH THETA
▼ワンショットで360°全天球写真・動画が撮れる高性能カメラ▼
RICOH THETA V 360度カメラ 全天球 910725 メタリックグレー
【昨日のアクセス数No.1記事】

  ◆【御朱印帳】 波上宮 @沖縄県

沖縄らしい、明るい色使いの御朱印帳。
なかなかこの色合いの御朱印帳はないので、波上宮を参拝したときは是非手に入れて下さい。

こんにちは、ほくほくです。

アメリカと同じように、EUのGDPも上昇しました。

ユーロ圏7〜9月GDP、年率61%増 コロナ前届かず

新型コロナウイルスの感染が再び広がる欧州と米国で景気の先行き不透明感が強まってきた。7〜9月の国内総生産(GDP)は4〜6月の底からそろって急回復したが、危機前の水準への正常化はまだ遠い。各国は感染を抑え込もうと都市封鎖(ロックダウン)に動いており、景気後退のリスクも高まりつつある。

欧州連合(EU)統計局が30日発表した7〜9月期のユーロ圏の実質GDPの速報値は前期比12.7%、年率換算では61.1%の大幅増となった。経済がほぼ静止状態となった4月から工場の操業再開などが進み、見かけ上はV字型の回復を遂げた。

ただ、前年同期比では4.3%減でコロナ禍前の水準には及ばない。経済をけん引する輸出は中国向けが堅調だが、米国や日本、インド向けなどは低迷が続く。新型コロナを巡る先行きの不透明感も投資や消費の重荷になっている。

こうした状況は米国にも重なる。29日公表の米国の7〜9月期のGDPは前期比年率で33.1%増えたが、前年同期よりは2.9%低い水準にとどまった。トランプ政権はGDPの15%にあたる3兆ドル(約315兆円)の財政出動に踏み切ったが、飲食・サービスなどを中心に個人消費はなお本来の力強さを欠く。

さらに、正常化が道半ばの状況でコロナ感染の再急増が経済に追い打ちを掛けつつある。1日の新規感染者数は欧州で20万人規模、米国で8万人規模となり、これまでで最悪の水準だ。フランスが全土で外出制限したほか、ドイツも「集中治療室が満杯になってからでは遅すぎる」(メルケル首相)と飲食店などの営業禁止に踏み切った。
2020/10/30 19:00 日本経済新聞

とはいえ、コロナ前までは戻っていないようですね。

まあ、今は戻るはずもないです。
制約がありながらも、なんとかうまくやっていこうという状況ですものね。

頑張りましょう。

20201106_fx.jpg

本日の収入は 664 円でした。

◆ 現在の獲得利益 = 3,787,517 円 ◆
獲得利益 =
預託証拠金額(10,762,576円)
+スワップ(318,941円)
+出金額合計(756,000円)
−元本(1,000,000円)
−追加入金額(7,050,000円)

今日も少し利益が出ました。

米大統領選、どうなったんだろう・・・

posted by o(^0^)o ほくほく at 19:41 | Comment(0) | 資産運用◆日次運用報告 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年11月04日

米大統領選、バイデン氏優勢

#イタリア #ヴェネツィア広場 - Spherical Image - RICOH THETA
▼ワンショットで360°全天球写真・動画が撮れる高性能カメラ▼
RICOH THETA V 360度カメラ 全天球 910725 メタリックグレー
【昨日のアクセス数No.1記事】

  ◆【御朱印】 石浜神社 @東京都

珍しい記事がNo.1になりました。
浅草名所七福神で訪れた、東京の石浜神社の御朱印記事です。
浅草名所七福神は、通年で参拝できる七福神です。
紙の色がクリーム色なのは、浅草寺で購入した御朱印帳を使用しているからです。
クリーム色の紙は、御朱印が映えて素敵ですよ。

こんにちは、ほくほくです。

米大統領選、現在は開票途中ですが、バイデン氏238:トランプ氏213と、バイデン氏が優勢な状況となっています。

ただ、トランプ氏は既に「勝利宣言」したみたいですね。
開票後のゴタゴタも含めて注目です。

さて今日は、先週発表されたECBの金利を見てみましょう。

欧州中銀、12月緩和を示唆 「景気、想定以上の失速」

欧州中央銀行(ECB)は29日開いた政策理事会で金融緩和政策の維持を決めた。ラガルド総裁は記者会見で「景気回復の勢いは想定以上の速さで失われている」と語り、12月の次回会合での追加緩和を強く示唆した。新型コロナウイルス感染拡大への対応で各国が経済制限を再強化しており、ECBは景気の二番底へ警戒を強めていた。

ラガルド総裁は12月にまとめる新しい経済見通しをもとに、必要に応じて政策手段を再調整する考えを示した。「リスクは明らかに下方に傾いている」とし、今後の経済指標を慎重に点検する。

ECBの次の一手として、コロナ対策で新設した1兆3500億ユーロ(約166兆円)の資産購入枠の拡大を予想する声が多い。購入枠はすでに半分近い、約6千億ユーロが埋まっている。期限を「少なくとも2021年6月末まで」としており、延長とセットで拡大を打ち出すとの見方がある。

政策金利(中銀預金金利)はすでにマイナス0.5%まで下がっている。ECBは利下げの可能性を排除していないが、銀行の収益に悪影響を与えかねないマイナス金利の深掘りには踏み切りにくい情勢にある。

ECBは金融政策の枠組みの見直し作業も進めている。そう遠くない時期に、物価目標を修正して上昇率が2%を上回ることを容認し、金融緩和をより長く続けるという姿勢を明確にするとの見方も浮上している。

ECBはこれまで資産購入の特別枠の設置や銀行への超低利資金の大量供給などを進めてきた。こうした緩和政策によって成長率を1.3ポイント、物価上昇率を0.8ポイント押し上げたというのが、ECBの分析だ。

だが、新型コロナの感染再拡大が欧州全体に広がるなか、景気と物価の雲行きは再び怪しさを増している。危機が長引けば企業の倒産が増え、失業率を高めかねない。失業の増加は需要の減少だけでなく、将来の生産性の低下にもつながる。

消費者物価上昇率は8月から2カ月連続のマイナスで、年内はマイナス圏を抜け出せない可能性が高い。「2%近く」というECBの物価目標の実現のメドも立っておらず、低インフレの定着を懸念する声があった。
2020/10/29 22:29 日本経済新聞

どうやら、まだまだ良くないようです。
低金利はしばらく続きそうですね。

20201104_fx.jpg

本日の収入は 3,840 円でした。

◆ 現在の獲得利益 = 3,786,853 円 ◆
獲得利益 =
預託証拠金額(10,761,576円)
+スワップ(319,277円)
+出金額合計(756,000円)
−元本(1,000,000円)
−追加入金額(7,050,000円)

大統領選の影響か、相場に元気が戻っています。
バイデン氏に決まると、これまでの政策が転換されそうなので、相場は大きく動くかもしれませんね。

いずれにせよ明日早朝が注目です。

posted by o(^0^)o ほくほく at 17:43 | Comment(0) | 資産運用◆日次運用報告 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年11月02日

アメリカのGDPが33.1%増!

#イタリア #コロッセオ - Spherical Image - RICOH THETA
▼ワンショットで360°全天球写真・動画が撮れる高性能カメラ▼
RICOH THETA V 360度カメラ 全天球 910725 メタリックグレー
【昨日のアクセス数No.1記事】

  ◆【御朱印】 華頂山 知恩教院 大谷寺 (知恩院) @京都府

京都の知恩院さんの御朱印です。
3種類あって、どれにしようか悩んでいたら「全部いかがですか?」と押してくる商売っ気。さすが関西!
関東だと、「全部」というと表情が硬くなる寺社さんもあって収集に苦労しましたが、最近は雰囲気変わってきましたかね。
考え方は人それぞれなのでそれは良いとして、いろんな御朱印欲しい人間にとっては、たくさん種類がある寺社は楽しいです。

こんにちは、ほくほくです。

アメリカのGDPがすごいことになりました。

米7〜9月GDP、実質年率33.1%増 コロナ前には戻らず

米商務省が29日発表した7〜9月期の実質国内総生産(GDP、季節調整済み)速報値は、前期比年率換算で33.1%増加した。新型コロナウイルス禍で30%超のマイナス成長となった前期から持ち直したが、コロナ危機前に比べ3.5%小さい水準にとどまる。コロナ感染の再拡大で足元の回復力にもブレーキがかかっている。

米経済は早期の経済再開と3兆ドルの財政出動で、3四半期ぶりのプラス成長となった。伸び率は市場予測(31%増)を上回り、比較可能な統計がある1947年以降で最大だ。ただ、実質GDPは18兆5840億ドル(年率換算)と前年同期比で2.9%小さく、コロナ危機前の19年10〜12月期比でも、なお3.5%少ない水準にとどまる。

項目別では、GDPの7割を占める個人消費が前期比年率換算で40.7%増え、前期の落ち込み(33.2%減)から回復した。自動車など耐久消費財は同82.2%も増加し、製造業の操業再開を後押しした。住宅投資も59.3%増と大幅に伸び、前期(35.6%減)から反転回復した。それでも前年同期比では個人消費は2.9%減にとどまり、飲食などサービス消費は7%も少ない。

米景気の持ち直しの最大の要因は、3兆ドルの財政出動だ。大人1人に最大1200ドルの現金を支給。失業給付も大幅に積み増して、4〜6月期の個人現預金は前期比1.1兆ドル増加した。家計の臨時収入は年間GDPの5%超に相当し、個人消費を大きく押し上げた。

国際通貨基金(IMF)は10月に改定した世界経済見通しで、20年の米成長率をマイナス4.3%と予測し、6月時点から3.7ポイントも上方修正した。米経済は想定よりも早く持ち直しており、20年の落ち込み幅は日本(5.3%減)やユーロ圏(8.3%減)よりも小幅にとどまりそうだ。

もっとも、トランプ政権が切望した早期の経済再開は、コロナの封じ込めには逆効果となった。全米3位の大都市シカゴは、感染再拡大によって30日から飲食店の店内営業を再び禁止する。飲食店サイト「オープンテーブル」のデータでは、シカゴの飲食店の26〜27日の客足は前年のわずか2割に急低下した。10月初旬に同6割まで回復したが、消費者は感染リスクに極めて敏感だ。

先行きは公的支援が失われる「財政の崖」が懸念材料だ。6600億ドルの財源があった中小企業の雇用維持策は7月末に申請期限が切れた。航空会社の給与補填策も9月末で失効し、大手各社は数万人規模の人員カットを迫られた。足元では景気回復のスピードが急速に落ちており、JPモルガン・チェースは10〜12月期の成長率を3.0%どまりと予測する。
2020/10/29 21:36 日本経済新聞

とはいえ、前回の落ち込み分を取り戻すには足りなかったようです。
それはそうですよね、飲食店とかも席を間引いたりしてますもん。

以前と同じというわけにはいきません。
ニューノーマルで、どうやってうまくやっていくか、そこが考えどころですね。

20201102_fx.jpg

本日の収入は -86 円でした。

◆ 現在の獲得利益 = 3,783,013 円 ◆
獲得利益 =
預託証拠金額(10,757,568円)
+スワップ(319,445円)
+出金額合計(756,000円)
−元本(1,000,000円)
−追加入金額(7,050,000円)

じわじわと損失が。
マイナススワップのユーロ君の影響です。
ポジション、減らしていっていますが・・・

米ドルや豪ドルはプラスのスワップがつくので、時間をお金にかえるという考え方の下ではおススメ通貨。
GDPも回復しつつあるようですし、米ドルポジションは少し増やそうと思います。

今年もあと2ヵ月。
頑張っていきましょう!

posted by o(^0^)o ほくほく at 17:55 | Comment(0) | 資産運用◆日次運用報告 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年11月01日

【月間運用成績】 2020年10月は累計378.3万円の利益

#イタリア #フォロロマーノ - Spherical Image - RICOH THETA
▼ワンショットで360°全天球写真・動画が撮れる高性能カメラ▼
RICOH THETA V 360度カメラ 全天球 910725 メタリックグレー
<<前月の成績>投資開始<翌月の成績>>
【昨日のアクセス数No.1記事】

  ◆【御朱印】 東叡山 寛永寺 @東京都

上野の寛永寺の御朱印です。
寛永寺は、昔は上野のお山全体が境内でした。
現代では、上野公園のあちこちにお堂があり、それぞれ御朱印を頂けます。
上野公園を御朱印巡り、楽しめますよ。

こんにちは、ほくほくです。

11月最初の日曜日の今日は、2020年10月の月間運用成績をご報告します。



<月間運用成績>

20201101_pf_graph.jpg

2020年10月の月間確定利益は9,641円となりました。

20201101_pf_table.jpg

直近5ヵ月連続での4ケタ利益。
マーケットの動きが鈍いのがその原因です。

資産運用の参考にどうぞ にほんブログ村 トラコミュ 投資家さん大集合!お金儲けのヒミツ♪へ投資家さん大集合!お金儲けのヒミツ♪

<マーケットの状況>

ではそのマーケットの状況を見てみましょう。

【日経平均】

20201101_NIKKEI.jpg

10月の日経平均は、御覧の通り陰線。
9月の上昇分を打ち消した格好です。
現在の水準は、3年前、2017年後半とおぼ同じレベルですね。
新型コロナの影響で下落し戻してきたとはいえ、そもそも24,000円という壁をなかなか越えられない状況が、もう3年続いているということです。
イマイチ、先行きに明るい話題が見えないことが原因でしょうか。

【NYダウ】

20201101_DOW.jpg

ダウも10月は下げました。
こちらは、8月頭の水準まで下がってしまっています。
とはいえこちらは、ずっと続いている上昇基調の中での、コロナによる上下動の最中。
11月の大統領選を乗り越えると、また安定して上昇を続けるとみています。
相場の元気さを表すボラティリティは6弱。
コロナの影響で、今は元気に動いているようです。

【米ドル】

20201101_UDS.jpg

一方で米ドルはというと、そのボラティリティが1程度。
かなり、硬直的な値動きになってきています。
しかも、じわじわ下落基調。
最近の為替相場に動きがないのは、この米ドルの動きのなさが最大の原因とみています。
ここが動き出すまで、FX投資はゆったり構えたほうがよさそうですね。

【ユーロ】

20201101_EUR.jpg

ユーロは、米ドルよりは動いてくれています。
とはいえ、以前ほどではないですね。
今はマイナススワップになってしまう通貨なので、新規投資は控えています。

【豪ドル】

20201101_AUD.jpg

かつては、NZドルと並んで個人投資家に大人気だった高金利通貨である豪ドルも、値動きが減っています。
ボラティリティは3強。
それでも米ドルやユーロよりは稼ぎやすい通貨と言えるでしょうか。
金利も、その2通貨よりは高いですしね。
とはいえ、日経平均やNYダウよりもボラティリティ低いんですよね・・・

ということで、引き続き豪ドルメインで投資を続けながら、このブログの外では株式にも比重をおいて運用していきます。

にほんブログ村 為替ブログへ ランキングクリック&応援、よろしくお願いします にほんブログ村 為替ブログ FX システムトレード派へ

<ポートフォリオの状況>

それでは最後に、12年前、2008年10月に100万円で運用を開始したこのポートフォリオの状況を、年単位で掲載しておきます。

  【運用開始('08/10/13)
20081013_fx.JPG

down.JPG
  【2008年12月
20081231_fx.JPG

down.JPG
  【2009年12月
20091230_fx.JPG

down.JPG
  【2010年12月
20101230_fx.JPG

down.JPG
  【2011年12月
20111230_fx.jpg

down.JPG
  【2012年12月
20130104_fx.jpg

down.JPG
  【2013年12月
20140106_fx.jpg

down.JPG
  【2014年12月
20150102_fx.jpg

down.JPG
  【2015年12月
20160101_fx.jpg

down.JPG
  【2016年12月
20161230_fx.jpg

down.JPG
  【2017年12月
20180105_fx.jpg

down.JPG
  【2018年12月
20190104_fx.jpg

down.JPG
  【2019年12月
20200103_fx.jpg

down.JPG
  【前回
20201002_fx.jpg

down.JPG
  【今回】
20201030_fx.jpg

12年間で378万円の利益なので、1年間に30万円ぐらい?
低リスクで気楽に運用している割には良い結果を出してくれています。

引き続き頑張ります。

<<前月の成績>投資開始<翌月の成績>>