経済指標flg_JPN.jpg
日本
flg_US.jpg
米国
flg_EU.jpg
EU
flg_UK.jpg
英国
flg_AUS.jpg
豪州
flg_NZ.jpg
NZ
雇用統計
政策金利
GDP
前月以前の経済指標スケジュールはこちら

2021年09月15日

オーストラリアは金利維持でした

#木曾駒ヶ岳 #登山 #長野県 - Spherical Image - RICOH THETA
▼ワンショットで360°全天球写真・動画が撮れる高性能カメラ▼
RICOH THETA V 360度カメラ 全天球 910725 メタリックグレー
【昨日のアクセス数No.1記事】

  ◆【御朱印】 江島神社 @神奈川県

江島神社には2種類の御朱印があって、御朱印帳の見開きページに両方頂くと、真ん中に印を打って下さいます。

こんにちは、ほくほくです。

利上げが期待されるオーストラリアですが、今回も金利維持でした。

豪中銀、債券買い入れを予定通り縮小 期間は延長

オーストラリア準備銀行(RBA、中央銀行)は7日、政策金利のオフィシャルキャッシュレートを予想通り過去最低の0.10%に据え置くとともに、債券買い入れを予定通り縮小した。

新型コロナウイルスワクチン接種の加速によりロックダウン(都市封鎖)が緩和され、景気が急回復すると見込む。

債券買い入れを10億豪ドル(7億4520万米ドル)減額の週40億豪ドルとしたのは、市場の一部では意外感をもって受け止められた。中銀は同時に、このペースでの債券購入を少なくとも2022年2月半ばまで延長することを決定。現実と折り合うためのハト派的な動きと捉えられた。

ロイター調査では、アナリスト37人中36人が金利据え置きを予想。債券買い入れ縮小については、アナリスト25人中10人が延期を予想、15人が延期はないと回答していた。

シドニー、メルボルン、キャンベラのロックダウンにより第3・四半期は国内総生産(GDP)がマイナス成長に陥ると予想されており、テーパリング(量的緩和縮小)を延期するとの観測があった。

中銀のロウ総裁は景気が痛手を受けていると認めた上で、先行きについて楽観的見方を堅持した。
2021/09/07 14:26 ロイター

そのうち利上げされるのが楽しみです。

さて昨日は、日経平均が31年ぶりの高値を記録しましたね。

日経平均、終値3万0670円 31年ぶり高値

14日の東京株式市場で日経平均株価は前日比222円73銭(0.73%)高の3万0670円10銭と続伸し、2月に付けた年初来高値を上回って1990年8月以来約31年ぶりの高値を付けた。自民党総裁選を前にした政策期待の高まりや新型コロナウイルスのワクチン接種の進展で投資家心理が改善している。

日経平均は8月20日の年初来安値から3週間あまりで3500円強上昇した。株高をけん引するのは総裁選後に決まる新首相による政策への期待感だ。特にこれまで経済活動の停滞を招いたコロナ対応が改善に向かうとみている。「海外投資家は新政権が経済再開への準備を進めそうだということを前向きに捉え、日本株を買い増している」とピクテ投信投資顧問の松元浩グローバル資産運用部長は話す。
2021/0914 9:02 日本経済新聞

いいですね〜
アメリカはずっと史上最高値を更新し続けているので、日経平均もそのうち更新してほしいですね。

ちなみにですが、海外投資家の視線で見たドル建て日経平均は、すでに史上最高値を更新しています。

日経平均、「ドル建て」ならすでに史上最高値

日経平均株価は現在、すでに30年半ぶりの高値まで回復しました。ただ1989年12月29日につけた史上最高値(3万8915円87銭)まではまだかなり遠い距離があります。ところが海外勢は日経平均について違った見方をしているかもしれません。実はドル建ての日経平均はすでに史上最高値の水準に達しているのです。今回はドルベースで算出した日経平均について解説します。

円ベースの日経平均をその日の為替レートで割って算出するのがドル建ての日経平均です。円ベースは日本経済新聞社が午後3時の終値を公表していますが、ドル建ては少々異なります。為替は常に変動しているため、どの時点のレートを使うかによって数値が微妙に異なるのです。ここでは日銀が公表する「中心相場」を使って話を進めます。

データを遡れるのは1979年1月4日までで、この時のドル建て日経平均は30.68ドルでした(円建ては6041円57銭、対ドルの円相場は1ドル=196円90銭)。しばらく50ドル未満の水準で推移しますが、85年に50ドルを突破すると、ドル建て日経平均は86年に100ドル台、88年に200ドル台に乗せ、騰勢を強めました。

そして89年12月28日には当時の最高値となる273.59ドルをつけ、この値が先月更新するまでの史上最高値でした。
2021/02/06 2:00 日本経済新聞

いつの間にか、超えていたんですね。
ますます今後が楽しみになってきました。

20210915_fx.jpg

本日の収入は -155 円でした。

◆ 現在の獲得利益 = 3,911,257 円 ◆
獲得利益 =
預託証拠金額(11,430,151円)
+スワップ(249,106円)
+出金額合計(782,000円)
−元本(1,000,000円)
−追加入金額(7,550,000円)

残念ながら、今日も若干のマイナスでした。

今週後半も頑張っていきましょう!

posted by o(^0^)o ほくほく at 18:00 | Comment(0) | 資産運用◆日次運用報告 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする