経済指標flg_JPN.jpg
日本
flg_US.jpg
米国
flg_EU.jpg
EU
flg_UK.jpg
英国
flg_AUS.jpg
豪州
flg_NZ.jpg
NZ
雇用統計12/27(金)
政策金利
GDP
前月以前の経済指標スケジュールはこちら

2021年11月29日

オーストラリアの雇用統計は予想外の悪化

#イタリア #フィレンツェ #ドゥオーモ - Spherical Image - RICOH THETA
▼ワンショットで360°全天球写真・動画が撮れる高性能カメラ▼
RICOH THETA V 360度カメラ 全天球 910725 メタリックグレー
【昨日のアクセス数No.1記事】

  ◆【御朱印】 薬師寺 @奈良県

かっこよくて、iPhoneアプリ『御朱印マップ』の起動画像にしている薬師寺の御朱印。
御朱印集めを始めて間もない頃に頂いて感動し、起動画像にしました。
それから10年。
この時に工事が始まった国宝の東塔が今修理を終え、見えるようになっているそうです!

  ◆薬師寺東塔、解体修理完了 より優美に 3月から特別開扉

これはまた参拝しないと〜!
こうして、長い時間を経てまた再び参拝する楽しみというのもあるものですね。

こんにちは、ほくほくです。

利上げが期待されるオーストラリアですが、今回の雇用統計はちょっとそれにブレーキがかかる内容でした。

豪就業者数、10月は予想外の減少 失業率も予想以上に悪化

豪連邦統計局が11日発表した10月の雇用統計によると、就業者数は予想外に減少し、失業率も悪化した。新型コロナウイルス対策のロックダウン(都市封鎖)が引き続き労働市場を圧迫した。ただ、経済活動の再開に伴い、急速な回復の兆しが見られている。

10月の就業者数は前月比4万6300人減少した。市場予想は5万人増だった。

失業率は5.2%で前月の4.6%から上昇し、市場予想(4.8%)以上に悪化した。

労働参加率は64.7%に上昇したが、予想ほどは伸びなかった。

統計局は、今回の調査が9月26日から10月9日にかけて実施されたことに言及。この期間はニューサウスウェールズ(NSW)州の規制が緩和されようとしていた時期だったほか、ビクトリア州ではまだロックダウンが続いていたと指摘した。

NSW州では就業者が2万2000人増えたが、ビクトリア州では5万人減少した。ビクトリア州の雇用の落ち込みは国内全体の就業者数を圧迫した。ただ、行動規制の緩和が段階的に進む中、雇用関連の他の統計は堅調になっている。
2021/11/11 10:16 ロイター

今はオミクロン株などが出てきていますし、利上げまではもう少し時間がかかりそう。。。
でも個人的には、マイナススワップになっているユーロがプラスまで戻ってくれるとありがたい。。。

いずれにしてもガマンですね。

20211129_fx.jpg

本日の収入は 1,495 円でした。

◆ 現在の獲得利益 = 3,957,484 円 ◆
獲得利益 =
預託証拠金額(11,638,994円)
+スワップ(229,490円)
+出金額合計(789,000円)
−元本(1,000,000円)
−追加入金額(7,700,000円)

先週末に一気に下げた反動で、今日はしっかり利益が出ました。

さあ、今週も始まりましたね!
頑張りましょう。

posted by o(^0^)o ほくほく at 19:33 | Comment(0) | 資産運用◆日次運用報告 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする