経済指標flg_JPN.jpg
日本
flg_US.jpg
米国
flg_EU.jpg
EU
flg_UK.jpg
英国
flg_AUS.jpg
豪州
flg_NZ.jpg
NZ
雇用統計10/1(火)
政策金利
GDP
前月以前の経済指標スケジュールはこちら

2022年03月12日

【今週の利益】('22/03/12)10,206円

#木曾駒ヶ岳 #登山 #長野県 - Spherical Image - RICOH THETA
▼ワンショットで360°全天球写真・動画が撮れる高性能カメラ▼
RICOH THETA V 360度カメラ 全天球 910725 メタリックグレー
Fillmap-JP季節を感じる日本のこよみ
旧暦や二十四節気、七十二候などを表示するアプリ『旧暦パネル』をリリースしました。
ウィジェットでいつでも今日の旧暦が見られます。

こんにちは、ほくほくです。

今日は、今週のFX運用成績をご報告します。

今週のo(^0^)o ほくほくポートフォリオは10,206円の利益となりました。

  【先週末】
20220304_fx.jpg

down.JPG
  【今週末】
20220311_fx.jpg

今週はかなり、利益が出ました。
その結果、現在までの利益はご覧の通りとなっています。

◆ 現在の獲得利益 = 4,042,095 円 ◆
獲得利益 =
預託証拠金額(11,866,794円)
+スワップ(219,301円)
+出金額合計(806,000円)
−元本(1,000,000円)
−追加入金額(7,850,000円)

今週もお疲れさまでした。
来週も良い1週間になるといいですね!

posted by o(^0^)o ほくほく at 00:00 | Comment(0) | 資産運用◆週間運用成績 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年03月11日

「幸せに生きられるかどうかの分かれ道」ひろゆき氏

#木曾駒ヶ岳 #登山 #長野県 - Spherical Image - RICOH THETA
▼ワンショットで360°全天球写真・動画が撮れる高性能カメラ▼
RICOH THETA V 360度カメラ 全天球 910725 メタリックグレー
【昨日のアクセス数No.1記事】

  ◆【御朱印】 唐招提寺 @奈良県

奈良の世界遺産、唐招提寺の御朱印です。
今週、鑑真和尚のTVが放映されていましたね。
ここには、日本に3体しかない(といわれる)真千手観音像があります。

こんにちは、ほくほくです。

この記事を読んで、「なるほど〜」と思ってしまいました。

「頑張った自分へのごほうび」はただの損失…頭のいい人がやっている本当に賢いお金の使い方

> 幸せに生きられるかどうかの分かれ道は、消費者のままで生きるかクリエイターになるかというところにあります。

> 消費者は楽しさや幸せを感じるためには、お金を使わないといけません。それに対して、クリエイターは「絵を描いていれば幸せ」「音楽を作っていれば幸せ」というようにお金を使わなくても幸せになれるのです。なお、ここでいうクリエイターはアマチュアも含みます。
2022/02/28 15:16 PRESIDENT Online

ちなみに個人的には、こちらの考え方も好きですね。

ひろゆきが教える「どうしてもやる気が出ないときの対処法」ベスト1

>「やる気が起こるからやる」ではなく、「やっているうちにやる気があるような状態になってくる」という順番が正しいのです。
2022/03/10 6:01 DIAMOND Online

やる気がなくてもやれば良いんですね、きっと。
気楽に始めるようにします。

さて、ウクライナ情勢の中、オーストラリアの金利発表がありました。

豪中銀、政策金利据え置き ウクライナ情勢が新たな不透明要因

オーストラリア準備銀行(中央銀行、RBA)は1日、予想通り政策金利のオフィシャルキャッシュレートを過去最低の0.10%に据え置いた。

中銀はウクライナでの戦争が新たに発生した主な不透明要因だと指摘。コモディティー価格が、ウクライナでの戦争のため一段と上昇しているとの見方も示した。

ロイター調査では全てのアナリストが据え置きを予想していた。

中銀は金融引き締めに動く前に賃金上昇の加速を待つ用意があると改めて表明。

ロウ総裁は声明で「理事会は豪州のインフレに影響するさまざまな要因がどのように展開するか注視しつつ忍耐強く対応する用意がある」と述べた。また「ウクライナでの戦争は大きな新しい不透明要因だ」と指摘した。
2022/03/01 13:35 ロイター

日本を含む欧米諸国によるロシア撤退も報道されていますが、一方でロシア側は資産接収も示唆しています。
国と国という大きな単位で見るとシンプルな議論になりやすいですが、その裏には実際に生活しているたくさんの人がいるんですよねぇ・・・
消費者が困るような事態は望ましくないなと思います。
それは、侵攻も含めてですけどね。

それでは、本日のFX運用成績をご報告します。

20220311_fx.jpg

本日の収入は 5,289 円でした。

◆ 現在の獲得利益 = 4,042,095 円 ◆
獲得利益 =
預託証拠金額(11,866,794円)
+スワップ(219,301円)
+出金額合計(806,000円)
−元本(1,000,000円)
−追加入金額(7,850,000円)

今日も結構利益が出ました。
今週はすごいですね。

昨日、日経平均は1,000円超の上昇でした。
前日までの4日間で1,800円下落した反発のようです。

相場が乱高下しています。
あまり無理をせず乗り切りましょう。

posted by o(^0^)o ほくほく at 08:59 | Comment(0) | 資産運用◆日次運用報告 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年03月09日

経済指標発表スケジュール 2022年2月

#木曾駒ヶ岳 #登山 #長野県 - Spherical Image - RICOH THETA
▼ワンショットで360°全天球写真・動画が撮れる高性能カメラ▼
RICOH THETA V 360度カメラ 全天球 910725 メタリックグレー
【昨日のアクセス数No.1記事】

  ◆【御朱印】 有栖山 清光院 清水寺 @大阪府

世界遺産である京都の清水寺ではなく、新西国三十三観音で訪れた大阪四天王寺そばの寺院です。
大阪も、意外と多数の霊場があり、1つの寺院が複数霊場の札所を兼ねていることが多いですね。
巡っていて楽しいです。

こんにちは、ほくほくです。

2022年2月の主要国経済指標を整理しました。

経済指標flg_JPN.jpg
日本
flg_US.jpg
米国
flg_EU.jpg
EU
flg_UK.jpg
英国
flg_AUS.jpg
豪州
flg_NZ.jpg
NZ
雇用統計2/1(火)2/4(金)2/2(水)
政策金利2/3(木)2/3(木)2/1(火)2/23(水)
GDP2/15(火)2/24(木)2/11(金)

各指標の発表内容は、リンク先記事に掲載しています。

コロナ禍継続、ウクライナ情勢勃発の反面、主要国の経済は回復基調にあり、2月はイギリスとニュージーランドが利上げしました。
今月は、アメリカの利上げが確実視されていますね。

政策金利については、2000年1月以降22年間の推移をグラフ化しています。
こちらも併せて御覧下さい。

  ◆主要国政策金利 2022年2月

それでは、本日のFX運用成績をご報告します。

20220309_fx.jpg

本日の収入は 1,464 円でした。

◆ 現在の獲得利益 = 4,036,806 円 ◆
獲得利益 =
預託証拠金額(11,861,255円)
+スワップ(219,551円)
+出金額合計(806,000円)
−元本(1,000,000円)
−追加入金額(7,850,000円)

今日もしっかり利益。
最近、為替の動きが良いですね。
有難い事です。

日本時間の今朝未明、Appleのイベント発表がありましたね。

Appleイベント発表まとめ 新型「iPhone SE」や「Mac Studio」など新ハードが豊作

 米Appleが3月8日(現地時間)に開催したオンラインイベントでは、ハードウェアの新製品が複数登場した。一体何が発表されたのか、まとめて紹介したい。

 まず、iPhone SEに第3世代が登場した。SoCは新たに「A15 Bionic」を搭載し、iPhone 13シリーズと同等スペックを手に入れた他、5G通信に対応した。

 一方で、デザインは第2世代モデルを踏襲し、引き続き指紋認証「Touch ID」を内蔵する。ディスプレイも4.7インチ(1334×750ピクセル、326ppi)で解像度含め前モデルと同じ。インタフェースはLightning端子で、MagSafeは非対応だ。

 価格は64GBモデルが5万7800円、128GBモデルが6万3800円、今回新たに追加された256GBは7万6800円。カラーは、ミッドナイト、スターライト、(PRODUCT)REDをラインアップする。

「M1」搭載でパワフルになったiPad Air

 ミドルクラスの「iPad Air」に新モデルが登場した。プロセッサはiPad Proに続き、「Apple M1」を採用。8コアCPUと8コアGPUを内蔵し、第4世代iPad Airの「A14 Bionic」チップに比べて処理速度が60%高速化した。メモリは8GBを搭載する。

 セルラーモデルは5G通信に対応、USB-Cポートは10Gbpsに高速化した。画面は10.9インチLiquid Retinaディスプレイ(2360×1640ピクセル)で輝度は500ニト。トップボタンにTouch IDを内蔵する。第2世代のApple PencilやMagic Keyboardも引き続き利用可能だ。

 ストレージ容量は、64GBと256GBをラインアップ。価格はそれぞれWi-Fiモデルが7万4800円と9万2800円、セルラーモデルが9万2800円と11万800円。カラーバリエーションは、スペースグレイ、スターライト、ピンク、パープル、ブルーの5色展開となる。
2022/03/09 08:30 ITmedia

私はApple Watchを使っているので顔認証でも簡単にロック解除できるのですが、このコロナ禍マスク生活の中、指紋認証はかなり見直されているようですね。
顔認証だけだと、マスク顔ではロック解除されませんから。
そういった意味で、今回の第3世代SEは好評価を得られそう。

私は今年の秋、体温計測機能付きApple Watchの発売を期待したいと思います。

posted by o(^0^)o ほくほく at 19:27 | Comment(0) | 経済指標◆発表カレンダー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年03月07日

主要国政策金利 2022年2月

#木曾駒ヶ岳 #千畳敷 #登山 #長野県 - Spherical Image - RICOH THETA
▼ワンショットで360°全天球写真・動画が撮れる高性能カメラ▼
RICOH THETA V 360度カメラ 全天球 910725 メタリックグレー
【昨日のアクセス数No.1記事】

  ◆【御朱印】 荒陵山 勝鬘院 (愛染堂) @大阪府

大阪の四天王寺近くにある寺院です。
西国十七愛染という霊場の第1番札所。珍しい霊場ですね。
大阪と、そして京都と奈良は、霊場がすごくたくさんあるイメージです。

こんにちは、ほくほくです。

2022年2月の主要国政策金利を整理したので、いつものように2000年1月以降の推移をグラフ化しています。

20220307_interest.jpg

 ●日本 :-0.10%(←前月:-0.10%)←前回2016年1月に利下げ: 0.00%
 ●米国 : 0.25%(←前月: 0.25%)←前回2020年3月に利下げ: 1.75%
 ●EU : 0.00%(←前月: 0.00%)←前回2016年3月に利下げ: 0.05%
 ●英国 : 0.50%(←前月: 0.25%)←前回2021年12月に利上げ: 0.10%
 ●豪州 : 0.10%(←前月: 0.10%)←前回2020年10月に利下げ: 0.25%
 ●NZ : 1.00%(←前月: 0.75%)←前回2021年11月に利上げ: 0.50%

2月の特徴は何と言っても、イギリスとニュージーランドの2ヵ国が利上げしたということ!
いよいよ、コロナ禍からの経済回復が世界的な潮流となってきました。

イギリスは、史上最低金利(0.10%)から、昨年12月に続く2回目の利上げ。
そしてニュージーランドは、史上最低金利(0.25%)から、昨年10月、11月に続く3回目の利上げ。
そして3月には、アメリカの利上げが確実視されています。

残るEUとオーストラリアも、早く史上最低金利から離脱してくれるといいですね。
日本は、できればこのまま史上最低金利にいてほしいです。

ちなみにウクライナに侵攻したロシアは、金利を一気に20%に引き上げたようです。

ロシア、金利2倍の20%に上げ ルーブル急落で防衛

ロシア中央銀行は28日、政策金利を従来の9.5%から20%に引き上げると発表した。利上げは11日の金融政策決定会合以来で、2月に入って2回目になる。ウクライナ侵攻による米欧の経済制裁で通貨ルーブルが急落し、28日には過去最安値を更新した。通貨安に伴うインフレ加速を抑えるため、緊急の利上げに踏み切った。

政策金利が20%台になるのは2003年以来およそ19年ぶり。国際決済銀行(BIS)などによると、アルゼンチンの42.5%に次いで高く、トルコの14%を上回る水準だ。

ロシア中銀のナビウリナ総裁は28日の会見で「現在、ロシアの金融システムと経済は全く異常な状況にあり、中銀は柔軟に必要な手段を講じていく」と述べた。

米欧はロシアの中央銀行にも初めて制裁を科し、外貨準備の取引を制限する厳しい措置を決めた。為替介入が難しくなるとの見方から、28日の外国為替市場では通貨ルーブルが急落。ドルに対しては一時1ドル=120ルーブル近辺と過去最安値を更新した。ロシア中銀の利上げ発表後も、なお安値圏で推移している。

ロシアでは28日、ルーブル安を懸念しドルを早めに手元に確保しようという動きも強まった。週末にはモスクワの都市部など一部のATMには預金を引き出そうと行列ができた。ロシア中央銀行はモスクワ証券取引所の同日の株式取引を終日見送ると発表。3月1日の取引については現地時間午前9時(日本時間午後3時)までに方針を公表する。非居住者の証券売却を禁じており、日本からは売却できなくなっている。

すでにロシアのインフレ率は1月時点で8.7%と中銀目標の4.0%を大幅に上回る。エネルギーや食料品価格の高騰に加え、ルーブル安で輸入物価の上昇を通じてインフレに拍車がかかる可能性が高まっている。ロシア中銀は大幅な利上げで通貨安に歯止めをかける狙いだが、急激な利上げは金利上昇を通じて国内経済を冷やす恐れもある。

ロシア財務省とロシア中銀は輸出企業に対し、対外貿易での売上高の80%に相当する外貨を強制的に売却することを義務付けることも決めた。28日から導入する予定で、外貨の売却によりルーブル安を抑える狙いだ。

過去にロシアでは、チェチェン紛争が激化していた1990年代前半に政策金利は210%まで上昇。その後20%台まで下がる局面もあったが、98年には膨張した財政赤字に対処するため150%まで引き上げた。株価、債券、通貨がそろって下落する「トリプル安」に見舞われ、ルーブル危機に陥った。99年にはインフレ率が85%台まで上昇したが、プーチン氏がはじめて大統領に就任した2000年以降は、インフレの抑制に成功している。

今回もプーチン大統領は国民生活を圧迫するインフレを警戒する。ウクライナへの侵攻を決める前の2月17日の政府会合では「インフレ抑制に向けて効果的な対策を講じる必要がある」として政府と中銀の協調を求めていた。
2022/02/28 16:03 日本経済新聞

過去には金利が210%になったこともあるんですね(汗)
こうして改めてみてみると、ルーブルは結構投機的な通貨なのかもしれません。

ちなみに、素朴な発見なのですが・・・
1ドル=120ルーブルって、つまり、1ルーブルは約1円相当ということなんですね。

それでは、本日のFX運用成績です。

20220307_fx.jpg

本日の収入は 3,453 円でした。

◆ 現在の獲得利益 = 4,035,342 円 ◆
獲得利益 =
預託証拠金額(11,859,752円)
+スワップ(219,590円)
+出金額合計(806,000円)
−元本(1,000,000円)
−追加入金額(7,850,000円)

今日から、月次集計がリセットされて3月の集計へ。
初日の今日は、結構利益が出てくれました。
幸先良いです。

あとは、ウクライナ情勢がいつ頃落ち着いてくれるかですね。
落ち着けば、危険回避している資金が戻ってくるので、相場に動きがもたらされます。
そのためのポジション仕込みは今のうちですね。

それでは、今週も頑張りましょう。

posted by o(^0^)o ほくほく at 19:27 | Comment(0) | 経済指標◆政策金利の推移 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年03月06日

【月間運用成績】 2022年2月は累計403.1万円の利益

#木曾駒ヶ岳 #千畳敷 #登山 #長野県 - Spherical Image - RICOH THETA
▼ワンショットで360°全天球写真・動画が撮れる高性能カメラ▼
RICOH THETA V 360度カメラ 全天球 910725 メタリックグレー
Fillmap-JP季節を感じる日本のこよみ
旧暦や二十四節気、七十二候などを表示するアプリ『旧暦パネル』をリリースしました。
ウィジェットでいつでも今日の旧暦が見られます。
<<前月の成績>投資開始<翌月の成績>>

こんにちは、ほくほくです。

2022年も2ヵ月が経過し、3月に入りました。

コロナ禍が収まらない中、ロシアのウクライナ侵攻など、世界情勢にも緊迫感が出てきています。
北朝鮮のミサイル発射も習慣化していて、あまり驚かなくなりましたしね・・・良い事なのか、悪い事なのか。
「そういえば、北京オリンピックがあったんだな〜」と、遠い目をしたくなる気分。

ネットで検索しても、なかなかポジティブなニュースが見つからない現状。
そんな中で面白かったのは、NHKのあさイチに出演した本郷奏多をみて、そのYoutubeを見たことですかね〜
あと、桃の節句にちなんだ特別御朱印が多い事 o(^0^)o

さて、今日は2022年2月の月間運用成績をご報告します。



<月間運用成績>

20220306_pf_graph.jpg

2022年2月の確定利益は30,559円、少し多めの利益となりました。

20220306_pf_table.jpg

年末年始のオミクロン株の感染拡大と、2月24日のロシアによるウクライナ侵攻により、マーケットの動きが活発化しているのがその理由。
相場にエネルギーが満ちてきているので、利益が出やすい相場ではあります。

ただ、非日常な現象が起こっているので、異常な値動きに注意ですね。
ロシア関連の投信などが、かなり値下がりを起こしてます(涙)



<マーケットの状況>

それでは、2022年2月のマーケットを振り返ってみましょう。

【日経平均】

20220306_NIKKEI.jpg

ウクライナ情勢を受けて値下がりしていますね。
現在26,577.27円。
今回は10年スパンの月足で表示してみましたが・・・こうしてみると、2013年以降のアベノミクスなどにより、日経平均はかなり上昇したんですねぇ。
確かに、ずっと持ち続けている日本株は、ある程度含み益を抱えてくれるようになりました。
このまま史上最高値の38,915円を目指していけるのか、長い目で見ていきましょう。


【NYダウ】

20220306_DOW.jpg

日経平均はダウに追従することが多いので、値動きは同様ですね。
現在33,794.66ドル。
アメリカ株の強さは、史上最高値を更新し続けているところ。
なので、買っておけば、基本的に利益が出ることが多いと感じています。
毎月ちょっとずつ仕込んでいますが、売るタイミングを見計らうのが難しいところが、良い意味で悩みどころ(笑)
基本的にホールド方針です。


【米ドル】

20220306_USD.jpg

昨年かなりの期間、110円近辺で固まっていた相場が、ようやく動いてくれています。
現在114.78円。
かなり久しぶり、5年ぶりぐらいの高値にきていますね。
ちなみに、10年前は80円を切っていた時もありました。あれは異常でした。。。
情勢が緊迫している現在においては、信頼性の高いドルに資金が集まるのも頷けます。
また、3月は利上げが確実視されていますね。
米ドルはもう少し動いてくれそうです。


【ユーロ】

20220306_EUR.jpg

ウクライナ情勢により、違う意味で動いたのがユーロ。
現在125.49円。
ご覧の通り、2月は大きく値を下げました。
域内が広いので、イマイチ、どこかの国の良いニュースがあっても値動きには反映されなかったりするのですが・・・ウクライナの件は大きく値を動かすエネルギーになっています。
それだけ、おおごとということですね。
利上げの可能性にも触れられていましたが、それはもう少し先の話になりそうです。


【豪ドル】

20220306_AUD.jpg

安定的に動きながら、ボラティリティが大きいのが魅力。
コンスタントに利益を稼いでくれる通貨になっています。
現在84.71円。
2年前に新型コロナが出始めたころは、一時60円になることもありました。
あの時は少し焦りましたが、冒頭の運用成績グラフの通り、それでも元本割れしない程度の利益が積みあがっており、ずいぶん耐久性のあるポートフォリオに育ってくれたなと思いました。
相場がある程度異常な状況になっても大丈夫なように、低リスクで運用を続けています。
これからも時間をかけて、強靭なポートフォリオに育てていきます。



<ポートフォリオの状況>

それでは最後に、このブログで紹介しているポートフォリオの推移を掲載しておきます。

2008年10月に100万円で運用を開始したポートフォリオ。
利益を再投資しつつ、毎月余裕資金を追加投入し、現在は1,000万円を超える規模まで成長してくれています。
そして2月初旬に、獲得利益が400万円を突破しました
ゆっくりと着実に成長を続けてくれています。

  【運用開始('08/10/13)
20081013_fx.JPG

down.JPG
  【2008年12月
20081231_fx.JPG

down.JPG
  【2009年12月
20091230_fx.JPG

down.JPG
  【2010年12月
20101230_fx.JPG

down.JPG
  【2011年12月
20111230_fx.jpg

down.JPG
  【2012年12月
20130104_fx.jpg

down.JPG
  【2013年12月
20140106_fx.jpg

down.JPG
  【2014年12月
20150102_fx.jpg

down.JPG
  【2015年12月
20160101_fx.jpg

down.JPG
  【2016年12月
20161230_fx.jpg

down.JPG
  【2017年12月
20180105_fx.jpg

down.JPG
  【2018年12月
20190104_fx.jpg

down.JPG
  【2019年12月
20200103_fx.jpg

down.JPG
  【2020年12月
20210101_fx.jpg

down.JPG
  【2021年12月
20211231_fx.jpg

down.JPG
  【前回
20220204_fx.jpg

down.JPG
  【今回】
20220304_fx.jpg

現在までの利益はこのようになっています。

◆ 現在の獲得利益 = 4,031,889 円 ◆
獲得利益 =
預託証拠金額(11,863,150円)
+スワップ(219,739円)
+出金額合計(799,000円)
−元本(1,000,000円)
−追加入金額(7,850,000円)

ある意味ほとんどほったらかしのポートフォリオですが、こうして成長を振り返ると楽しいですね。
グラフ的には、右肩上がりの一直線ではなく、もう少し幾何級数的にこう、右に行くほどぐいっと上がってくれるのが理想ですが・・・まあ私のこの運用の場合は、投資理論の複利計算的なグラフにはならない、ということですね(笑)
実際の運用実績なので、それはそれです。

今回のウクライナ情勢と、それによるロシア関連投資商品の値下がりを見て、やはり長期投資先には信頼性が重要だなと改めて感じました。
気をつけようっと・・・

ということで、引き続き運用を続けていきます。

<<前月の成績>投資開始<翌月の成績>>

2022年03月05日

【今週の利益】('22/03/05)7,071円

#白い恋人パーク #北海道 - Spherical Image - RICOH THETA
▼ワンショットで360°全天球写真・動画が撮れる高性能カメラ▼
RICOH THETA V 360度カメラ 全天球 910725 メタリックグレー
Fillmap-JP想い出で日本を塗りつぶそう!
ワンクリックで写真を読み込み一括地図塗り!
写真やメモを記録して日本地図を塗りつぶす白地図アプリ『Fillmap-JP』をリリースしました。

こんにちは、ほくほくです。

土曜日の今日は、今週の運用成績をご報告します。

今週のo(^0^)o ほくほくポートフォリオは7,071円の利益となりました。

  【先週末】
20220225_fx.jpg

down.JPG
  【今週末】
20220304_fx.jpg

その結果、現在までの利益はご覧の通りとなっています。

◆ 現在の獲得利益 = 4,031,889 円 ◆
獲得利益 =
預託証拠金額(11,863,150円)
+スワップ(219,739円)
+出金額合計(799,000円)
−元本(1,000,000円)
−追加入金額(7,850,000円)

今週は、結構順調に利益が出てくれました。
また新たにポジションを仕込むことにします。

3月に入りましたね。
徐々に春めいてきています。
コロナ禍が続いていますが、どうぞ良い週末をお過ごし下さい。

posted by o(^0^)o ほくほく at 00:00 | Comment(0) | 資産運用◆週間運用成績 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年03月04日

アメリカのGDPは上方修正

#旧道庁舎 #北海道 #建築 - Spherical Image - RICOH THETA
▼ワンショットで360°全天球写真・動画が撮れる高性能カメラ▼
RICOH THETA V 360度カメラ 全天球 910725 メタリックグレー
【昨日のアクセス数No.1記事】

  ◆【御朱印帳】 東大寺 @奈良県 (大:緑色)

東大寺の御朱印帳です。
スキャン画像が上手ではありませんが、実物はきらきら光る唐草模様が入っています。
大きいサイズと小さいサイズがあるのも魅力的。
東大寺を参拝したときは是非現物を見てみて下さい。

こんにちは、ほくほくです。

アメリカ経済、やはり好調です。

米GDP、第4四半期は7.0%増に上方改定

米商務省が24日に発表した2021年第4・四半期の実質国内総生産(GDP)改定値は、年率換算で前期比7.0%増だった。速報値の6.9%増から小幅上方改定された。新型コロナウイルスのデルタ株感染拡大の影響が和らいだ。

第3・四半期は2.3%増だった。

12月にはオミクロン株の感染が拡大し、景気の勢いは弱まったかに見えたものの、その後、経済活動は回復している。このところ発表された経済指標によると、1月の小売売上高は急上昇し、2月の企業活動も活発化した。第1・四半期のGDP成長率見通しは大方が2.0%を下回っているが、予想を上振れする可能性もある。
2022/02/24 23:27 ロイター

今月の利上げ、確定的ですね!
楽しみです。

20220304_fx.jpg

本日の収入は 4,269 円でした。

◆ 現在の獲得利益 = 4,031,889 円 ◆
獲得利益 =
預託証拠金額(11,863,150円)
+スワップ(219,739円)
+出金額合計(799,000円)
−元本(1,000,000円)
−追加入金額(7,850,000円)

今日は、結構利益が出ていますね・・・
ロシアとウクライナの情勢で、相場が乱高下しています。

ウクライナ情勢については直接何かできるわけではありませんが、この状況にうまく乗っていきましょう。
今週もお疲れさまでした。

posted by o(^0^)o ほくほく at 20:09 | Comment(0) | 資産運用◆日次運用報告 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年03月02日

ニュージーランドの金利がコロナ禍前に

#愛鷹山 #越前岳 #登山 #静岡県 - Spherical Image - RICOH THETA
▼ワンショットで360°全天球写真・動画が撮れる高性能カメラ▼
RICOH THETA V 360度カメラ 全天球 910725 メタリックグレー
【昨日のアクセス数No.1記事】

  ◆【御朱印】 金亀山 神宮院 観蔵寺 @東京都

柴又七福神巡りで訪れた寺院です。
柴又もまた、情緒があって良い町ですよね〜

こんにちは、ほくほくです。

ニュージーランドがまた利上げです!

NZ中銀、金利をコロナ前の水準に引き上げ 量的引き締めも発表

ニュージーランド準備銀行(中央銀行)は23日、政策金利を25ベーシスポイント(bp)引き上げ、1.00%とした。インフレや住宅市場過熱の抑制を目指す中、3会合連続で引き上げ、新型コロナウイルスのパンデミック前の水準に戻した。今後引き締めを加速する可能性も示唆した。

ロイター調査ではエコノミスト20人のうち19人が25bpの利上げ、1人が50bpの利上げを予想していた。

大規模資産購入(LSAP)プログラムの下で保有する債券について、償還や管理された売却を通じて段階的縮小を開始する方針も明らかにした。債券償還資金は再投資せず、保有高を年50億ドルのペースで減らす。

政策金利の見通しも引き上げた。2023年3月時点の政策金利は2.57%、24年末は3.35%と予想。昨年11月の予測は23年3月時点が2.3%、24年末は2.6%だった。

今回の政策決定委員会では、50bpの利上げが真剣に検討された。委員らは政策決定を「微妙なバランスを取った決定」と見なしたという。
2022/02/23 11:00 ロイター

すごいですね、今後も利上げ見込みです。
ロシアのウクライナ侵攻の影響が不透明ですが、今後も楽しみですね。

20220302_fx.jpg

本日の収入は 1,365 円でした。

◆ 現在の獲得利益 = 4,027,620 円 ◆
獲得利益 =
預託証拠金額(11,858,480円)
+スワップ(220,140円)
+出金額合計(799,000円)
−元本(1,000,000円)
−追加入金額(7,850,000円)

今日もしっかり利益が出ました。

3月に入り、暖かい日が続いています。
春ですね〜

posted by o(^0^)o ほくほく at 20:06 | Comment(0) | 資産運用◆日次運用報告 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする