経済指標flg_JPN.jpg
日本
flg_US.jpg
米国
flg_EU.jpg
EU
flg_UK.jpg
英国
flg_AUS.jpg
豪州
flg_NZ.jpg
NZ
雇用統計8/30(金)
政策金利
GDP
前月以前の経済指標スケジュールはこちら

2022年11月06日

【月間運用成績】 2022年10月は累計448.2万円の利益

#イタリア #モンテリッジョーニ - Spherical Image - RICOH THETA
▼ワンショットで360°全天球写真・動画が撮れる高性能カメラ▼
RICOH THETA V 360度カメラ 全天球 910725 メタリックグレー
Fillmap-JP季節を感じる日本のこよみ
旧暦や二十四節気、七十二候などを表示するアプリ『旧暦パネル』をリリースしました。
ウィジェットでいつでも今日の旧暦が見られます。
<<前月の成績>投資開始<翌月の成績>>

こんにちは、ほくほくです。

今日は、2022年10月の月間運用成績をご報告します。



<月間運用成績>

20221106_pf_graph.jpg

2022年10月の月間確定利益は53,241円でした。

20221106_pf_table.jpg

現在、時価ベースで資産規模1200万円。
ドル高などの影響もあり、過去最高額になっています。
やった!

・・・というのは、それはそれとして、低リスクで気楽に運用するのが投資方針なので、引き続き焦らずじっくり運用を続けていきます。



<マーケットの状況>

それでは、2022年10月のマーケットを振り返ってみましょう。

【日経平均】

20221106_NIKKEI.jpg

2013年におよそ1万円だった日経平均は、現在27,663.39円。
ご存じの通り、昨年は一時3万円を超えています。
これだけ株価が上昇(3倍!)すると、確かに「アベノミクス」の成果になるのでしょうね。
その代償として、国債発行残高が1,000兆円に迫る規模に膨らんでおり、その利払いが増えることになるので、日銀が利上げできないわけですね。


【NYダウ】

20221106_DOW.jpg

ダウは、2013年の約12000ドルから、現在32,001.25ドル。
今年の初め頃は36000ドルを超えていたので、こちらもこの10年で3倍に上昇。
日本との違いは、それが史上最高値を更新しつつの上昇であることと、好調な企業活動に支えられているということ。
今下落しているのは、FRBによる金融引き締め策の影響です。
政府の下支えがなくても景気が好転し、過熱しすぎると政府が沈静化を図る、正常な経済循環となっている感があります。


【米ドル】

20221106_USD.jpg

そのアメリカのドルが、10月は152円台を記録しましたね。
現在は146.59円。
政府と日銀が6兆3千億円の円買いドル売り介入を行いました。
ちなみにこの介入により、政府・日銀はおよそ2兆円の利益が出た模様。
政府歳入の4%もの金額が、この一瞬で稼げるこの現実。
投資ってすごいですね。


【ユーロ】

20221106_EUR.jpg

ユーロは、ようやくと言えばよいでしょうか、2015年の水準まで戻ってきました。
現在145.99円。
一時は米ドルよりも安くなる局面も生じたユーロ。
ずっと上がらず、しかもゼロ金利でマイナススワップになっていた通貨なので、ようやくポジションを全て解消できてほっとしました。
今は、利上げしてスワップがつくようになっていますが・・・


【豪ドル】

20221106_AUD.jpg

そして、このブログのポートフォリオがメインで投資している豪ドルは、現在94.84円。
長期的に見ても、一定範囲を上下動している値動きに安心感が持てるのと、金利が順調に上がっていっているのが魅力です。
リーマン・ショック直前には、なんと金利7.25%の高スワップ通貨だったので、またそうなってくれると面白いですね。

全体的なトレンドとしては、日米の株価はしばらく停滞傾向、為替は外貨が上昇傾向、ただ米ドルは為替介入を警戒した動きになりそう、というのが直近の動きになるかと思います。
とはいえ相場にエネルギーが戻ってきていますので、なにかきっかけがあれば大きく動きそうだと考えています。

今年も残り2ヵ月ですが、その間にもドラマが生まれそうですね。



<ポートフォリオの状況>

それでは最後に、このブログのポートフォリオの推移を掲載しておきます。

2008年10月に100万円で運用を開始したポートフォリオ。
その後毎年末の状況と、直近の状況を、使用しているヒロセ通商の画面で記録しています。

  【運用開始('08/10/13)
20081013_fx.JPG

down.JPG
  【2008年12月
20081231_fx.JPG

down.JPG
  【2009年12月
20091230_fx.JPG

down.JPG
  【2010年12月
20101230_fx.JPG

down.JPG
  【2011年12月
20111230_fx.jpg

down.JPG
  【2012年12月
20130104_fx.jpg

down.JPG
  【2013年12月
20140106_fx.jpg

down.JPG
  【2014年12月
20150102_fx.jpg

down.JPG
  【2015年12月
20160101_fx.jpg

down.JPG
  【2016年12月
20161230_fx.jpg

down.JPG
  【2017年12月
20180105_fx.jpg

down.JPG
  【2018年12月
20190104_fx.jpg

down.JPG
  【2019年12月
20200103_fx.jpg

down.JPG
  【2020年12月
20210101_fx.jpg

down.JPG
  【2021年12月
20211231_fx.jpg

down.JPG
  【前回
20220930_fx.jpg

down.JPG
  【今回】
20221104_fx.jpg

現在までの利益はこのようになっています。

◆ 現在の獲得利益 = 4,482,820 円 ◆
獲得利益 =
預託証拠金額(12,672,786円)
+スワップ(165,034円)
+出金額合計(895,000円)
−元本(1,000,000円)
−追加入金額(8,250,000円)

低リスクでも、時間をかければそれなりの利益になってきますね。
そして、時間をかけて無理なく余裕資金を追加し、規模も大きくなってきました。

引き続き気楽に運用を続けていきます。

<<前月の成績>投資開始<翌月の成績>>