経済指標flg_JPN.jpg
日本
flg_US.jpg
米国
flg_EU.jpg
EU
flg_UK.jpg
英国
flg_AUS.jpg
豪州
flg_NZ.jpg
NZ
雇用統計3/4(火)3/7(金)
政策金利3/6(木)
GDP3/11(火)3/5(水)
前月以前の経済指標スケジュールはこちら

2022年11月11日

ニュージーランドの賃金の伸びは過去最高

#イタリア #フィレンツェ #ジョットの鐘楼 - Spherical Image - RICOH THETA
▼ワンショットで360°全天球写真・動画が撮れる高性能カメラ▼
RICOH THETA V 360度カメラ 全天球 910725 メタリックグレー
Fillmap-World想い出で世界を塗りつぶそう!
ワンクリックで写真を読み込み一括地図塗り!
写真やメモを記録して世界地図を塗りつぶす白地図アプリ『Fillmap-World』をリリースしました。

こんにちは、ほくほくです。

ニュージーランドの景気、良いみたいですね。

NZ第3四半期失業率は横ばいの3.3%、賃金の伸びは過去最高

ニュージーランド統計局が2日発表した第3・四半期の失業率は3.3%と、前期比横ばいとなり、賃金の伸びは過去最高を記録した。ニュージーランド準備銀行(中央銀行)が今月会合で75ベーシスポイント(bp)の利上げを行うとの観測が高まった。

就業者数は1.3%増加した。ロイターがまとめたエコノミスト予想は失業率が3.2%、就業者数は0.5%増だった。

民間部門の賃金は季節調整済みで前年比3.8%上昇し、伸び率は1993年の統計開始以降で最も高い水準だった。前期比では1.1%上昇した。
2022/11/02 8:45 ロイター

失業率はかなりの低水準で横ばい、そして賃金が平均3.8%も上昇したようです。
日本とは違いますね。

賃金が増えるって素晴らしい!

20221111_fx.jpg

本日の収入は 7,427 円でした。

◆ 現在の獲得利益 = 4,493,126 円 ◆
獲得利益 =
預託証拠金額(12,681,390円)
+スワップ(166,736円)
+出金額合計(895,000円)
−元本(1,000,000円)
−追加入金額(8,250,000円)

為替は現在停滞気味でしたが、昨日のアメリカ消費者物価指数が沈静化してきたため、一気に円高に動きました。
現在139円台。
新しいトレンドが始まりそうな予感。

今週もお疲れさまでした。

posted by o(^0^)o ほくほく at 22:51 | Comment(0) | 資産運用◆日次運用報告 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする