2022年12月31日

【今週の利益】('22/12/31)10,717円

#満願寺 #奥之院 #栃木県 #August - Spherical Image - RICOH THETA
▼ワンショットで360°全天球写真・動画が撮れる高性能カメラ▼
RICOH THETA V 360度カメラ 全天球 910725 メタリックグレー
Fillmap-World想い出で世界を塗りつぶそう!
ワンクリックで写真を読み込み一括地図塗り!
写真やメモを記録して世界地図を塗りつぶす白地図アプリ『Fillmap-World』をリリースしました。

こんにちは、ほくほくです。

土曜日の今日は、今週のFX運用成績をご報告します。

今週のo(^0^)o ほくほくポートフォリオは10,717円の利益となりました。

  【先週末】
20221223_fx.jpg

down.JPG
  【今週末】
20221230_fx.jpg

その結果、現在までの利益はご覧の通りとなっています。

◆ 現在の獲得利益 = 4,569,020 円 ◆
獲得利益 =
預託証拠金額(12,830,386円)
+スワップ(183,634円)
+出金額合計(905,000円)
−元本(1,000,000円)
−追加入金額(8,350,000円)

今年は、各国の利上げの動きもあって、毎月かなり利益が出てくれました。
来年もこんな動きになってくれるとありがたいですね。
そして、日銀は利上げしないでほしいです(笑)

今年も1年間、ブログにお付き合い頂きまして誠にありがとうございました。
どうぞ良いお年をお迎え下さい。
そして、来年もどうぞ宜しくお願い致します。

posted by o(^0^)o ほくほく at 17:10 | Comment(0) | 資産運用◆週間運用成績 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年12月30日

主要国政策金利 2022年12月

#三ノ倉高原ひまわり畑 #福島県 #theta360 - Spherical Image - RICOH THETA
▼ワンショットで360°全天球写真・動画が撮れる高性能カメラ▼
RICOH THETA V 360度カメラ 全天球 910725 メタリックグレー
Fillmap-US想い出でアメリカを塗りつぶそう!
ワンクリックで写真を読み込み一括地図塗り!
写真やメモを記録してアメリカ地図を塗りつぶすアプリ『Fillmap-US』をリリースしています。

こんにちは、ほくほくです。

2022年12月の主要国政策金利が出そろいました。
いつものように、2000年1月以降22年間の推移をグラフ化しておきます。

20221231_interest.jpg

 ●日本 :-0.10% ←前月:-0.10% ←前回2016年1月に利下げ: 0.00%
 ●米国 : 4.50% ←前月: 4.00% ←前回2022年11月に利上げ: 3.25%
 ●EU : 2.50% ←前月: 2.00% ←前回2022年10月に利上げ: 1.25%
 ●英国 : 3.50% ←前月: 3.00% ←前回2022年11月に利上げ: 2.25%
 ●豪州 : 3.10% ←前月: 2.85% ←前回2022年11月に利上げ: 2.60%
 ●NZ : 4.25% ←前月: 4.25% ←前回2022年11月に利上げ: 3.50%

日本以外の主要国は全て利上げ。
オーストラリアは、今年5月から8ヵ月連続で利上げですね。
柔軟かつダイナミックな金融政策です。

現在、金利トップはアメリカ。
ニュージーランドの方が金利が高かったのですが、今月の利上げで追い抜きました。
こちらも、経済が元気です。

日本はというと、長期金利の変動幅を広げる発表で、今朝は「住宅ローン金利大幅利上げ」という見出しが朝日新聞の一面に出ていました。
変動金利は据え置きだそうです。
物価上昇の一方で賃金が増えないことが課題視されている日本経済。
住宅ローンの負担増は、ダメな方向なのでは?と思ってしまいます。
発言で市場にインパクトを与えたい意図なのでしょうが、日銀は一体何を目指しているんでしょうね。
あまり政府・日銀や報道に振り回されず、うまく立ち回っていきましょう。

20221230_fx.jpg

本日の収入は 5,306 円でした。

◆ 現在の獲得利益 = 4,569,020 円 ◆
獲得利益 =
預託証拠金額(12,830,386円)
+スワップ(183,634円)
+出金額合計(905,000円)
−元本(1,000,000円)
−追加入金額(8,350,000円)

2022年最終日も、しっかり利益が出ました。
良い締めくくりです。
来年も良い年になりますように。

posted by o(^0^)o ほくほく at 23:00 | Comment(0) | 経済指標◆政策金利の推移 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年12月28日

日銀が金融政策を少し変更

立山 雄山 #theta360 - Spherical Image - RICOH THETA
▼ワンショットで360°全天球写真・動画が撮れる高性能カメラ▼
RICOH THETA V 360度カメラ 全天球 910725 メタリックグレー
Fillmap-JP想い出で日本を塗りつぶそう!
ワンクリックで写真を読み込み一括地図塗り!
写真やメモを記録して日本地図を塗りつぶす白地図アプリ『Fillmap-JP』をリリースしました。

こんにちは、ほくほくです。

なんだか大きな話題になりましたね。

日銀が長期金利の許容変動幅を拡大:識者はこうみる

日銀は19―20日に開いた金融政策決定会合で、イールドカーブ・コントロール(長短金利操作、YCC)の下での10年物国債金利の許容変動幅について、従来のプラスマイナス0.25%からプラスマイナス0.5%に拡大することを決めた。政策金利は短期、長期ともに据え置いた。金利のより自由な変動を許容することで市場機能の改善を促し、金融緩和の持続性を高める狙い。市場関係者の見方は以下の通り。

●新総裁下の柔軟化先取り、正常化策には直結せず

<野村総合研究所 エグゼクティブ・エコノミスト 木内登英氏>

日銀の金融緩和姿勢が悪い円安を助長しているとの外部からの批判を受け入れたかのようなYCC(イールドカーブ・コントロール政策)修正を決めたのは非常に驚きだったが、足元では円安が一巡して批判が沈静化してきたこのタイミングだからこそ、YCCの修正を行っても日銀が外部からの圧力に屈したとの印象を回避できると考えたのではないか。

今回の措置は、YCC修正に強く反対してきた黒田総裁が新体制に一定程度の配慮を示し、政策移行を多少なりともスムーズにするために柔軟化姿勢に転じたことを意味すると思われる。この点から、新総裁下での政策の柔軟化を先取りしたものと解釈できるのではないか。

といっても、すぐに金融政策が大きく修正され、正常化策が講じられるわけではない。その前には、2%の物価安定目標の位置づけを中長期の目標へと修正すること、総括検証のようなものを実施すること、の2つの段取りが必要となる。

●不意打ちの政策修正、日銀にとっては危険な賭け

<みずほ証券 チーフエコノミスト 小林俊介氏>

かつて日銀理事からもイールドカーブ・コントロール(YCC)を修正する際は不意打ちで行う旨の発言が出ていたが、今回の決定はそれを実現した格好だ。市場参加者の多くが政策修正を見込んで日本国債をショートしている中で行えばデメリットが大きい。市場の催促に負けた格好となって中央銀行の沽券にかかわる上、金利が急騰して市場のショックは大きくなり、投機の成功がさらなるショートを誘発するためだ。年末で参加者が少なくなるタイミングで不意打ちの変更を行うことは理にかなっていたと言える。

来年1─3月の長期国債買い入れ額を増額するなど、YCC修正に伴う打撃を一定程度抑制する工夫もみられた。それでもなお、今回の決定が日銀にとって危険な賭けであることに変わりはない。

一度市場に屈服してしまった以上、さらなる政策変更を催促されうることは自明の理だ。よほど強いコミットメントを発しなければ中銀の信認は回復しないだろうし、そもそも日銀自身がコミットメントを反故にし続けている以上、もはや市場の期待に働きかける政策が効果を発することはないかもしれない。

今後の政策変更の本丸は、YCCのさらなる修正というよりマイナス金利の撤廃となる可能性が高い。YCC修正の前にプラス付利への回帰を行うことは人為的に日本国債のイールドカーブを完全にフラット化させることと同義であり、今回の決定が先んじたことは納得感がある。

日銀はその後、相応に強い経済環境とインフレ率という一定の条件下で、ETF(上場投資信託)やJ−REIT(不動産投資信託)の購入停止やYCCのさらなる修正を目指すことになるだろう。もちろん、そうした政策変更の時間軸は次期総裁・副総裁の人事に強く依存することになる。

●総裁会見で円もう一段変動か

<JPモルガン証券 市場調査本部 為替ストラテジスト 中村颯介氏>

タイミング的にはサプライズだったが、ここまでのドル/円の動きは、長期金利の変動幅拡大は3―4円程度の円の押し上げ効果がある、と従来から試算していた程度の下げとなっている。

黒田総裁がこの後の会見で、さらなる政策修正に関するヒントを提示すれば、円は一段高となってもおかしくない。だが、あくまで市場機能の低下に配慮した修正だと強調するようなら、急変動の反動として、多少の円売り戻しがあるかもしれない。
2022/12/20 13:13 ロイター

この発表で、為替相場は一気に円高へ向かいました。
ちょっと円安が行き過ぎていて、いろいろ値段が上がっていたので助かります。

長期金利の上昇は、固定金利型の住宅ローンに影響するかもしれないとの事。
変動金利のローンは、短期金利をベースにしているので関係ないそうです。

そもそもこの金融緩和は、企業活動を刺激して株価を上げるために始められたもの。
企業競争力がなかなか回復してこない現状では、金利を上げにくいでしょうね。
企業競争力があがらないのは、いろんな規制があるためのような気もしますが・・・
政府が、変に企業活動をコントロールしようとしない方が良い気がします。
あと、借金を増やす補助金はやめてほしいかな。1,200兆円もあるので、借金。

それでは、本日のFX運用成績です。

20221228_fx.jpg

本日の収入は 2,934 円でした。

◆ 現在の獲得利益 = 4,563,714 円 ◆
獲得利益 =
預託証拠金額(12,827,108円)
+スワップ(181,606円)
+出金額合計(905,000円)
−元本(1,000,000円)
−追加入金額(8,350,000円)

今日もしっかり利益が出てくれました。

「もう いくつ寝ると お正月?」
あと4回ですね。

posted by o(^0^)o ほくほく at 10:34 | Comment(0) | 資産運用◆日次運用報告 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年12月26日

EUも利上げです

#伊勢神宮 #皇大神宮 #theta360 - Spherical Image - RICOH THETA
▼ワンショットで360°全天球写真・動画が撮れる高性能カメラ▼
RICOH THETA V 360度カメラ 全天球 910725 メタリックグレー
Fillmap-JP季節を感じる日本のこよみ
旧暦や二十四節気、七十二候などを表示するアプリ『旧暦パネル』をリリースしました。
ウィジェットでいつでも今日の旧暦が見られます。

こんにちは、ほくほくです。

利上げラッシュですね。

ECB、利上げ幅0.5%に減速 来年3月から資産圧縮

欧州中央銀行(ECB)は15日の理事会で政策金利の0.50%ポイント引き上げを決定した。利上げは4会合連続だが、利上げ幅は過去2回の理事会の0.75%ポイントから縮小した。また来年3月からバランスシートを縮小する計画も明らかにした。

中銀預金金利は市場予想通り2.0%に引き上げられた。新たな経済予測によると、インフレ率が2%に回帰するまではまだ数年かかる見通しで、追加利上げが引き続き検討されるとの見解が示された。

ECBが7月以降に実施した利上げ幅は合計2.5%ポイントとなった。金融引き締めペースとしては過去最速となる。

ECBは声明で「インフレ見通しが大幅に上方修正されたことを踏まえ、さらなる利上げが見込まれる。インフレ率を適切な時期に中期目標である2%に戻すには、まだ安定したペースでの大幅利上げが必要」と判断した」とした。

ECBは、今後の利上げ幅も0.50%ポイントとし、借り入れコストは「制約的」な水準に長期間とどまることを強く示唆。投資家の引き締めペース鈍化期待を打ち消した。

前日には米連邦準備理事会(FRB)も利上げ幅を0.75%ポイントから0.50%ポイントに鈍化させていた。イングランド銀行(英中央銀行)もこの日、0.5%ポイントの利上げを決定している。

ECBはこの日に発表した新たな経済見通しで、ユーロ圏のインフレ見通しを引き上げ、物価上昇率が2025年までの予想期間を通じ目標の2%を上回ると予想。FRBや英中銀と同様に、インフレ対応に引き続き真剣に取り組んでいく姿勢を示した。
2022/12/15 22:42 ロイター

日本もほんの少し利上げの動きを見せましたが、諸外国は軒並み本格利上げですね。
まだまだ、外貨投資有利が続きます。

20221226_fx.jpg

本日の収入は 2,477 円でした。

◆ 現在の獲得利益 = 4,560,780 円 ◆
獲得利益 =
預託証拠金額(12,824,906円)
+スワップ(180,874円)
+出金額合計(905,000円)
−元本(1,000,000円)
−追加入金額(8,350,000円)

今日はしっかり利益が出てくれました。

今年もあと1週間!
良い年末を過ごしましょう。

posted by o(^0^)o ほくほく at 21:33 | Comment(0) | 資産運用◆日次運用報告 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年12月24日

【今週の利益】('22/12/24)10,398円

#皇居 #乾門 #theta360 - Spherical Image - RICOH THETA
▼ワンショットで360°全天球写真・動画が撮れる高性能カメラ▼
RICOH THETA V 360度カメラ 全天球 910725 メタリックグレー
Fillmap-IT想い出でイタリアを塗りつぶそう!
ワンクリックで写真を読み込み一括地図塗り!
写真やメモを記録してイタリア地図を塗りつぶすアプリ『Fillmap-IT』をリリースしています。

こんにちは、ほくほくです。

土曜日の今日は、今週のFX運用成績をご報告します。

今週のo(^0^)o ほくほくポートフォリオは10,398円の利益となりました。

  【先週末】
20221216_fx.jpg

down.JPG
  【今週末】
20221223_fx.jpg

その結果、現在までの利益はこのようになりました。

◆ 現在の獲得利益 = 4,558,303 円 ◆
獲得利益 =
預託証拠金額(12,772,862円)
+スワップ(180,441円)
+出金額合計(905,000円)
−元本(1,000,000円)
−追加入金額(8,300,000円)

今月も、そして今年も、気づけばあと1週間ですね。
早いものです。

あと1週間、頑張りましょう!

posted by o(^0^)o ほくほく at 00:00 | Comment(0) | 資産運用◆週間運用成績 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年12月23日

イギリスが追加利上げ

#成田山 #新勝寺 #御朱印 #御朱印マップ #theta360 - Spherical Image - RICOH THETA
▼ワンショットで360°全天球写真・動画が撮れる高性能カメラ▼
RICOH THETA V 360度カメラ 全天球 910725 メタリックグレー
Fillmap-World想い出で世界を塗りつぶそう!
ワンクリックで写真を読み込み一括地図塗り!
写真やメモを記録して世界地図を塗りつぶす白地図アプリ『Fillmap-World』をリリースしました。

こんにちは、ほくほくです。

イギリスがさらに利上げしました。

英中銀0.5%追加利上げ 「一段の引き上げ」予想 6対3で決定

イングランド銀行(英中央銀行)は15日、3%の政策金利を0.5%ポイント引き上げ、2008年以来の高水準となる3.5%とした。物価や賃金に起因する国内インフレ圧力に対処するため「一段の利上げ」が必要になる可能性を表明した。

中銀は声明で「労働市場は依然逼迫しており、国内の物価と賃金に関しインフレ圧力が一段と持続性を増していることを示す証拠が出ている。これはさらに強力な金融政策対応を正当化する」とした。

ただ11月の声明に盛り込んでいた、市場が期待する水準まで金利が上昇する必要はないとのガイダンスは、今回は入っていない。

ベイリー中銀総裁は記者団に対し、インフレ率が41年ぶりの高水準から低下し始める兆しが出ているものの、労働市場の引き締まりに起因する圧力を相殺するために、引き続き利上げが必要との見方を表明。「今週の指標でインフレが低下し始めている初期の兆候が示されただけでなく、われわれの予想よりもやや低かった。これは明らかに良いニュースだ」としたものの、「まだ長い道のりが残されている」と述べた。
2022/12/15 21:48 ロイター

引き続き、主要国は利上げ傾向ですね。

20221223_fx.jpg

本日の収入は 4,061 円でした。

◆ 現在の獲得利益 = 4,558,303 円 ◆
獲得利益 =
預託証拠金額(12,772,862円)
+スワップ(180,441円)
+出金額合計(905,000円)
−元本(1,000,000円)
−追加入金額(8,300,000円)

今週末はクリスマス、そして来週末は年の瀬ですね。
今週もお疲れ様でした。

posted by o(^0^)o ほくほく at 21:34 | Comment(0) | 資産運用◆日次運用報告 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年12月21日

日銀の変動許容幅拡大とオーストラリアの雇用統計

#諏訪湖 #御神渡り #theta360 - Spherical Image - RICOH THETA
▼ワンショットで360°全天球写真・動画が撮れる高性能カメラ▼
RICOH THETA V 360度カメラ 全天球 910725 メタリックグレー
Fillmap-US想い出でアメリカを塗りつぶそう!
ワンクリックで写真を読み込み一括地図塗り!
写真やメモを記録してアメリカ地図を塗りつぶすアプリ『Fillmap-US』をリリースしています。

こんにちは、ほくほくです。

20221221_USD.jpg

為替相場が、一気に円高に向かいましたね。
米ドルは138円近辺から、一気に一時130円台まで下落しました。

原因はこれです。

長期金利の上限0.5%に、黒田総裁「利上げではない」

日銀は19〜20日に開いた金融政策決定会合で、大規模緩和を修正する方針を決めた。従来0.25%程度としてきた長期金利の変動許容幅を0.5%に拡大する。20日から適用する。黒田東彦総裁は記者会見で「市場機能の改善をはかる」と修正理由を説明した。

事実上の利上げとなる決定で、市場では長期金利が急上昇した。外国為替市場では円高が進んだ。

歴史的なインフレで海外の中央銀行が利上げに動くなか、日本の国債金利にも上昇圧力が強まっていた。日銀は金融政策で長期金利を人為的に押さえつけていたが「市場機能が大きく損なわれる状況が出てきた」(黒田総裁)と説明した。

日銀は企業の社債発行など金融環境に悪影響を及ぼす恐れがあるとして、従来0%からプラスマイナス0.25%程度としてきた長期金利の変動許容幅を0.5%程度に拡大することにした。賃金上昇を伴った物価上昇は実現できていないとして、マイナス金利政策や上場投資信託(ETF)の買い入れ方針、政策金利のフォワードガイダンス(先行き指針)は据え置いた。

市場は今回の決定を事実上の利上げと受け止めている。黒田総裁は「金融緩和の効果をより円滑にするためのもので、利上げではない。金融引き締めではまったくない」と強調。経済の成長や雇用改善、賃上げがより行いやすくなるとして「経済への波及がよりスムーズ・安定的に起こり、景気にはプラスではないか」(黒田総裁)との見解を示した。

大規模緩和の点検や検証する考えがあるかを問われ「出口戦略の一歩ということではない。具体的に論じるのは時期尚早だ」とも述べた。約10年にわたる大規模緩和は「効果が副作用を上回っている」との分析を示し「量的・質的緩和を見直すことは当面考えられない」と重ねて説明した。

今回見直した長期金利の変動許容幅について「さらなる変動幅の拡大は必要ないし、今のところ考えていない」と話した。ウクライナ情勢や欧米の金利引き上げによる経済や金融資本市場への影響が不確実なことを理由として挙げた。

日銀は同日、長期国債の購入額を従来の月7.3兆円から月9兆円程度に増額すると発表した。購入予定の金額についてもレンジで示す形式に変更し、より弾力的に購入額を決められるようにする。10年物国債を0.25%の利回りで無制限に毎営業日購入する「連続指し値オペ」の利回りも0.5%に引き上げる。

日銀は黒田総裁就任直後の13年に「2%の物価安定目標を、2年程度の期間を念頭において、できるだけ早期に実現する」ことを目的に大規模緩和を始めた。日銀が世の中に供給するお金を2倍に増やすことを目的に、国債やETFの保有額を2年間で2倍に拡大する方針を掲げた。

ただ消費増税やエネルギー価格の下落などを要因に、物価安定目標の未達が続いてきた。16年には総括的検証で政策目標をマネタリーベースから金利へと切り替えた。このとき、短期金利をマイナス0.1%、長期金利の指標になる10年物国債利回りを0%程度に誘導するイールドカーブ・コントロール(長短金利操作)を導入した。

足元の消費者物価の上昇率は3%台半ばに達している。政府・日銀が定める2%の物価安定目標を上回って推移していた。円安が資源高に拍車をかけ、電力料金や生鮮品など幅広い品目で値上げが進んでいる。
2022/12/20 14:30 日本経済新聞

政策金利は維持したまま、変動幅を拡大するという施策に出ました。
これを受けて円が上昇した形ですが・・・実体としてどうなんでしょうね?
これで、値上げが続いている傾向が変わるか、というところが今後の注目です。

さて、オーストラリアの雇用統計が発表されました。

豪就業者数、11月は前月比+6.4万人 予想大幅に上回る

豪連邦統計局が15日発表した11月の雇用統計は、就業者数が前月比6万4000人増加し、増加幅は市場予想の1万9000人を大幅に上回った。失業率は50年ぶりの低水準にとどまった。堅調な労働市場を抑制するため、さらなる利上げが必要になりそうだ。

10月の就業者数は4万3100人増に改定された。

失業率は3.4%で10月から変わらずとなった。労働参加率が66.8%と過去最高水準に達したことが背景。
2022/12/15 10:16 ロイター

こちらは、掛け値なしに好調な経済の様子。
最近、オーストラリアに移住して所得が増えたというバラエティ番組も増えていますね。

日本の場合は、残念ながら実質賃金(インフレ率を加味した賃金上昇率)があまり増えない中で、物価がさらに上昇しているのが問題。
とはいえ、それでも物価はまだ抑えられている気もします。
ニューヨークでラーメンを食べると、3,000円以上するという話もありますし。

少し、日銀が動いたというお話と、海外はもっとダイナミックに動いているよというお話でした。

20221221_fx.jpg

本日の収入は 5,939 円でした。

◆ 現在の獲得利益 = 4,554,242 円 ◆
獲得利益 =
預託証拠金額(12,770,790円)
+スワップ(178,452円)
+出金額合計(905,000円)
−元本(1,000,000円)
−追加入金額(8,300,000円)

相場が大きく動いたおかげで、結構利益も出てくれました。
さて、今後はどうなるでしょうか。

posted by o(^0^)o ほくほく at 20:06 | Comment(0) | 資産運用◆日次運用報告 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年12月19日

ニュージーランドのGDPは堅調

#旧新潟税関庁舎 - Spherical Image - RICOH THETA
▼ワンショットで360°全天球写真・動画が撮れる高性能カメラ▼
RICOH THETA V 360度カメラ 全天球 910725 メタリックグレー
Fillmap-JP想い出で日本を塗りつぶそう!
ワンクリックで写真を読み込み一括地図塗り!
写真やメモを記録して日本地図を塗りつぶす白地図アプリ『Fillmap-JP』をリリースしました。

こんにちは、ほくほくです。

ニュージーランドのGDPが発表されました。

NZ第3四半期GDP、前期比+2.0% 国境再開で旅行支出拡大

ニュージーランド(NZ)統計局が15日発表した第3・四半期の国内総生産(GDP)は、堅調な伸びとなった。国境が完全に再開されて旅行支出が増加したほか、建設部門の活動が拡大した。

第3・四半期GDPは、季節調整済みの前期比で2.0%増と、伸び率は第2・四半期(改定値)の1.9%から拡大し、市場予想の0.9%も上回った。

前年比の伸びは6.4%に加速。ヘルスケア、旅行、建設が好調だった。

ただ、NZ準備銀行(中央銀行)による積極的な金融引き締めにより、国内経済が来年に景気後退(リセッション)入りするとの懸念が高まっている。

財務省は14日、来年第2・四半期以降、3四半期連続でマイナス成長になるとの見通しを示した。また、中銀は第2・四半期から1年間のリセッションを予想している。

8月からの国境再開に伴い、運輸、郵便、倉庫分野が前期比9.7%増加した。

統計局当局者は「2022年9月に全ての渡航者に国境を再開したことで、国内外の航空旅行の支出が拡大した」と説明した。
2022/12/15 7:23 ロイター

徐々に堅調になっているニュージーランド経済。
ただ、来年中盤から、景気後退(リセッション)入りの予想もあります。
政策金利の上下で景気刺激/沈静化を行いながら、適切な成長路線に乗ってくれるといいですね。

20221219_fx.jpg

本日の収入は 398 円でした。

◆ 現在の獲得利益 = 4,548,303 円 ◆
獲得利益 =
預託証拠金額(12,765,741円)
+スワップ(177,562円)
+出金額合計(905,000円)
−元本(1,000,000円)
−追加入金額(8,300,000円)

週明けの今日は、少しの利益となりました。

今年もあと2週間ですね。
最後の追い込みです。

posted by o(^0^)o ほくほく at 23:03 | Comment(0) | 資産運用◆日次運用報告 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年12月17日

【今週の利益】('22/12/17)10,500円

#旧斎藤家別邸 #新潟県 #庭園 - Spherical Image - RICOH THETA
▼ワンショットで360°全天球写真・動画が撮れる高性能カメラ▼
RICOH THETA V 360度カメラ 全天球 910725 メタリックグレー
Fillmap-JP季節を感じる日本のこよみ
旧暦や二十四節気、七十二候などを表示するアプリ『旧暦パネル』をリリースしました。
ウィジェットでいつでも今日の旧暦が見られます。

こんにちは、ほくほくです。

土曜日の今日は、今週のFX運用成績をご報告します。

今週のo(^0^)o ほくほくFXは10,500円の利益となりました。

  【先週末】
20221209_fx.jpg

down.JPG
  【今週末】
20221216_fx.jpg

その結果、現在までの利益はご覧の通りとなっています。

◆ 現在の獲得利益 = 4,547,905 円 ◆
獲得利益 =
預託証拠金額(12,765,741円)
+スワップ(177,164円)
+出金額合計(905,000円)
−元本(1,000,000円)
−追加入金額(8,300,000円)

今年もあと2週間ですね。
楽しんでいきましょう。

posted by o(^0^)o ほくほく at 00:00 | Comment(0) | 資産運用◆週間運用成績 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年12月16日

アメリカがさらに利上げ

#佐渡 #大佐渡スカイライン #新潟県 - Spherical Image - RICOH THETA
▼ワンショットで360°全天球写真・動画が撮れる高性能カメラ▼
RICOH THETA V 360度カメラ 全天球 910725 メタリックグレー
Fillmap-IT想い出でイタリアを塗りつぶそう!
ワンクリックで写真を読み込み一括地図塗り!
写真やメモを記録してイタリア地図を塗りつぶすアプリ『Fillmap-IT』をリリースしています。

こんにちは、ほくほくです。

アメリカが追加利上げしました。

FRB、0.5%利上げにペース鈍化 経済失速・失業率悪化を想定

米連邦準備理事会(FRB)は13─14日に開いた連邦公開市場委員会(FOMC)で、フェデラルファンド(FF)金利の誘導目標を0.50%ポイント引き上げ、4.25─4.50%とした。利上げ幅は過去4会合連続での0.75%から縮小した。決定は全会一致。誘導目標レンジは、2007年末以来の高水準となった。

FRBは失業率が悪化し、経済成長が失速するとの見通しも示した。

同時に発表された新たな金利見通しでは、23年のFF金利予想中央値が5.1%となり、少なくとも0.75%ポイントの追加利上げが実施されることを示唆。FF金利予想中央値は市場予想をわずかに上回った。

来年の国内総生産(GDP)成長率は22年と同じ0.5%と、停滞に近い状態になると予想。失業率は現在の3.7%から23年末に4.6%に悪化すると見込んだ。これは歴史的にリセッション(景気後退)と関連する水準を上回っている。

パウエルFRB議長はFOMC後の記者会見で「物価の安定を取り戻すのに完全に痛みのない方法があれば良いが、それはない。われわれは最善の方法を取っている」と強調。

ただ、来年の予測はなお「緩やか」な経済成長だとし「リセッションに該当するとは思わない。プラス成長だ」と述べた。

FOMC参加者19人のうち7人は予想中央値よりも高い水準への利上げを想定し、来年のFF金利が5%を下回ると見込んだのは2人のみ。当局者が依然として高インフレとの戦いに傾注する必要性を感じていることが示された。

また、参加者はインフレ率について、下振れリスクよりも上振れリスクが大きいという認識で一致した。

パウエル氏は「金利を十分高い水準に引き上げられずにインフレを根付かせてしまえば、痛みは最も大きくなる」と警告した。

FOMCは声明で「委員会はインフレのリスクを非常に注視している」としたほか、「徐々にインフレ率を2%に戻すのに十分な制約的な金融政策姿勢を達成するために、目標誘導レンジの継続的な引き上げが適切になる」とし、11月FOMC時の声明文をほぼ踏襲した。

ジェフリーズのチーフファイナンシャルエコノミスト、アネタ・マルコウスカ氏はリポートで、新たな経済見通しはFRBが約160万人が失業するような状況を容認する構えだという意味で「従来よりも痛みのレベルが切り上がったことを暗示している」と指摘。「タカ派が引き続きハト派を大幅に上回っている」ようだとした。
2022/12/15 4:26 ロイター

利上げ幅は縮小しましたが、それでも利上げ。
まだまだ、景気の過熱を抑える方向性のようです。

お陰で、毎日のスワップがだいぶ大きくなってきました。
日銀が利上げをしないおかげでもあります。

20221216_fx.jpg

本日の収入は 5,907 円でした。

◆ 現在の獲得利益 = 4,547,905 円 ◆
獲得利益 =
預託証拠金額(12,765,741円)
+スワップ(177,164円)
+出金額合計(905,000円)
−元本(1,000,000円)
−追加入金額(8,300,000円)

今日も結構利益が出ましたね。
今月も利上げラッシュのようで、集計が楽しみです。

今週もお疲れ様でした。

posted by o(^0^)o ほくほく at 21:36 | Comment(0) | 資産運用◆日次運用報告 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする